読書好き
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
料理をしていると、「これって本当に正しいのかな?」とふと疑問に思うこと、ありませんか? 例えば、「ほうれん草は根元から茹でるもの」「ゆで卵は冷水につけるのが普通」——そう思い込んでいた私にとって、本書で知った「ほうれん草は葉から茹でる」「ゆで卵は水につけると味が落ちる」という話は、まさに目からウロコ!今までの常識が覆されるような驚きがありました。 今回読んだ 『料理の基礎の基礎 コツのコツ』 は、…
音楽の危機 《第九》が歌えなくなった日 (中公新書 2606) 岡田暁生 中央公論新社 (2020年9月23日発売) f.2025/2/21 (2025-014)p.2023/6/21 from amazon site 二〇二〇年、世界的なコロナ禍でライブやコンサートが次々と中止になり、「音楽が消える」事態に陥った。 集うことすらできない――。交響曲からオペラ、ジャズ、ロックに至るまで、近代市民社…
今日の福井は寒いです。 夜中が暑くて1時半頃に起きてしまったのです。数日前、同じようなことになってましたけど。 その時に、ああこれが今日の最高気温なんだなと認識しました。 1日の始まりの時間の気温が今日の最高気温で、その後少しづつ下がっていくという変な天気なんです。今日の最後の時間の気温が本日の最低気温てわけです。 ところでこの前からジーンズを買いたいなと思ってたのです。 薄い色の、水色っぽいやつ…
春期恒例ブログインデックス 2025 2025/03/26:日本の信用が失墜すれば、なおさら円安は避けられない!?: 2025/03/23:「新NISA」制度は、とにかくいいことずくめではないでしょうか!: 2025/03/13:もっとも印象に残っている国内観光地は、意外にも島根県松江市なんです!: 2025/03/04:悪質なAI偽ショッピングサイトに誘導されたらどうしますか!?: 2025/0…
文庫の新刊案内! 今月発売の文庫本&注目本をまとめました。 このページについて 2025年4月発売の文庫本 勝手にセレクト!今月の注目本 このページについて ここでは文庫化された小説やエッセイなどをピックアップして掲載しています。読み逃した本、文庫されるまで待っていた本と出合えることを目指します。※詳細はリンク先のAmazonで。 2025年4月発売の文庫本 ■白川尚史 ファラオの密室 (宝島社文…
ヨグマタ 相川圭子 著 幸福への扉 頁179に、『感謝をします。 相手の平和のために祈願を出します。 相手は平和になり、愛や許しを返してくれます。 自分も感謝することで、すべきことは済んだと、平和になるのです。』とある。 自分が自分だと思い込んでしまっている自分(偽我)に意識が向いていると、過去の記憶や頭にインプットされたものに囚われて、「こうしなければ・・・」「ああしなければ・・・」というもので…
大きなことを成し遂げるためには「人の器」が必要 私たちが人生で大きな成功を収めたり、他者に良い影響を与えたりするためには、「人の器」が不可欠です。ここでいう「人の器」とは、目標を達成するためのスキルや知識だけでなく、人格や思考の幅、忍耐力、そして他者と協力する力を含む総合的な人間力を指します。 このテーマについて考える際に、多くのヒントを与えてくれるのがスティーブン・R・コヴィーの名著『7つの習慣…
レベッカ・F・クァンのバベル オックスフォード翻訳家革命秘史 (原題 BABEL, OR, THE NECESSITY OF VIOLENCE: An Arcane History of the Oxford Translators' Revolution)を読んだ。あらすじには「広東から連れてこられた中国人少年ロビン」というようにサラリと書かれているように、この物語の主人公が広東からイギリスによ…
昨日とだいたい同じだな。 朝方布団に入って2時間ほど寝て、9時ごろ母親を職場へと車で送って、帰ってきたら暫くしてまた寝て、夕方起きて、例の物流の日雇いに行ってきた。 今日の労働時間は4時間ほど。例の黙々と機械の前でピッキングするだけの持ち場だったので精神的には楽だった。 しかしまあ、気がかりなことがあって、あれだ、来月の予定を立てるのが難しいなあ…などと、仕事中も考えていた。アイドルのライブを優先…
子ども教養図鑑 SDGs環境編 「子ども教養図鑑 SDGs環境編」目次 「子ども教養図鑑 SDGs環境編」Amazonでの購入はこちら 「子ども教養図鑑 SDGs環境編」楽天市場での購入はこちら 子ども教養図鑑 SDGs環境編 誠文堂新光社は、2024年10月15日に、由井薗健氏、粕谷昌良氏監修による、小島よしお氏推薦の新しい時代の教養が身につく子ども向け環境の本「子ども教養図鑑 SDGs環境編」…
Next page