文房具が好きな人が集まるグループです。ぜひ情報交換をしましょう!
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
これ!と決めたら連日同じ手帳や文具の話題を続けてしまうんだけれども、ただいま絶賛ロルバーンミニウィークに突入している。このブログは自省録。基本的に自分向けの記録という体裁なので今興味のある文具を立て続けに取り上げていいし、同じような感想を繰り返し書いたっていいのだ。け、決してネタ切れなんかじゃない。と思いたい。 ロルバーンミニをたいそう気に入ってこのことばかり書いているが、小型のメモ帳としては所謂…
連休に買った本を読み終えました。久しぶりに集中して1冊を読み切った気がする。 Kindleで買ったので風呂の中でもKindle Paperwhiteで読みふけった。普段はiPadを持ち込んでYouTubeを見たり音楽を流しながら風呂に入ってるので、久しぶりに湯船で黙々と本を読んだ気がする。2日続けて湯冷めした。 濱野ちひろ 著『聖なるズー』(集英社文庫) 聖なるズー (集英社文庫) 作者:濱野ちひ…
こんばんは。本日もブログに来てくださり、ありがとうございます。 羽鳥とにと申します。毎日6千歩目指して歩いている、低身長女子です。自分は痛覚に強いと思っていましたが、その認識は間違っていたと、現在進行形で認識を改めています。痛い。しんどい。 今日は、親知らずを抜いてきたので、そのお話です。興味のある方はお付き合いください。 経緯 11月に、奥歯の虫歯が発覚しました。 親知らずの1本手前の歯で、治療…
こんにちは!セルピットのナノムーンです。ゲーム三昧の年末年始からようやく現実に帰ってきました(^^;)今回はゲームの感想というより、とんでもない気づきが起こったので、その内容のシェアになります!結構人生観に影響するお話となっております! 年末にドハマりした「龍が如く7」 「龍が如くシリーズ」は大人気の任侠系ゲームで、大昔に友達が①にどハマりして「キャバクラ運営するので忙しい」という感想を聞いて依頼…
こんにちは⭐︎ ブログをご覧いただきありがとうございます🧸 今日はお仕事休みです。 父が倒れて、入院しているので 祖母の様子を見に、実家にご飯を持って行ってきます。母は家のために。今でも介護士としてお仕事をしています。 その後は 親友が神社に一緒についてきてくれるので、 父の病気平癒の祈願をしに行ってきます⭐️ 支えてくれているみんなに感謝です🥲
電子メモといえばキングジムのブギーボード が有名で、私も複数のブギーボードを持っていて会社や自宅で便利に使っている。聞こえない方との意思疎通にも便利な電子メモだが、濡れても大丈夫な磁気シートを使ったメモパッドも発売されていて便利そうだ。電子メモが出てくる前は、こういった磁気シートの商品が主流だったような気がする。 磁気シートを使ったメモパッド PLUSが発売しているのが、紙でもなく電子パッドでもな…
1.旧新スマホのデータ移行完了 先月中旬に取り上げたように、新しいスマホとしてOPPO Reno11Aを格安で入手し、正月休みを利用してセットアップが完了。年明けと同時に新しいスマホに切り替え。 kigyouhoumu.hatenadiary.com もともとAndroidユーザー歴(ASUS1台、Huawei3台)が長い私だが、OPPOスマホの使用は今回が初めて。そもそもAndroidは、各メー…
僕は、長財布を愛して使っています。最近、めっきり現金で支払うことが少なくなって出番は減りましたが、現金を持っている以上は財布があると便利ですからね。お札を折らなくなってから、金運もぐんと上昇したような気がしています。昨年の夏に購入した村瀬鞄行さんの長財布、愛用していますよ。1年半ほど経過したので、使用状況とその感想を皆さんに報告したいと思います。僕の中での評価は、100点です。なんの不満もありませ…
当面のあいだ水性インクをつかっていこうとおもった矢先、息子がミルクをこぼして原稿が判読不能に。オーマイ。 *** さいきんの息子の遊びは「おぼうし」。風呂場などで、頭にコップをちょこんとのせる。「すてきなお帽子ですね。お似合いですよ。どこでお求めになったんですか」というと、まんざらでもない顔をする。(以降原稿消失) *** テーブルの上でものを書いたのがよくなかった。いや、書いたものをさっさと書斎…
久しぶりのブログ更新です。 日記として使うと言っていたのに、結局この体たらくです。 歴史がすきなので、自分の記録もなるべく残していきたいのですが、なかなかうまくいきません。 そんな三日坊主な自分がまた無謀なものに挑戦です。 5年日記テンプレートを作った経緯 5年日記テンプレートを作る 5年日記テンプレートを配布したいと思います 5年日記テンプレートを作った経緯 5年日記って子供の頃から憧れてました…
Next page