各社フィルム時代からのレンズなど愛用しているグループです フィルムカメラ・デジイチ・ミラーレスで他社レンズを楽しんでいる方もどうぞ
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
本日もご覧いただき、ありがとうございます。 本法寺を出た二人は小川通を南へ。 この道の東側には表千家の本拠地とも言える『不審庵』です。 そこを通り過ぎると、正面にイカした建物が😊 『茶ろんたわらや』です。 奥さん、さっさと奥に入っていきます😂 お腹すいて甘いもん食べたいんだって😅 店の中のテーブルはいっぱいだったけど、外のテーブル二人がけがあいていた。 こういう季節は中よりも外のほうがいいよね。と…
ヘントウ:扁桃 巴旦杏 アーモンド ヘントウ:扁桃 巴旦杏 アーモンド 高さ5~6メートルになる落葉低木桜の咲く前に桜のような美しい花をつける桃に近い植物で、桃のようには果肉が発達しない7~8月頃に、成熟すると割れて、核(種子)のアーモンドが1個入っているペルシャ(イラン)~西アジアが原産地といわれる
タイトルの通り、予約してあった定期点検のため四日市市にあるルノーのディーラーへ行ってきました。 この店で車を買ったわけではないのに、いつも丁寧に接してくださるルノー店。日産のディーラーと併設です。 前にも紹介しましたがメガーヌRSの最終版、ウルティム。600万円ぐらいするんじゃなかったっけ😮 いつ行っても飲み物とサンミッシェルのプチガレット、いい香りのお手拭きが出てきます。 朝9時に行ったのですが…
GR DIGITAL III 15年前の2010年4月の聖蹟桜ヶ丘の写真です。ジブリの映画「耳をすませば」のモデルとなった場所です。カメラはリコーGR DIGITAL III、2009年発売のカメラです。2019年発売のリコーGR IIIではありません。GR DIGITAL IIIは1/1.7型CCDと小さな画像センサですがよく写ります。 一方、リコーGR IIIのほうは後継機が待ち望まれています…
XF200mm F2.0 R LM OIS WRを担いで再挑戦。 迎え撃ち、機体下部の映り込み、着陸する瞬間、だいぶ狙い通りに撮れるようになってきた。 もう少し通おうと思う。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ
夏みたい暑い日が落ち着きました。 今はちょうど良い感じの気温と天気です。 この感じが少し続くみたいですね。ただ朝晩は そこそこ冷える感じはします。一応、一桁気温です。 またまた桜探しの旅。今回も桜撮影でした。 今回の場所から長野中心と善光寺は物凄く近いです。 今回も桜探しての撮影でした。長野県須坂市にある公園 「臥竜公園」に行ってみました。今回も前回同様 週末でしたので混雑を避けようと思って行った…
NICO STOPのYouTubeチャンネルを更新いたしました。 フォトグラファーの嵐田大志さんが親子で葉山を巡るフォト散歩! 家族でよく葉山に訪れるという嵐田さん。 美しい景色が広がる海岸や親子で楽しめる公園など、葉山のおすすめスポットをご紹介いただくとともに、お子さんを撮影する際のおすすめの機材や撮影のコツについてお話しいただきました。 また、撮影では嵐田さんがご自身で作成されたフレキシブルカ…
修験の霊場に聳える奇岩、その窪みに鎮座する社。 険しい山道を行った先で望む、美しき棚田。
駅の窓が変なガラス(色無しのステンドグラスみたいなやつ)やったので窓越しに撮ってみたww Nikon D600 Ai Zoom NIKKOR 43-86 F3.5
Next page