レトロゲームが好きな人ならご自由にどうぞ
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
ドラクエウォーク通信 はい、今回のドラクエウォーク通信は エンディングクエスト登場しちゃったよの回です 今回のイベントはドラクエ8のものがたりを 追体験するイベント、Re:Walk8です 復習していくと イベント専用キャラエイトになって、 レベルをあげて、イベントクエストを クリアしていく仕様 普段のパーティたちが8の物語を すすんでいる間は参戦することはできないかわりに メタルキングメダルを大量…
寝る間も惜しんだシミュレーションRPGの金字塔『ラングリッサー3』 初めて読んだ「デビルマン」の印象は最悪だったのに、 何度も読み返すうちにその深遠なテーマに触れ、 いつしか最高の漫画だと心酔していた…そんな経験、あなたにもありませんか? 最初のイメージが悪いからこそ、後でその真価に気づいた時の感動は計り知れないもの。 今回ご紹介するのは、 まさにそんな「最初はクソゲー、気づけば神ゲー」という黄金…
こんにちは(๑╹◡╹)ジルオール無印プレイ動画、ロストール編・中編を公開いたしました。 www.youtube.com 結局間を空けずに今週も投稿している…。次回、無印リベンジシリーズ最後の投稿になります。どうぞ最後までお付き合いください! コメントやおたより(Wavebox)、お気軽にお寄せください(๑╹◡╹) ほな、また… ✼••┈┈Blog&Channel About┈┈••✼BlogTit…
FFT(ファイナルファンタジータクティクス)が2025年9月にリマスター版が発売されるという事で、せっかくなのでFFT大好きな私がFFTの世界における優れたアビリティを紹介しておこうと思う。 FFTはアビリティの数が多く、厳選に難航したがこれらのアビリティはどれも有用なので覚えて損はないと思う、リマスター版で初めて本作を遊ぶという方は是非参考にしてほしい。 ただただシンプルに強いものから、初見では…
思い出のゲームを懐古するこのコーナー(いつできた?)、 今回のお題には、アトラスさんの誇る唯我独尊RPGが登場です。 真・女神転生(スーパーファミコン) 当時は(かつ、しばらくは)結構なマニア層向けシリーズとして、 ある意味初期(1~3部途中)のジョジョばりにカルト的な人気を誇ったシリーズの 世に打ち出された第1作目になります。 ガキンチョだった私の周りでは、このゲームをしている人はいなかった・・…
どうも、ヌヌです。 前回の記事でナイトを上げ、チゴー師範に弟子入りしボコってもらい盾スキルをあげておりましたが、チゴー師範で250くらいまで上がったので、 アドゥリンエリアの黒マンドラ4体の道場へ入門しまして、 無事ボコボコにされながらも盾スキルカンストしました(*´ω`)
時間が出来たのでレトロゲームを探してきました。 購入物 Pop'nツインビー(Amazon、楽天)前から欲しかったんだけど、1100円で見つけて購入。見知らぬ人に「合い言葉はBee!」なんて言える勇気もなく、この年まで生きてきました・・・ フロントミッション ガンハザード(Amazon、楽天)これも安いのを探していて、遂に見つけた800円。シミュレーションからアクションに変更された二作目。やったこ…
今日は、白泉社さんに行きました。「ののみやのののの」だけ見て頂きました。 ・ヤングアニマルさん キャラが立ってて、テンポ良くボケツッコミができてて、楽しく読めました。ページ数も適正で、コマ割りも基本に忠実で読みやすいです。 アドバイスとしては、ボケに溜めがあってもいいんじゃないかと思いました。ボケの成分が若干均等で、ボケを溜めてでっかくツッコんだ方が、読者もウケやすいかなと思います。 Q. ギャグ…
どうもメックサンダーです。 動画を公開しました。 HD‐2D版ドラクエⅢプレイ記(4)カザーブあるある言いたい編(4分9秒) www.youtube.com リメイクされたドラゴンクエストⅢをSwitchでユルユル遊んでいます。 最近、そのプレイ動画を作ることにハマり出し… こんな宣伝ショート動画も作ってみました。よかったら見てやってください。 (↓音量注意です!ごめんなさい!なんか、このページで…
もうすぐ発売するグラディウス オリジン コレクションやゲームアーカイブスをゲームセンターの雰囲気で楽しみたいと思い、アーケードスティックを購入しました。今回購入したのは、8Bitdo アーケードスティック for Switch & Windows です。 小型のファイティングスティックminiは所有してたのですが、サイズ感以外にもレバーやボタンの感触も明らかに違い、標準的なアーケードコントローラは…
Next page