Microsoft Azure を利用している、利用したい、興味がある方向けのグループです。参加する際にはぜひグループに参加するブログカテゴリを設定してください。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
シカゴで開催された Ignite 2024 が終わってから少し時間が空いてしまいましたが、今年も Cosmos DB for NoSQL 周りで大きなアップデートがありましたのでまとめておきます。公式まとめは以下のブログにまとまっているので、これを読んでおけば大体は把握できるはずです。今回の Ignite 2024 は公式的には Cosmos DB for MongoDB (vCore) の新機能…
はじめに iPad を Azure に P2S 接続させた記録です。 そこに至るまでの iPad の設定に手間取ったためまとめておきます。 接続後、Azure VM に Fiddler を入れたプロキシを用意し、テナント制限をかけるところまで試したのでそちらも後にまとめます。 目次 はじめに 目次 参考にした記事 環境 環境の構築 リソースのデプロイ P2S 用証明書の作成 ルート証明書の作成 ク…
2024年11月27日にMicrosoft Azure ブログで公開された「Microsoft Cost Management updates—November 2024(訳: Microsoft Cost Management 更新情報 - 2024年11月)」にて紹介された新機能「Azure Open AI コストビュー」と「Copilotを使ったAOAIのコストシミュレーション」を紹介します…
昨年11月の Ignite 2023 に続き、今年も Ignite 2024 に現地参加してきました。昨年の開催地はシアトルでしたが、今年はシカゴで開催されました。news.microsoft.comIgnite 2024 でアナウンスされた内容は、このあたりの記事で説明されています。 キーノートやブレイクアウトのセッション動画も公開されているので、気になるトピックは視聴してみてください。 Boo…
はじめに 確認した更新情報のソースは以下 Microsoft Ignite 2024 Book of News なお、まだ実際に手を動かして確認したわけではなく、単にドキュメントを読んで理解した限りでの認識を書いているため、実際の挙動と異なる可能性があるのはご容赦願いたい。 気になった発表・更新内容 Microsoft 365 Copilot Teams ref: https://www.micr…
今週 (2024-11-18週) に開催中の Microsoft Ignite 2024 で、Cosmos DB for NoSQL の Vector search に関わる機能について以下の発表がありました。 Cosmos DB for NoSQL の Vector Search 機能と DiskANN Vector Index 機能が GA Full Text Search (BM25) の …
はじめに こんにちは、ACS 事業部の田中(脩)です。 ダイアグラムを作成するツールは draw.io が有名です。 私自身も利用していますが、図形の前面/背面の把握が面倒だったり アイコンを1つ動かすと複数の図形が動いたりと、 スマートに作図できずヤキモキすることが多々あります。 コードベースで作図できればと思っていたところ、下記の記事に出会い Mermaid を試すことにしました。 www.k…
コンテナ内の SQL Server でテスト用 DB を作る際、.bak ファイルからデータベースを復元したかったのでやってみました 手順 次のステップでやっていきます データベースを .bak でバックアップする bak を .tar に変換 .tar を埋め込みリソースに設定 → ここまで割愛 .tar ファイルをコンテナに転送して .bak に展開 .bak を使って DB をリストア 埋め…
kkamegawa.hatenablog.jp WSUSが非推奨となるアナウンス出たことを書いたら結構読まれてびっくりです。ありがとうございます。今後のパッチ管理はこんな感じにしたいんでしょうかね 。 10台くらいまでのSMB:ADのドメインコントローラーのような例外を除いてWindows Updateに任せる 100台くらいまで:Azure Update Managerにつないで管理 それ以上S…
はじめに Azure Web Appsのリソースの中には「認証」の設定項目がある。 クイックスタート - Web アプリにアプリ認証を追加する - Azure App Service | Microsoft Learn認証を設定すると、指定したプロバイダーで認証されたユーザーだけがWeb Appsで公開されているサイトにアクセスできるようになる。 今回は「認証」の中の「IDの要件」の項目について、…
Next page