昭和63年生まれのみなさん。となりのトトロの公開年です。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
学生時代にホームページ作成の仕事を請けてもなかなか完成しない、というのがあるあるだよねと喋っていた。自分の場合どんなステップがあったか。 プログラミングを始めても、当面は自分で使って遊んでみたら満足 小学校の理科室にBASICが動くパソコンがあったので、10 PRINT "UNKO": GOTO 10とがんばって書いていた 思いついたコードをブログにペーストして紹介する、という発表もしていたけど、…
もともと仕事だったのだが、数日前に休みに変更になった夏休み初日。(ラッキー!♡) いつも通り4時45分起床。夫を駅まで送り、1時間ウォーキングする。 洗濯物を片付け、焼いたホテルブレッドにマーマレードジャムを塗り、自分だけの為にコーヒーを淹れる。 朝食を済ませ、トイレ掃除をする。 9時前に子供達が起きてくる。 夏休みのしおりを一緒に確認し、宿題の進め方を話し合う。娘は結構真剣に聞いてくれるが、長男…
皆様こんにちは♡いなみりかです。 前回の記事では、ナルシシストの攻撃に対する言い返しの重要性について書きました。 inamililyflower.com 今回はそのナルシシストから攻撃された時に使える安全かつ簡単、さらに効果的な言い返しを紹介していきます。 頭が真っ白になってもすぐに出てきやすい言葉を紹介しています。 ナルシシストとは、簡単に言うと相手の自尊心を傷つけたり、貶めることで支配して自分…
皆様こんにちは♡いなみりかです。 またまた季節外れなコーデです💦 3月末にいちご狩り&菜の花畑にお出かけした時のコーデです♡ ワンピース…プロポーションボディドレッシング パンプス…RANDA 去年の冬に買ったワンピースですが、冬着たら薄手で寒かったので春になってからまた着てみました🌸 春の始めごろにちょうどよかったです^^秋にも活躍しそう。 首が詰まり気味で顔が大きく見えやすいので、ネックレスで…
「モメンタム」って、事業を進める上ですごく大事だなということを常に感じています。 chatGPTにアニメ風モメンタムを作らせたらこうなった モメンタムは単なる「勢い」だけではなく、物事が前に進んでいる感覚だと思ってます。人間誰しも前に進んでる感覚は欲していて、ゲームとかはまさにその達成感をうまくデザインすることで広く遊ばれています。 どうすればこの強力な「モメンタム」を生み出し、維持できるのか、改…
さっき、はてなブログでちょっともやっとする記事を読んでしまった。 読者登録していていつも読んでいるブログだから普通に開いて見てしまった。 端的に言うと、 読者さん達を小馬鹿にしたような感じの言い回しで、自分は人一倍大変な経験をしていて特別ですごい、 みたいな言い方。 書き方的に、大半の読者の方を対象に小馬鹿にしてるような感じ。 個人的に、自慢そのものは不快にならない。 自慢したい時は誰でもあるだろ…
友達に「Space R(スペースアール)は人によっては怖く感じる人多いかもね。」 と言われた。 私としては気軽にワークとか今にいようという気持ちだったので、ちょっと驚いたけど そう感じる人も多いかもしれない。 今までは知識を詰め込んでこればよかった。 頭で分かればよかった。 でもSpaceRは、 知識を全部手放して ”しのごの言わずに今にいる”というところに入っていく。 「今にいたいけどな…
今月入ってから日記を書こうということで、たびたびこのブログに投稿してきましたが、2月からはnoteに移行してみようと思います。 ↑こちら。 しばらく使ってみて、完全移行するか決める予定。こちらのブログはそのままにするか、過去記事も移行するかは現在未定です。
どれくらいの人がこのブログを見ているかはわからないけれど、こういう親のもとで過ごすとこういう30代だよ、というのを赤裸々に語っております。普段は楽しく過ごしているので悲観はしないでね。ほんの少しの心の淀みです。 私が36を超え、祖父母の世代がすべてこの世を去るとやはり親世代がおかしなことになってくる。いつか来ると思っていた未来が、ちゃんと来る。 母方の叔母(母の姉)は私に老後の手続きなどをやらせる…
功徳 募金 パワースポット
Next page