経理部など会計周りのお仕事をされている方のグループ
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
ふとしたキッカケがあり、10年ほど前に知り合った同僚の山間部移住インタビュー記事をかなりメジャーな企業のWEBサイトで見かけた。 彼と職場をともにしたのは2年間。それほど深い交流は無かったが、一緒にドライブしたりランチしたりした記憶がある。 都会出身で車好きだった彼は休日になると勤務地の街から飛び出し、山間部方面を好んでドライブしていた。当時の彼は田舎の風景を求めていたのだろう。 WEB記事による…
口座のお金が無くなっていた! 先日、クレジットカードの引き落としができずカード会社から電話がかかってくるということがありました。 カードは家族共有用、引き落とし口座も家族共有用のものです。 (我が家は夫婦財布別で、共有口座にお金を入れるスタイルです) はじめてのことにびっくりしました・・・!! ていうか口座のお金尽きてる!!!😨 そりゃ使えばなくなっていくんですが、「いつの間にか0になってる」とい…
パートさんやアルバイトさんのように、労働時間が多少少なくても有給休暇はいくらかもらえます! ですが、何日もらえるのかはその働くペースによるので一概には言えませんが、正社員さんとは違う、比例付与という条件で、付与日数が決まることがあります! 〈比例付与に該当する条件〉 ①週の所定労働時間が30時間未満 かつ ②週の所定労働日数が4日以下(or 年間の所定労働日数が216日以下) ※①・②のどちらかし…
ネット試験方式で日商簿記3級試験を受け、合格しました。とりあえずホッとしました🍵 普段実務で使う項目を中心に勉強していたため、学習範囲にものすごく偏りがあった模様。 大問2がまるごと「???」状態でめちゃくちゃ焦りました。後回しにしましたが、最後は時間切れでした😅 たくさん間違ってしまったので、復習しつつ、いろいろ手を広げてしまった仕事に慣れた頃に2級を目指そうかなと思います。 ブログのコメント欄…
ここのところ日本円がUSドルに対して弱くなったり、戻したりと激しく動いています。 このように為替が大きく動く場面だと、輸出や輸入をする企業の損益計算書で為替差損益という項目の金額が大きく計上されるようになります。 この為替差損益については、円安になれば差益になって、円高になれば差損になるとみなさん直感的に理解されていると思いますが、具体的な発生メカニズムを紹介したいと思います。 為替差損益は①お金…
■ YOUTUBE動画作成 youtube用の動画作成時に気をつけたいことをまとめています 【 動画・画面サイズ 】 aprico-media.com ・2160p: 3840x2160・1440p: 2560x1440・1080p: 1920x1080・720p: 1280x720・480p: 854x480・360p: 640x360・240p: 426x240 ■ Youtube上での名前(…
こんにちは。 久しぶりの更新になりました。最近も学習テーマは、英語学習と税理士試験です。 優先順位が高いのは英語学習です。自習形式だと後回しになるので、スタディーハッカーのフォローアップコースを申し込みました。月に1回のレッスンで、毎日週替わりの学習メニューをこなしています。毎日1時間の英語学習を目標にしていますが、時間の確保が難しい日が多いです。夜は疲れているので、朝の時間をうまく使って習慣化し…
2024/4/7午後 新宿ピカデリーでオッペンハイマー見た。 公開直後の日曜午後だが、入りはまばらだった。隣でやってる「変な家」とかが人気らしい。 見た感想としては、歴史の知識不足もあり、いまいち理解できてない感がいなめませんでした。これを機に第二次世界大戦あたりのことも少しずつ知っていきたいです。 【あらすじ】 第2次世界大戦下。アメリカでマンハッタン計画が極秘裏に立ちあげられる。参加した天才科…
作成日 2024/01/25 更新日 2024/01/25 久しぶりに、ジョナサンに来ました。 お目当ては、時間潰しながら、パフェをいただくこと。 めっちゃ美味い。 ホントは、いちご苦手です。 すっぱいから。。。 でも、ジョナサンのいちごはスゴイ!! すっぱくない!ほどよく甘い! 生クリームも、ほどよい乳脂肪に、ほどよい甘さ。 しかも、このパフェ、秀逸だと思った点が、コーンフレークが、パフェの上部…
Next page