プログラミングというグループもありますが、さらに細分化してJavascriptのグループを作成しました。 初心者・玄人問わずグループに参加してJavascriptに関する有益な情報を発信しましょう
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
Claude DesktopでModel Context Protocol (MCP) サーバーを接続し、ローカルファイルを操作できるようになった。自分の関心領域としてMCPの世界にどれだけ深入りするかはまだ分からないものの、漠然と苦手意識を持ちたくない、かつ、議論にはついていきたいので人並みに触っていきたい。思いがけないアイデアを閃く可能性にも期待している。今日のところは @modelconte…
1分間セールスマン: 心で売る共感のセールス 作者:S.ジョンソン,L.ウィルソン ダイヤモンド社 Amazon 名著らしく、読んでみたら学ぶことが多かったです。 というよりも、営業とは何であるか?という本質的なマインドを学ぶことができます。 相手に売ることばかり考えるのではなく、お客様主体で、お客様が望みどおりの気持ちになっているところを、心のなかで描き出す。そして、自分の売るものが、実際にお客…
こんにちは、Gummyです🐣 36歳、東京在住、英語とスペイン語が少し話せます。 趣味はセルフネイルと旅行、資格の勉強🖊 外資系企業の事務職として育休復帰しました。メーカー研究職の旦那さん(ぷーちゃん)と2024年1月生まれのべべちゃん👶🏻の三人家族です べべちゃん、4月から認可保育園への入園が決まりました!🥳👶🏻✨ よかったよかった。 べべちゃんが生まれる前からの保活が認められました😭 あとは保…
iframeとは iframeは「インラインフレーム」(inline frame)の略で、HTMLの要素の一つです。Webページ内に別のWebページを埋め込むために使用されます。 <iframe src="https://example.com" width="500" height="300"></iframe> iframeの主な特徴 別ドメインのコンテンツ埋め込み: 自分のWebサイト内に他…
皐月賞への最重要ステップレース、弥生賞ディープインパクト記念がついに開幕!中山芝2000mを舞台に、クラシック候補たちが激突する一戦です。今年もレベルの高いメンバーが集まり、見応え十分の戦いが繰り広げられそうです。 注目は、前走朝日杯FS2着と好走したミュージアムマイル。マイルでも鋭い脚を見せ、距離延長は歓迎材料でしょう。そして、ホープフルS3着のファウストラーゼン、2歳コースレコードで葉牡丹賞を…
SIer、SESについての個人の意見を書きたいと思ったので書こうと思います。ここではどちらが上だとかそういうことを言いたいのではない。 それぞれに向いている向いていないがあると思うのでそれについて書きたいと思った。 また、個人の印象の部分が大きいので実際とは異なる部分もあるとは思う。SIer ここでは元請けなどのプライム案件や二次請けくらいの企業を想定で書く。 SIerは個人の頑張りで、給与上げる…
ツール ツールの利用に関する留意事項 ツールの使い方 ざっくり手順 注意 その他説明 ツール内部計算の仕組み 進軍時間の求め方 最大限加速回数の求め方 更新履歴
初心者向けの、JavaScript/ React の学習コミュニティの紹介です🚀 ▶︎対象:React/Next.jsを学習中、または学習予定の方 ▶︎学習内容:JavaScript, TypeScript, React, Next.js 学習者同士がつながり、協力して学習を加速させる環境です。 高い熱量で学習にコミットしたい方は、ぜひご参加ください! コミュニティの背景 b13o.com 主催者…
ブラウザ操作の自動化は別にPythonやSelenium/Playwright/WebDriverとか使わなくてもブラウザだけで出来るよという話。 「自動化して業務効率アップ!」 とか「株価データを簡単スクレイピング!」みたいな話にはだいたいRPAツール使うとか、Python使えばこんなに楽にとかの情報が出てきますが、実はブラウザ操作の自動化に限って言えばそういうの要らないです。 そもそもブラウザ…
開発するきっかけ 開発初期は最近のブックマーク表示のみ 開発二段階めにファビコンも表示 開発三段階めはツールチップでURL 開発四段階めはダークモードにも対応など 開発五段階めはブックマークバーとの重複をさける Chrome Extensionsの開発のすすめ 最近になってChroem ExtensionsのBookmarks APIを知ってからの開発のまとめです。 開発するきっかけ メモ的にテッ…
Next page