サーフィンに関することすべて。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
週一サーフィンw 霧の先には、パラダイス? 今週も安定の週一サーフィン、MOSSA11号です 朝6時前の九十九里濃い霧に包まれています海の様子も全くわかりませぬ 1時間ほど海?霧を見つめて過ごす朝7時半ごろようやくぼんやりと見えてきましたしかし、沖の様子はよく見えません霧が濃いのは海上、陸はかろうじて見えるので、流されないよう陸を気にしながらパドルアウト霧の先には、、、 波のパラダイスムネサイズ、…
今のところわかったことを整理 ①まずは下らせる →マストをちょっと前に倒す →フィンのジャイブより下らせる ②ハーネス外す ③後ろ足を抜く →位置はセンターぐらいで良さそう ④マストを前に倒していく →フォイルが傾いて曲がっていく ⑤セイル手は三本指で添えるぐらい →風で自動に開いていくイメージ →セイルパワーの影響が少なくなる ⑥前足をストラップから抜いて 後ろ足の横に、流れで後ろ足を 前のスト…
我が家はみんな早起き、5時頃には起き出して今朝は6時には全員で朝ごはん。一番起きてこないのはだいずで、みんなが食べ終わって少し経つと2階からたらたらと降りてくる。 こんなに朝をのんびり過ごす犬は珍しいのではないだろうか、散歩も当然行きたがらないしおやつは食べたがるけどご飯(ドッグフード)は食べたがらなかったりする。 だいずを見ていると、もし人が煩悩のままに生きていたらこんな感じなのかなって思う。で…
2025年7月5日午前8:15の茅ヶ崎チーパー。夏になって東うねりになるとこっち側の方がライダブルな波になる。 2025年7月5日の波データ 台風3号スウェルが到来! おまけ:3年前の今日の波 2025年7月5日の波データ 場所 茅ヶ崎チーパー 入水時間 8:20~9:35 人数 最大周りに4~5名、無人ピークもあり! テイクオフ回数 10数回 波のサイズ 腰はら~セット胸前後△ セットは唐突にア…
7/13(日)は 八海山スキー場麓で開催、 アクティブサンロックサマー というイベントに OGT で出させていただきます! 演奏は14時40分から!! 今年になって繋がった トミーさん からのお誘いで出演させていただく事になりましたm(_ _)m トミーさんのバンド、 ノストラダムス もこの日初めて観れます!! アジアン雑貨店やフードの屋台もあるそうなので、是非、ドライブがてらお越しください\(^…
こんにちは、サーファーの皆さん。波乗り歴30年近くになる私ですが、この度「サーファーズイヤー」と診断されました。年間約50日、1ラウンド1〜2時間のセッションを1〜2回こなすのが私のスタイル。季節に関係なく海へ通い続けてきました。これも長年の波乗りが刻んだ勲章、といったところでしょうか。 サーファーズイヤー、そして体の変化 「ワイガヤ」が最優先!私らしい波乗り 浮力ボードへの揺れる思いとショートボ…
もうタイトルの通りなんです。 我が家の愛車はホンダ「エレメント」。こう書くと純粋な国産車に思えますが、厳密には、「ホンダ オブ アメリカ」製で、ホンダのアメリカチームの発案・開発・製造なんです。 で、いまだにアメリカやカナダでは相当数が入っているようなのですが、発売当初日本では本当に人気が出なかったらしく、デビューして2年位で販売中止になりました(笑) そんなマイナーな車なんで好んで乗ってんの?っ…
離婚して1年と9ヶ月。 相変わらずこちらは約束は守ってます。払い続けますよ養育費。会う時間を減らそうとすな! こっちはそもそも約束守ってもらってないんだよ。 なぜに月一面会になってる?せめてその月一くらい目一杯会わせてほしいんだけども。 習い事?予定がある?わかるんだけど、違くないかな? 習い事は大事だよ。予定もあるのもわかる。 月一回くらいなんとか1日会わせてくれんかね? それが大事な優先的な予…
6月5日(木) 丹沢に登山に行ってきました。数年前に大倉方面から登ったことがあるのですが今回はヤビツ峠から塔ノ岳まで登り、大倉に下るルートです。メジャーで「山と高原地図」に紹介されていてコースタイムは6時間35分。丹沢の登山は電車とバスでのアクセスが基本です。近くに駐車場は少ししかありません。しかも車でのアクセスだとどうしても頂上に登って来た道を下りることになります。バスでのアクセスだと下山ルート…
Next page