ゲームの種類は問いません。(東方、マリオ,モンハン,FF,DQ,ポケモン等) 参加フリーですに※画像はお遊びです
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
01 (期間生産限定盤) 少年ジャンプ アンデラが次回センターカラーでクライマックス。 おそらく最終回。 ゼロワン 1話前のサブタイが01 これ、アニメの主題歌じゃん! ここまで計算されて作られたのか それともアニメから逆輸入だったのかな www.youtube.com 改めてオープニング聴いてみると沁みるなあ heysay.hatenadiary.jp heysay.hatenadiary.jp
今回はチームスタイル「ポゼッション」向けのおすすめフォーメーションをご紹介します!守備がかなり難しいのですが、ハマればめちゃくちゃ強い「超ハイプレス3−4−3」で勝ちまくりましょう!! イーフト2025攻略|難しいけど強くて勝てる!ポゼッション向け超ハイプレスフォーメーション「3−4−3」【4CMFのハイプレスで刈り取れ!】 イーフト2025攻略|難しいけど強くて勝てる!ポゼッション向け超ハイプレ…
9回目のアグネスタキオンの因子研究報告回です。 年始からバタバタしてしまい最低限の1日1回育成しか出来なかったのですがレポートを使いたい因子は元々あったので慌てずに済みました。 最近は因子研究イベントを開催してくれるので事前にレポートを使いたい子を用意しないと無駄にしちゃうかもしれないという嬉しい悲鳴です。
当ブログは1週間を振り返るのでまずはヨークタウンⅡイベお疲れ様でしたという奴 であります。7万ポイントで設計図は27枚でした、何とか1機分の設計図を集める 事しか出来ませんでしたねぇ、これで一応現状5機のヘルキャットが7機になった ので軽装甲ボスを空母だけで組めるようになったのですがぶっちゃけ今までの5機 でやってこれたので今年のUR空母に期待という所で進捗を適当に書いておきますか まず今回の家具…
おう! 「100秒一本勝負!」だ! 今回のお題は「ポーカーチェイス」! 『コードギアス 反逆のルルーシュ』コラボイベントが 始まったので、 それの紹介をしよう!
クッパ城での戦いが始まり、そしてクッパの渾身の一撃でゲームオーバーになってしまったマリオたち 今回のラスボスでは無いにせよ、今までのライバルだけあって強すぎる! 前回のブラザーシップ ngamer.hatenablog.com ふぅ、ゲームオーバー、、、 そんなこと無かったんや。。。 クッパを倒したマリオ達 次に戦うのはこの城に侵入してきたボルドルド団だろうね! やはり!戦いがあった部屋の後ろで、…
23.パンデモニウム ジタンの追体験をしながら、パンデモニウムへ いろいろとことの真相に繋がる話をきくことになります その後、ジタンは監獄に落とされてしまいます 仲間たちがかけつけ、ジタンとともに モンスターと戦っていきます アムドゥシアス、アバドン、シェルタドラゴンと なかなかの相手たちと交戦します 仲間たちとの掛け合いはほんまに名場面なので、 ドラマチックです もちろん、こいつらに負けるとゲー…
冒険の終わりと戦績 みなさんこんにちは。今回はサービス終了したブルプロ終活の様子とレグナスの冒険者の戦績を紹介します。 ◆目次◆ 冒険の終わりと戦績 ブルプロのサービス終了 終活 戦績 おわりに ◆◆◆◆ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブルプロのサービス終了 現在公式サイトを見るとご覧の通り。ブループロトコルは2025年1月1…
魔術師の弟子-ブラック・マジシャン・ガール効果モンスター星6/闇属性/魔法使い族/攻2000/守1700このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):このカードは手札を1枚捨てて、手札から特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したこのカードのカード名は「ブラック・マジシャン・ガール」として扱う。(2):このカードが召喚・特殊…
推しの子の最終巻を読みました 今回は推しの子の最終巻を読んだのでその感想になります。 推しの子の最終回ですが世間では賛否両論巻き起こる終わり方で話題になっていました。 今回単行本の最終巻が発売されて私も読みました。 私の個人的な感想はというと「まあしょうがないかな」という感想です。 まあこれは私の持論ですが「復讐劇にハッピーエンドなし」というのがあります。 推しの子も母親を殺した黒幕を探し出して復…
Next page