電子回路やマイコン回路などをホビーで開発試作する人たちが情報を交流し新たな研究試作にいそしもうと言うコミュニティです。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
この記事はスタックチャン(Stack-chan) Advent Calendar 2024の5日目の記事です。 昨年のアドベントカレンダーでスタックチャン沼にハマったという記事を書きました。昨年はスタックチャンのおかげで非常に濃い一年となりましたが、2年目に入った今年もいろいろと新しい体験があったため振り返りたいと思います。 mzmlab.hatenablog.com Githubで本家スタックチ…
特にアドセンスも儲かることなく 無料のはてなに戻ります 他の方法で儲かってるからいいんだけどね
I/Oエキスパンダーとは? I/Oエキスパンダーとは、マイクロコントローラーの入出力ポート数を拡張するためのICのことです。特にMCP23017は、16個のデジタル入出力ピンを備え、I2Cというシンプルな通信方式でマイクロコントローラーと接続できるため、非常に人気の高いICです。 なぜI/Oエキスパンダーが必要なの? マイクロコントローラーには限られた数の入出力ピンしかありません。より多くのセンサ…
GPSから受信した高精度信号でSi5351aVFOの基準発振を較正、精度改善するVFO回路を試作しました。元ネタはずいぶん古いQEX記事です。このやり方だとSi5351aに対する較正周波数を取得するので、個別モジュール毎のR909-VFO機能のF-COR(Si5351aの基準発振周波数の補正設定機能)用データ取得にも役立ちます。 http://www.arrl.org/files/file/QEX…
子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 タイトル:秋田市 熊が続けて出たかもしれない Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START STOP PAUSE TEXT ※ カナ文字中のアルファベットは、和文の下向きカッコ、上向きカッコを使って囲んでいま…
以前のエントリでWSLのOS(ディストリビューション)イメージをバックアップ・リストアするという内容で書いていました。 過去エントリ参考 uepon.hatenadiary.com 最近、開発したアプリの入ったイメージを複数台のPCにリストアをすることになったので、その内容をバッチファイル化しました。 以下のリポジトリに入れてあります。なお、省略時のDefaultパスが*C:\wsl_images…
ランキング参加中DIY 久々のDIYで、物置き電気工事です。以前、物置横のガーデンルームにコンセントを設置しましたが、ようやく物置き内に照明を設置することにしました。(もう、3年も経ってました) baum-kuchen.hatenablog.com 電池式のLED照明も考えましたが、最近DIYウェーブが来ていたので、コンセントの追加も合わせて電気工事する事にしました。 構想 材料 穴あけ 防雨カバ…
< オーディオネタが続きます > 昔から、オーディオについて疑問が湧いた時にはこちらのWEBサイトを見ていました。 www.ne.jp 理論とデータを基に、オーディオ界隈のよく話題になっている事柄を、おかしなことはおかしいとズバッと解説しておられるのでとても参考になります。 こちらのサイトのおかげで、オカルトオーディオな商品に対する耐性が出来たと思います。また、オーディオという趣味の中で、自分が目…
アナログオシロは、オシロクロックで紹介したが、15〜16年前にヤフオクで買って使っているのだが、測定のためのカーソルが出てこないので、ブラウン管のスケールから目分量で読み取るしかなく、結構アバウトなことしかできていなかった。 そんなストレスもあって、何年か前からデジタルオシロ(DSO)を買いたいなとずっと思っていた。アリエクなんかでも2〜3万円台から中華製のテーブルトップのオシロが売っていたりして…
本記事は面倒なことはChatGPTにやらせよう Advent Calendar 20241日目の記事です。 「面倒なことはChatGPTにやらせよう」を発売してから約1年たちました 書籍「面倒なことはChatGPTにやらせよう」が発売してから、早いもので約1年です。 書籍に関して、直接的・間接的含めて、多くのイベントなどに参加させていただきました。初めてのことも多く、本当に激動の1年でした。 書籍…
Next page