日本古武術、中国武術など、古今東西を問わず武術にカテゴリされているものに関するグループです。他派の誹謗中傷はやめましょう。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
靴下が邪魔っす。 かと言って、部屋の中に靴下が散乱してるんじゃないっす。 履いている靴下が邪魔なんダス。 ?? 靴下って、ちょっと邪魔くないですか? 私が通ってる、古武術の先生の言葉がやっと分かってきた! 靴下は、極端に言えば、ミトンを履いているみたいなもの。 ミトンを履くことで、足の裏は歩くときに痛くないし、ケガも少なくなる。 でも、足指の自由は奪われて、そのうち足指は使わないから動かなくなる。…
やっと台風の影響も一段落したようですが、天気予報ではまだまだ新しい台風が出来るかもというお話もあり、9月が平和に過ぎていくよう祈る今日この頃です。 さて、今回の記事は8月末に名古屋と鹿児島で担当させていただいたセミナーの振り返りです。 名古屋でのセミナーは6月に鹿児島にお越しいただいた護道の廣木道心先生のご縁で、名古屋の福祉施設にて、廣木先生の護道のお話とともに私もトラウマケアについてお話をさせて…
【令和6年8月28日】 8月のブログでご紹介しようと思っていた「中山道の旅」。大変恐縮ですが、10月のブログでご紹介しようと思います。お楽しみに☆ お疲れ様です。 自衛隊卒のセラピストの岡田 凰里(おかだ おうり)です。 ブログを読んで下さって、ありがとうございます。 今月のブログでご紹介しようと思っていた、「中山道を駆ける旅」 すみません…(^n^; ちょっとボリュームが多すぎて、まとめきれませ…
5年ぶりに馬関まつり「平家踊り総踊り」参加へ。 昨年から復活した馬関まつり。 「しものせき馬関まつり」は、下関市民に夏の終わりを告げる風物として長年開催されている祭りです。よさこい大会に和太鼓、目玉の平家踊り・平家踊り総踊り大会などたくさんの催しがあり、40万人を超える人出で賑わう山口県下最大級のまつりです。 昨年はまだコロナの影響を考え念のため辞退でしたが、今年は2019年以来、25日日曜日の最…
最近、猫背の人を頻繁に見かけるようになりました。職業柄、どうしてもその点に目が行ってしまうのは、ある種の職業病でしょう。 驚くべきことに、猫背は特定の世代に限られた問題ではなく、20代から80代まで、どの世代でも一定数見受けられます。 年配の方であれば、年齢による姿勢の変化と言えますが、若い世代にも広がっているこの猫背現象の背後には、パソコンやスマートフォンの使い方が大きく影響しているようです。 …
昨今ありがとうは魔法の言葉と言われています。 感謝、恩を伝えるのにありがとうは使われ とても汎用性が高く、何でもプラスに働く魔法の言葉みたいに言われる事があります。 人間社会は資本主義、ご恩と奉公の関係で大部分が成り立っている為、ありがとうが言ってる本人に利益をもたらすのはそのとおりです。 ですが、私自信も経験があるのですが 学校で親に感謝を伝えなさいという授業がありました。 当時は言われた通り親…
【戦国負傷統計を見直す】と謳っていますが、番外編としてそれ以前の南北朝時代の負傷統計の方にも少しずつ手を付けていくこととしました。この時代の石による負傷については先行研究において、 ■トーマス・コンラン 『南北朝期合戦の一考察 ――戦死傷から見た特質――』(※1)・石は基本的に城郭の防戦のために使われた。武士が石で戦傷を受けるのは多くの場合、城を攻めた時であった。石は城郭から投げ落とされる岩石以外…
newsdig.tbs.co.jp www.pref.okinawa.lg.jp www.pref.okinawa.lg.jp亡くなった生徒は、部活の成績の悪さの責任を押し付けられ(濡れ衣を着せられ)、結果を出しても難癖をつけられ、印鑑購入等の雑用をラインで昼夜問わず押し付けられ、部員の前で叱責される等、日頃から理不尽な仕打ちを受けていた。これらに加えて、生徒には、以下のようなダブルバインドがなさ…
当流は外国人の比率が大変多いことでよく知られています。私が所属する道場でも半分近くが在日外国人です。元々日本に働きに来ていて、そこで当流を知ったという人もいれば、本場の日本で稽古がしたいが為にわざわざ日本に移住したという人もいます。私はそのような環境で38年間稽古を続けてきました。なので自然、外国人と交流を持ち英語を話すことが日常でした。もっとも在日外国人門下生たちは皆流暢な日本語を話す人が大半で…
2024年初めてのブログ記事です。 1月はお誘いを受けてステージに上がる経験をしました!その経験から、やっぱり槍の基礎力をつけることが最も大事だと実感しました‼️ 毎日練習の継続のために槍の首にストール🧣をつけて舞踊練習するのは良いこと→でも槍の基本訓練が最大の力になる、と実感。 率直な感想&分かったことを書きます。 自分のブログなので。 本番ステージで立ち止まる→お誘い下さったプロダンサーさんの…
Next page