餌釣りからルアーまでとりあえず釣り全般
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
梅雨明けましたか。海に行かなくなってしまったので、それほど気にもならないんだけど、根が子供だから、やっぱりうれしいかな。小学校の夏休み始めでよかったね。 夕方には一日の暑さを象徴するような夕焼け空でした。また宇宙のいい写真が撮れた。 昼過ぎに「先輩っ」と言って電話がかかってきました。おめえなんか知らないよ。たぶんあれの件だろうな。 明日の選挙でだれだれをお願いしますっていう要件でした。どこの誰かも…
任天堂ストアから移動。 またも御堂筋線に乗って愛車まで戻る。 電車での移動は暑い。 乗ってしまえばまだマシだが、ホームで電車を待つ間は厳しいね。 普段車移動ばかりだからなおさら。 無事に家族全員愛車に乗り込み一安心。 ようやく海遊館を目指す。 妻の友達とは海遊館で合流するのだ。
投稿日:2025.07.19 どーも、カブトムシよりクワガタが好きなMOMOです。先日ダイソーの蟲神器のパックを初めて買ってみたのですが、今日もまたダイソーに行く機会があったので別のパックを買ってみました。あと蟲神器で検索してみたらデジタル版蟲神器開発中という記事も見つけました。 www.momopkm.com 覚醒の真価でSR肉祓いの蒼玉 DAISO初のオリジナルトレーディングカードゲーム『蟲神…
今日は朝ゆっくり8時出船でタイラバチャーターでした。海上は程好く風もあり、陸上よりは全然良かった?ですね! 流石、今日の竿頭! デカそうなの4度バラシ、5度目の正直で初マダイキャッチ! おめでとうございます😃✨ マダイは1人平均3枚程度で全員安打、その他キジハタ等底物の釣果でした。 夏マダイ始まりましたよ~! 大変暑い中お疲れ様でした。また遊びに来て下さい!
ダブルハンドの練習をしに多摩川へ なんと4月からダブルハンドを投げてない。これはいけないと練習に行く。ついでにこの時期ダブルハンドのタックルで何が釣れるのだろうかと考えても多摩川のシーバスかスモールくらいしか思いつかず、とりあえず以前釣果のあった新幹線橋脚下へ練習しに行く。とりあえずフライは何度もいいか。感覚は覚えていてアンダーハンドの投げ方は頭ではイメージできている。 9時ころ着。すでに暑い。そ…
まだまだ釣り足りないので ケンサキ釣りへ! ついていきなり良型の群れにアタリ 連チャン! 水面にイカの群れがが見えました🤣 がしかし 数匹釣ってリールにトラブルが! また抜けた😅 接着剤持ってきてないので このまま続行笑 強くしゃくるとすぐに抜けるので ゆっくりゆっくり それでも3回に一回は抜けてストレスMAX笑 しかも釣れるから尚更笑 今回は方がよい! 胴長30センチくらいのもいます😆 泳がせも…
【お知らせ】 3連休最終日の7月21日㈪昼釣りジギングに一緒に行ってくれる方を募集しています! 3名の空きがありますので、是非ご連絡ください('ω')ノ みなさん、こんにちは(^^)/ なつき丸の船長よしろうです。 昨日はお客様と夜釣りに行ってきましたよ。 今日はその釣果報告をしていきますね~。 昨日は南東の風が思ったほど強くなく、いい釣り日和でした✨ 初心者の女性でも30杯程度、上級者の方は10…
昨日釣った14cmのアジは 小アジと呼ばれるサイズのアジ。 大名おろしで 刺身にすると半身がひと切れ(;^_^A でも食べるとね。 アジの味なんですよ!? 当たり前だけど(;^ω^) 自分で釣って、自分でさばいて そして命に感謝をしつつ食べる。 買ったアジよりも数倍美味しく感じました。 そして17cmのサバは 安定のから揚げになりました。 ランキング参加中釣り ランキング参加中海釣り全般
【2025年版】和風ボロネーゼ 昨年のことになりますが、「和風ボロネーゼ」と名付けた料理を作りました。トマト缶の代わりに、ほんの少しのケチャップを用い、和風出汁をきかせた、そんな具合の工夫です。その出汁の旨味がナスとよく馴染み、家族からも好評でした。 suwabesaisyu.hatenablog.com けれども、ひとつ心残りがありました。“和風”と名乗るからには、もう一歩、あの味を“和”に寄せ…
Next page