はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
www.j-fic.com著者の平野悠一郎さんよりご継投いただきました。現代中国の森林政策に関する世界で初めての包括的な研究となる大著です。
実は中国人観光客にも、「静かな日本旅」を楽しむ人がいるけど、「静かに楽しんでいる」人は目立たず、外見が日本人と似てるので、中国人観光客と認識されない。マスコミやYOUTUBERが一部の変な人を取り上げ問題視することで、外国人観光客全体が疎まれる風潮になったけど、実際はこんなものだろう。 https://t.co/j4mK1JOXpg — 黒色中国 (@bci_) 2025年2月25日 ▲こちらの投…
こちらはずっと必読だと思いつつ、自身の怠惰で読むのが遅くなってしまった。同書の基になる論文は読んでいたつもりであったが、改めて読むと通して読むと著者の問題意識の高さと、読んだつもりの論文が実は繋がっているのがよく分かる、大変に高水準の中国共産党史研究の本となっている。 中国共産党の神経系―情報システムの起源・構造・機能― 作者:周 俊 名古屋大学出版会 Amazon 自意識過剰でひょっとすると、ど…
■ YOUTUBE動画作成 youtube用の動画作成時に気をつけたいことをまとめています 【 動画・画面サイズ 】 aprico-media.com ・2160p: 3840x2160・1440p: 2560x1440・1080p: 1920x1080・720p: 1280x720・480p: 854x480・360p: 640x360・240p: 426x240 ■ Youtube上での名前(…
こんにちは!トヨさんです。 中国国家外貨管理局が、2022年第1四半期(1-3月)の国際収支状況を公表しました。 早速まとめていきたいと思います。 1.日中の経常収支比較 まずは経常収支から「数读中国」していきます。 2-1.中国 中国は圧倒的な貿易黒字ですね。 一方で、サービス収支、すなわち国際間サービスの収支状況を示すものは赤字です。 具体的には、「旅行」での赤字が目立っていますので、中国人海…
「中国出張が決まったけど何を準備すればいい?」 ふと同僚から聞かれ、そういえば自分も中国出張に行き始めたときは何を持って行けばいいか悩んでいたような気がします。 初めての中国出張が決まった時は「中国って得体が知れない」、「いいイメージがない...」などで不安になると思います。 本記事ではこれまで中国25都市以上を訪問した自分がいつも持参している出張アイテムを紹介します。 1. PM2.5対策の防塵…
【注:このエントリーはいつものニュース記事ではなく、自己満足のためのエントリーです!!!】 馬子禄牛肉面が日本に上陸したらしい ほほー なるほど それってこれだよな え?マーズルーはこんなしょぼいラーメンじゃない? いやいや これは「蘭州の本店」で喰ったやつだから本物で間違いない ここで喰いました(蘭州の町のど真ん中にある本店www) ちなみに二杯喰いました 写真の撮影日時を見ると、06年の8月3…
どうもこんにちは! つい最近までシンガポールにいました。 今回初めてシンガポールに 行ったわけなんですが、 はじめは、シンガポールって めちゃくちゃ物価が高いんじゃないのか? カジノやクラブがたくさんあるところなのか? などゴージャスなイメージを持っていました。 では、実際どうだったかというと、 ハイ! 確かにゴージャスでした!! マリーナベイサンズ、ガーデンバイザウェイ ナイトサファリといろいろ…
matome.naver.jp
Next page