キャンプ、BBQ、ピクニック、登山、釣り、自転車など、外で遊ぶのが大好きな人が集うグループ。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
前回の記事でREITについて解説しましたが、「REITって実際のところどうなの?」と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれませんね。特に、不動産投資と聞くと、なんだかリスクがありそうに感じますよね。 不動産投資の不安とREITの魅力 なぜ積水ハウス・リートを選んだのか ポートフォリオへの組み込み おすすめ書籍 不動産投資の不安とREITの魅力 ご指摘の通り、不動産そのものに投資するとなると、慣れていな…
今年は何かと夫婦やグループでのキャンプが多く、なかなかソロキャンプをする機会がありませんでした。 そんなときソロで時間が取れたので、標高1,300mの平湯キャンプ場でのんびり避暑キャンプを楽しんできましたよ! 平湯キャンプ場に行こう! スノーピーク ヘキサイーズ1を設営しよう! スノーピーク ヘキサイーズ1 ビールを飲もう! マグロの漬け丼を作ろう! 食後はコーヒーを飲もう! ミュニーク テトラド…
ドンデン高原ロッジに1泊し、尻立山、ドンデン池を周回し、金北山縦走路に合流し、真砂の峰に到着しました。 金北山縦走路の中間地点にあたるここでランチ休憩にします。景色を堪能しながらのんびり休憩していると、ドンデンライナー1便で登って来た日帰り組の人たちが、さっそうと通り過ぎていきました。
土用の丑の日ですが、うなぎを食べる金銭的な余裕は無く、代わりにさんまを頂きました。 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'4830003', border:'off'};}; 7月15日(火)から発売になったホットシェフ…
まだまだ釣り足りないので ケンサキ釣りへ! ついていきなり良型の群れにアタリ 連チャン! 水面にイカの群れがが見えました🤣 がしかし 数匹釣ってリールにトラブルが! また抜けた😅 接着剤持ってきてないので このまま続行笑 強くしゃくるとすぐに抜けるので ゆっくりゆっくり それでも3回に一回は抜けてストレスMAX笑 しかも釣れるから尚更笑 今回は方がよい! 胴長30センチくらいのもいます😆 泳がせも…
本日、コンサートに行ってきた。 金曜日。 今日はコンサートに行ってきました。 中はこんな感じのこぢんまりとしたコンサート会場。 うちから車で1時間くらい。 なんにもないのどかなところなんですが、毎年夏になるとコンサートを聴きに行く。 ちょうど日が落ちていい感じな時間。 いつもはバリバリなクラシックなんですが、今日は映画がテーマで、映画で使われたクラシック音楽などを聴きました。普段おとなしく聞いてい…
【2025年版】和風ボロネーゼ 昨年のことになりますが、「和風ボロネーゼ」と名付けた料理を作りました。トマト缶の代わりに、ほんの少しのケチャップを用い、和風出汁をきかせた、そんな具合の工夫です。その出汁の旨味がナスとよく馴染み、家族からも好評でした。 suwabesaisyu.hatenablog.com けれども、ひとつ心残りがありました。“和風”と名乗るからには、もう一歩、あの味を“和”に寄せ…
更新日:2025/07/19 はじめに 文章でいくつかの単語を列挙したいとき、「、」(読点)と「・」(中黒)をどう使い分けるべきか、悩んだことはありませんか? 例えば「鉛筆、消しゴム、定規」なのか「鉛筆・消しゴム・定規」なのか。どちらも見かけるけど、ルールはあるのでしょうか? この記事では、文化庁の見解をもとに「、」と「・」の使い分けについて分かりやすくまとめます📝 「、」と「・」の違いとは? ま…
鬼滅の刃 無限城編 第一章 初日に観て来た🎬 レイトショーにも関わらず、、、 凄い人だった😅 入場特典 感想とか そう言うのは、、、 このあと観る方のために 控えるとしよう🤐 一言言うなら、、、 原作は雑な画だけど、 アニメは綺麗だ✨ 無限城の 奥行きの広さと、 臨場感があるのは、、、 やっぱり映画館だよね💖
Next page