ラーメン、蕎麦、うどんにパスタ等、とにかく長い物に巻かれた日々を送りつつ麺類が好きだと叫びたい、そんなあなたのためのグループです。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
アレッ・・セミが鳴きだした (^^♪ 我が家のベランダの内側で、、 梅雨は明けたけど・・ボートは、未だに使用禁止だね 🚤 コロナと長い梅雨と ボートが活躍するのは、いつ頃なのかなぁ ラジオ体操の人数は、ひところよりはるかに多くなっているけど・ 土日の人出は、更に多くなってきている・ 若い人ならまだいいが、、 お年寄りの感染数が、 少ないうちに終息してもらいたいねぇ 🥺 ek0901.hatenab…
19日、都内は快晴☀️ 先月は日野林晋氏🎷をゲストでお迎えしてのステージでしたが、今月は野々田万照氏🎷をお迎えしてのステージを企画しております🎵 普段とは違った雰囲気をお楽しみいただける事と思います🖐️ 動画配信もありアーカイブは1週間ございます🗓️ この日も10000歩達成👣 奴豆腐と豚肉🐷肴にハイボール🥃 焼き鳥🐓 鯖🐟のシースー🍣 やってしまいました、禁断🈲のカップ麺にて一日一麺🍜 体重計乗…
読みに来ていただきありがとうございます。 マクドナルドジェラシックパークバーガーズ食べ比べブロガーのクッキング父ちゃんです。 昨日は新商品2アイテムをいただきましたがアボガドマヨシュリンプも旨辛ザクザクジューシーチキンも美味かった。 www.kukking10chan.net こうなったら残りの一つ肉厚ビーフ&ガーリックオニオンビーフなるものをいただくしかございませんね。 一つの商品名にビーフを2…
マルちゃん 冷しとうもろこし天うどん 88g×12個(1ケース)価格: 2708 円楽天で詳細を見る ## 冷やしカップうどん♪ドキドキ初体験詳しくレビュー!## ※ 本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 みなさんこんにちは!麺だいすきおじさんコーイチです。 当ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 今回は【マルちゃん東洋水産】6/16全国新発売!かつおや昆布の出汁を利かせた"ぶっか…
宮城県の南端に位置する白石市からこの旅が本格的に始まることを考えると、仙台まで行くか悩んだが、やはり良かったと思える。白石蔵王駅でレンタカーを借りて、最初に目指したのは「白石城」だ。 白石城城下広場駐車場に車を停めた。JR白石駅からまっすぐ、県道208号の突き当りの駐車場である。正面に老人保健施設が建っていて、ここで大丈夫か戸惑ったが、観光目的や市役所などの利用で使えるとのことで、ここで正解だった…
二葉(秋葉原)冷きつねうどん+青菜 久々あの壮観な丼棚を見学したくなってアキハーバラ👀 そばorうどん、温冷確認して超速提供〜 この平たいうどん、ピロピロというよりも、厚みあるしどっしり小麦粉感青菜トッピングもいいすね〜ごちそうさまでした! #立ち食いそば ブログは21年目! ポッドキャストやってますー⬇️ 最新回135杯目が配信開始されてます 今回は綾瀬の新店、立ち食い蕎麦 酒処 稜! 史上最多…
営業時間 11:00〜15:00(または売切まで) 定休日 日曜日・祝日・土曜日 104-0031 中央区京橋3-4-3 三光ビル1F 公式ブログ http://blog.livedoor.jp/megumiya2001/ 公式Twitter https://twitter.com/megumiyamaster 公式Instagram http://instagram.com/kyobashi_m…
梅雨も開けたんだか開けてないんだかよくわからないのに最高気温30℃越え! それどころか35℃の真夏日!?熱中症には気をつけて🔥🔥 この暑さではクーラーつけて喉越しの良いもの、冷たいものなんかが食べたくなりますね。 ということでそば食べ放題(デブ感)を題材に。 これを書くにあたって色々検索してたらあの名古屋の誇る和食レストランチェーン店 和食麺処サガミも毎月末日に晦日そばなる 蕎麦食べ放題をやってい…
自業自得以外の何物でもないのですが、どうやら去年9月に入った会社を退職する事になりそうです。今までいろいろな事を有耶無耶にしていたら、上司に自宅まで詰められて、そういう方向になってしまいました。 入社前は、身体が保てば何とかいけるかなあ、と思っていたのですが、危惧していた事が悪い方向に当たってしまいました。 見習い扱いだった事もあり、うんざりする位給料は安かったですが、会社そのものは悪くなかったで…
香川県丸亀市飯山町東坂元2710-5 専属車両かな? 外で食べる用かな? 店内はカウンター席メインだが座敷席もある 無料トッピングも充分そろっている 鶏わさび漬けぶっかけ小(650円) 太麺はコシがあり、鶏もたくさん入っていてGOOD! PayPay🆗 私の評価★★★★☆(参考) 坂出にあった其の弐は今1月末で閉店したようだ
Next page