まだ見ていない景色を見に行こう。まだ逢っていない人に逢いにいこう。 国内海外 一人旅 仕事旅 世界遺産 旅の知識・楽しみ方 …
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
【NHK大河ドラマコラム】べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺 ~視聴後コラム 《毎週日曜日恒例の大河ドラマレポートをお届けします!》 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均40泊!旅行プランナー/ブロガー「旅人サイファ」が執筆運営しております。 旅人サイファ実績 ・スキルマーケット「ココナラ」にて旅行お出かけカテゴリ売上実績No.1 ・フジテレビ「めざましテレビ」/テレビ朝日「グッドモ…
今週のお題「勉強していること、勉強したいこと」 ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル なんだか、わくわくドキドキ、宝くじの面に美女5人の和服姿、華あって正月らしいなぁと嬉しい気持ちになったよー。断固として、大当たりしてほしい気持ちはあるけど、なんか、この初夢宝くじを手にしただけで幸せな気持ちになれた。ってことで、この綺麗なお姉さ…
スリランカ旅行記Part8 スリランカに着いて2日目の昼間にしてまだPart8。 どんなスピード感で書いているんだ俺は・・・ 誰がこんな亀の如き進みのブログを読んでいるのか・・・ だが、亀もいずれ兎に勝る。と言うか特に誰とも競っていない。 今日もマイペースに書き進めています。 スリランカ旅行記Part8 ダンブッラ石窟寺院...??? 【黄金郷】ダンブッラ石窟寺院!!!(本丸) To ツリーハウス…
転職が一般的に 昨今は転職が一般になり、労働者の三割が転職経験者になる。従来と比較し、労働市場が流動化し、精神的、肉体的にキツければ、身体を壊す前に仕事を従来より気楽に辞められるというのは、良い事だと実感します。しかしながら、転職がカジュアルになったからと言って、全ての人に転職が向いているかと言われると、そうとも言えません。 中途採用者はライバルに 基本的に転職先の同職種の社員から見ると転職者はラ…
三河の山城シリーズ最初は、城好きには言わずとしれた名城、古宮城へ。 スタンプ目当てだけで城を回っていた頃でも感じられた遺構の素晴らしさを、二度目の訪問で一層深く味わうことができました。 街中からは山一つ越えるハードルはありますが、駐車場からはすぐ。手軽さに見合わない素晴らしい遺構が広がります。 お城:古宮城 愛知県新城市HP:古宮城跡:新城市訪問日:2019年12月、2024年3月 概要 訪問記 …
こんにちは、ドケチ父さんです。 今回は朝早く起きることの話です。 「平日は残業して疲れているんだから、休日ぐらいゆっくり休ませてくれよ」 という意見もあるかと思います。 その気持ちもわからなくはありません。 でも、もはや常識のように語られている「成功者の習慣の一つに早起きをする」というものがありますね。 成功者の定義は色々あるかと思いますが、ビジネスで結果を出してお金持ちになった人がイメージできる…
近年、スキー場のリフト券って、ICカード化され、 ポケットに 入れっぱなしで ゲートを通過でき、 ワタシのウエアも、リフト券入れが無いのです。 はい。去年から ローカルスキー場に転向し 困った事! リフト券が、昔ながらの紙~どうしたかと言えば、 VAXPOT(バックスポット) アームパスケース チケットケース リフト券入れ 【アーム巻き付け】 VA-3352 BLK VAXPOT(バックスポット)…
さすがにパセラのカラオケルームの宴会は勘弁して~(笑) という事で、有志でもう一軒~ 少し歩いて 久しぶりに、「秋吉」に寄らせていただきました~ www.akiyoshi.co.jp やっぱり「純けい」からスタート 「みの」 「タン」 「チューリップ」 「はつトロ」 「とりカルビ」 「ネギ串焼き」 「冷やしトマト」 最後にもう一回「純けい」 〆は冷麺で~ ご馳走様でした~ www.hkt1989.…
みなさんどうもこんにちわw 腐ったみかんは俺かお前か?の腐ったみかんです。 あっという間に2024年が終わろうとしております。 今年はいったいなにがあったのでしょうか?私は元気にすごしていたのでしょうか? 2024年はワタクシもう43歳です。嫁はいますが、子供はいません。 どんな暮らしだったのでしょうか?幸せだったのでしょうか? 人生というストーリーの1ページをここに記していきたいと思います。 《…
さつきです。 本州にいた頃からずっと気になっていた陸別しばれフェスティバル! 本州からだと 会場まで どうやって行けば良いのか、アレコレ模索していました。 道東へ移住が決まった時、真っ先に このイベントに参加する!って決めてた位、すっごく楽しみにしてた 1年目の冬~( *´艸`) 私たちが参加したのは 2023年の2月。その前の年はコロナの影響で中止、この年、 開催を待ちわびていた人も多かったよう…
Next page