石川在住、出身などなど 石川に関連している方なら誰でもどうぞ
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
夕食をいただきにお邪魔しました。今回は、うなぎ店でうなぎをガッツリ食べようと、家をでる時から決めてきました(笑)(いつも、うなぎを食べていないみたいですね)まずは、瓶ビールに肝串です。 店主は、私が内臓系を控えていることを知っているので、肝串と言いながら、頭の部位をだしてくれます。うなぎの頭は、骨が多いですが、骨もポリポリとかじって、うなぎを丸ごと味わいます。次は、うなぎの焼きです。 1匹の焼きを…
草津へ行く途中に「すいせん祭り」の看板を見かけました。東吾妻の町の花が水仙だそうで、毎年4月上旬にすいせん祭りが開催されるそうです。看板の写真は桜とともに一面に広がる水仙。帰りに寄ってみたらとても絵になる場所でした! https://www.town.higashiagatsuma.gunma.jp/www/kankou/contents/1204135505037/index.html 吾妻川に…
外国人にとても人気のある「地獄谷野猿公苑」に行ってきました。 無料の駐車場に車を置いて、雪道を歩きます。始めはちょっとした登り、そのあとは緩やかな上り道を1.6km、30分ほどかかります。 ようやく入口に到着して、階段を上がります。周囲には猿がたくさん歩いています。 上がった先に建物があります。 入横領800円を払って、入ります。 温泉がありました。この日は特に寒かったので、猿がたくさん入っていま…
かわずです。 生きてました。蒼く澄み渡った空、白く霞んだ地平線からはるか上空にまで立ち昇る入道雲。遥か彼方を行く白い飛行機。きっと今でものびのびと風を切って飛びづつけているだろう。今までと同じ日が明日も続くとは限らない、でもきっとかわずもたにしも幸せに向かう旅の途中なのだ。毎日を懸命に生きよう。疲れたら休んでいい。みんな幸せになるために生まれてきたのだから。失敗は後悔ではなく糧にするのだ。楽しい時…
こんにちは ひぃ〆です 以前から便利ズームが欲しい!!と思っていまして、悩んで悩んでいましたが smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL [IF] DC WRを購入しました!! smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR(ペンタックス APS-C Kマウント 高倍率ズームレンズ 標準ズーム 初めての交換レンズ トラベル …
たま‐さか【▽偶さか/▽適さか】 1 まれであるさま。 2 めったにないと思われるさま。 ひょっとしてそうなるさま。 元日、奥能登でとても大きな地震(M7.6、最大震度7)があった。住まいのある金沢周辺も大きく揺れて、断水したりモノがひっくり返ったりしたが、一部を除いて命にかかわるような被害は今のところ聞いていない。私は元日の夕方、義母へのお年賀の挨拶ついでに女房殿と年賀状の返事を出しに出た金沢の…
メインの情報源は2013年9月19日に北陸朝日放送でオンエアされた「北陸食遺産スペシャル~知られざる金沢カレーの系譜」より。番組で紹介されていない店については独自に調べた情報による。 かなりゴチャついたので創業者などの人物名は省略。詳細はメインブログにて 金沢カレーの系譜 - ぐーたら日記 レストラン ニューカナザワ<1955年頃-1987年>(鉄道弘済会が運営。現在の金沢フォーラス辺りに店舗があ…
奥のお皿にはおつまみ サラミとザーサイ私は 酒飲みだね。 こんな感じでもいい! ポーランドの食器 ポーリッシュポタリー
当ブログにお越しいただき、ありがとうございます! これまで、めまいを色々と紹介してきましたが、今回は"めまいを生じる病気”の、締めくくりになります。 これまでのめまいは、いわゆる"命にかかわることのない"めまいでした。 このようなめまいの事を、"末梢性めまい"とも呼びます。 そして、今回紹介するのは、末梢性めまいの反対である、"中枢性めまい”、つまり"脳"が原因となって生じる病気です。 一つひとつ…
Next page