「料理と科学」に関するグループです。どなたでもお気軽にご参加ください。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
こんにちは!塩顔パパです。 10月に4泊5日で 沖縄旅行に行ったのでご紹介します! 今回はゆいレールの切符ってQRコードなの!?、 沖縄空港でお土産を買った編です。 これで沖縄旅行シリーズ完結します。 ↓前回の記事からの続きです。 shiogaopapa.hatenablog.com 概要 5日目はゆいレールに乗って、 那覇空港へ行き、 お土産を買って帰るプランです。 ゆいレール 那覇市にあるモノ…
葉大根 (基本情報 Description) 大根の品種はものすごく多い。我々が日常的に親しんでいる青首大根から西洋種のラディッシュまで、長さも形も色も様々な種類が存在する。特に日本の大根の品種は多く、青首大根以外にも、守口大根、三浦大根、聖護院大根、桜島大根など、江戸時代の後期には百種類以上の品種が記録されている。ただ、スーパーでは青首大根以外を見る機会が少ないのは、現代では大根の多様性が江戸時…
// 某日 某時刻 ここに、あるチャレンジを試みる男がいた。 私「ズボンがブカブカです」 サイズの合わない”おズボン”は、とても履きづらい。 このおズボンはとてもサイズが大きく(たぶん190センチ用くらい)ゴムがベニョベニョで履けたもんではない。 「果たしてこのサイズの合わないズボンで川を飛び越せるのじゃろうか?」 私「今からサイズの合わないズボンでこの川を飛び越します」 かげてぃ(撮影者)「なん…
【まとめ】ティアリスWEBカテゴリ ◆ #ティアリスグルメ ◆ #ティアリスホビー 趣味系情報
久しぶりにカヌレ。牛乳を沸騰させなくてよい、と予想に基づいて実験中
岐阜の老人ホーム様にキッチンカーを出店させていただきました🙂 いつも愛知県での出店でしたので、今回が初めての岐阜での出店でした😌✨老人ホーム様の駐車場をお借りしての出店でしたので、道行く方々にも買っていただくことができます🙂ただ、道行く方々に買っていただくのは、自分にとってはなかなか難しいことです😣 買物途中の主婦の方、仕事中のサラリーマン、犬の散歩中の方等、いろいろな方がキッチンカーの前を通りま…
BOSSのソイラテ、飲んでみたらコーヒーが薄くて、豆乳も薄くて、、 なんじゃこりゃ、、ということで、 飲むのをやめて、ゴパンの副産物であるライスミルクと、残っていたハーシーチョコレートシロップを混ぜて、モカジャバスプレッドにした。 あのシャノアールのコーヒーとココアがブレンドされた大好きだった飲み物。 ハーシーチョコレートシロップはココアバターが入っていないココアベースなので購入してみたけど、ココ…
今回のドイツ出張では、訪問先の企業やアテンド頂きました日本企業のご担当者様に様々な心遣いを頂き、楽しい時間を過ごすことができました。 www.santa-baking.work その一部をご紹介致します。 あまり楽しんできたことを記事にしますと、?本当に仕事で?と思われそうですが、ほとんどの催しは仕事後のイベントで、間違いなくパン関係の仕事で行ってきていますので念のため。 【 目次 】 Welco…
今日のおやつは、そのへんに生えてる草で作ったケーキです。その辺にはえてる草の代表格、ヨモギ。見た目そっくりな草で、毒のある草があるから、匂いチェックは必須。家の敷地内に植えておいたら、根っこでいつのまにか増殖。大きくなる前に、おいしくいただきます。 卵不使用 ヨモギケーキ ヨモギのやわらかい葉:ひとにぎり位、適当。さっとゆでてあくをとり、ペーストにする。豆腐:半カップ。ペーストにする。プレーンヨー…
Next page