南米中南米のスペイン語、スペインのスペイン語、スペイン語の方言、スペイン語圏の文化、留学してる人、勉強したての人、ペラペラの人!スペイン語圏の色々知りたい!!!スペイン語のアレコレ聞かせてください!:D
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
ご訪問ありがとうございます。 ブエノスアイレスの父子の移住生活のきっかけ。 便利な環境で不満を数えるよりも 不便な環境で感謝を数えていたい。 そんな思いで異国の地を堪能しております。 その時に感じたことを発信するだけのブログです。 Gracias a ustedes, también personas en Argentina han podido verlo. Es un blog en jap…
今日は飯能の天覧山と多峯主山にハイキング。 曇りの予報だったけれど、気持ちよく青空が広がり、低山歩きを楽しめました。 まずは天覧山。 そして、多峯主山へ。 この景色を見ながらのお昼は最高です! 水筒にお湯を入れて持参。ミニカップラーメンとおにぎらず、前日に焼いたチョコスコーンと、ホットコーヒーでランチ。寒い季節は温かい食べ物が必須ですね。 下って、飯能河原を散策。この場所も気に入りました。 糀コー…
銀行から電話がかかって来た。 要件は、「個別資産相談会のため、ご来行頂けないでしょうか?」というもの。 この銀行からは、年数回レベルで電話が掛かってきており、状況は分かっている。営業活動として、熱心に「個別資産相談会」を開催しており、行くだけ行っても強引に契約させることもない。ただし、それほど目新しい話も聴けない。 可もなく不可もなし。 いや、時間と交通費のロスを考えると、「有益ではない」かも。 …
こんばんは!最近、至いたるところで見ていた『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』が読み終わりました。 物語じゃない本を読むのに、とても時間がかかることに、最近、気づき始めた37歳。 新年を迎え、韓国語の勉強を最優先にしようと思っていた矢先、大量に購入してしまった小説たちを読み終わらせるべく。。。 どちらもできていないという現状。 自分に嫌気が指しそうな毎日の中、やっと2025年、2冊目が読み終わ…
サワノです。スペイン語やっていきます。 今回も、今までの復習+新要素といった形で学習していきます。テーマは特に重要な「直説法現在形の不規則変化」。もちろん過去に扱った回も復習しながらやっていきましょう。 sawano-study.hatenablog.com 不規則動詞(直説法現在) (1)語根母音変化動詞これは頻出ですね。数も多い。前回まとめたものを持ってきましょう。 (2)1人称単数形が“-g…
Last year I graduated from a Japanese online university. (often referred as a correspondence university) I was surprised that no one else seems to have shared what it’s like to be a Japanese online un…
2024年のレッスンに参加して頂いた方、ありがとうございました。 2023年の10月から開始したこちらのレッスン、数えてみたら43回の開催でしたが、インストラクターが実家の福岡にいたりと多忙になってしまい、しばらくお休みを頂きます。 今後、具体的なレッスンやパーティの予定が決まりましたら随時、こちらに掲載します。 公式サイトの方では引き続き、役に立ちそうな情報をアップしていきますので どうぞよろし…
google adsenseで「ads.txt ファイルの問題を修正してください」の警告文が表示されているのに気が付き解決するまで手順が分からずやや時間がかかってしまったので、解決方法を以下に記録します。 ご使用のツールによって手順が異なり、以下ははてなブログユーザー向けの解決方法です。 google adsenseの警告が表示されている画面 ①google adsenseにログインし「今すぐ修正…
こんちは! 誰も見てないだろうけど久々の更新になります! あっという間に2024年も残り僅かになってまいましたね! 今年も色々プライベートでも音楽活動面でもいろんな変化があった年でした! 俺が癌になって入院したりとか、 Salvadorは長年、一緒にやってきた太鼓屋、カズヒデさんとの3人編成から 嫁の、あやみ(アルトサックス)と俺(唄/ギター)のデュエット編成に大変更したり、 俺とあやみが アイ…
Next page