うなぎとお茶と富士山の国。西と東で県民性が異なる。 東西に長く、東名高速を走るドライバーは「まだ静岡か…」とつぶやかずにはいられない。 そんな広大な静岡県に暮らすはてなブロガーのためのグループです。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
バイク探しから帰り、一休みしてから“出勤” 今日は“元”移籍先🏪での5時間勤務。 久しぶりにここに来た。 今日は“社員”がいない日らしく、なかなか忙しい。 ここ来ると、毎回一緒になるバイトの主婦がいる。 数回話して、かなり仲良くなった。 何と、彼女は日雇いサイトを使い、他の現場🏪で働いているらしい。 つまり“渡り”だ。🏪を“渡り歩く”タイプの“渡り”だ。 派遣をしていると、“同じ業種”を“渡り歩く…
マクドナルドのロケーター 今日もまた、外部の人との打ち合わせにマクドナルドを指定された。それで(いつものように)先に到着してコーヒーが届くのを待っていたのだが、この番号札(?)は、よく見ると電波を発する電子機器のようだ。裏側にMACアドレスや、電波系の認証マークが書かれている。 Bluetoothか何かの近距離通信によって、どのフロアのどのあたりにいるのかがわかるようになっているのだろう。テーブル…
2025.3.1(sat) J2 藤枝MYFC対ブラウブリッツ秋田 応援マネージャーfishbowl トーク&ミニライブ&ハーフタイムショー @ 藤枝総合運動公園サッカー場 \\ 応援マネージャー fishbowl も🧶💜 //👑 | 城南メンテナンス 40thアニバーサリーマッチ#藤枝MYFC#一体感HIGHENERGY#2025藤枝vs秋田@fishbowl2021 https://t.co/…
肉料理中心にガッツリいただける七間町通りの居酒屋食堂! 葵区七間町、七間町通り沿いに2025年3月27日にオープンした居酒屋食堂。肉料理中心に昼はお得な定食ランチ、夜も単品とご飯セットで定食としていただけます! 名物は豚角煮とモツ料理!肉の重量約230gと食べ応えのある角煮定食から、約450gの角煮一本丼までサイズ3段階でガッツリいただける内容! モツ煮・モツ焼きも両方定食で揃います。カウンター1…
ランキング参加中 その日 あった事・感じた事の記録 (日々の出来事保管場所 ) ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 昨年7月、会社の健康診断でバリウムを飲み、その一週間後に何度も下血しました。 会社から車で帰宅途中に目の前がどんどん暗くなり公園の駐車場に緊急停車し、自分で救急車を呼…
『人新世(ひとしんせい)の生活世界詩歌集 ―気候変動・戦災・核災をもたらす科学技術偏重から始原の存在へ』公募趣意書(コールサック社) 日本が不倫に厳しいのは、イエ観念があるので、社員が会社の機密情報を他社へ漏らすのを嫌がるのと同じ感覚。 探す、参考文献 食物や供物を盛るための土器「高坏(たかつき)」は、近畿や東海の出土品と同じように器の口や裾の部分が湾曲している。一方で天竜川以東の高坏は直線的にな…
こんにちわ こんばんわ 今回は早速、動画のご案内です そろそろ新年度・新学期も近いので 久々に、お仕事とお金についての リーディングをしてみたいと思います。 日本の神様が伝える あなたに訪れる仕事とお金の転機 www.youtube.com こちらは3択になります。 リーディングの内容は当てはまる部分を 参考にしてみてくださいね。 こちらの動画がお役に立てたら チャンネル登録、いいね して頂けると…
静岡では先程まで、雷と大雨。 【焼津の辺りは特に大変だったみたい】 場所によっては、かなり大きな雹も降ったとのことです。 ちょっと笑えない大きさの雹なんですが💦※静岡県焼津市 pic.twitter.com/tXFv9QtWLG — いぶき👻🍑 (@Fotao0715) March 24, 2025 けっこうだったので、部屋の電気を消してしばし稲光を楽しんでいました。 人が、抗い得ない、自然の巨大…
土曜日のパークランは寒くはなかったのですが、風が強かった。スタートから積極的にスピードを上げ、タイムは20:48とまずまず。 しかし、風に吹かれて体が冷え、さらにその後息子のサッカー応援で、校庭の砂埃を浴び、完全に喉がやられてしまいました。 花粉なのか、それともその日は黄砂も酷かったので、PM2.5なのか…。 日曜日はランニングをお休みしました。月曜日は室内の筋トレで済まそうかな。 全国の変態ラン…
葵区 清水区 昨日投票・開票された静岡市の市議会議員選挙で、国民民主党から立候補した二人の候補がトップ当選しました。その一方で維新の候補が落選したりで、いろいろと象徴的な選挙になりました。地方選挙と国の選挙は本質的違うものですが、夏の参院選は相当な波乱が予想されます。 本来、静岡の人って保守的な人が多く、あまり大きな変化を好まないんですが、中央の偉い人達はこの結果をどう受け止めることでしょう。 終…
Next page