あえて禁断の○○女子。他人から言われるとちょっとイラっとしちゃう○○女子。プログラマ、インフラエンジニア、デザイナ、サポートデスク、広報、総務から社長までITに関わるお仕事をされている女性の方の日常。管理放棄中(移管できなくて困る)。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
どうやって心の平安を維持するか? アッラーを信仰し、主のみを崇拝し、(預言者ムハンマドを含む)主の真の預言者を信仰しなさい。 こんにちは 私はイスラム教徒です。 イスラム教について学ぶよう人々を招待します。 私のブログを見てください👇イスラム教についての写真やビデオで説明しています https://jpis1.blogspot.com/2017/03/httpsislamhouse.html イス…
こんにちは、Eristarです。 今回は、パソコンを使用する上で登場する用語を紹介していきます。 基本中のキになりますので、 最近パソコンを使い始めた人などぜひ見ていってください。 マウス操作用語 クリック 右クリック 中央クリック ダブルクリック ドラック&ドロップ クリック 左側のボタンを一度押すことをクリックと言います。 ファイルなどの選択やWebサイトなどでEnterボタンを押すなど 決定…
4月に入って1週間ほど朝走ってみました。 はじめは500m走るのも大変でしたが、徐々に長さを増やして4日目くらいでなんとか1km走れました! しかし、それからと言うもの雨が降っていたり、体調不良なったり、かれこれ1週間は走れていません。。 三日坊主ではありませんでしたが、なかなか継続するのって難しいですね。 また散歩から始めたいと思います! 今日は雨なので、明日からかな😅 先日、娘の保育園でクラス…
ポートフォリオ作成目指して早くも数日。 現在、システム設計について勉強中です。 あれ? この間、ゲームって言ってなかった? そう、そうなんですよ。 一転二転しております。 いえ、プログラムのポートフォリオを調べたら、今あるものを作っても、プログラムの勉強には良いけどポートフォリオとしては 「頑張ったねー」位にしか思わない。 と言うご意見を見かけ 完全オリジナル、私にしか作れないようなシステムでない…
「己を愛するが如く隣人をも愛せよ」 という聖書の言葉。 素敵な言葉だけど響がない人もいるのではないか。 なぜなら、自分を大切にしていない人が一定数いるからだ。 そんな人からすれば、 自分のことを大切にするように、他人のことも大切にしなさい なんて言われても、なんか筋違いに聞こえるのではないか。 “周りに迷惑をかけないように“ “人様に気を遣われないように“ “相手を傷つけないように“ そんな風に思…
ハロー、イッヌちゃんです 過去にWindows11HomeをProにエディション変更したPCがあるのですが、クリーンインストールが必要になりました手持ちの24H2のインストーラを使ったところ、Proが入ってくれません(もともと入っていたHomeエディションのライセンスが影響してしまっています) 24H2になってからいろいろとできないことが増えたのですが一応迂回策が分かったのでメモ書きします 迂回策…
こんにちは。3歳1歳ふたりの息子を育てているワーママのうどんです。 今回は4/14から4/20までの日記です。 先週はこちらからどうぞ〜 noodlenodu.hatenablog.com 2025/04/14 Mon 2025/04/15 Tue 2025/04/16 Wed 2025/04/17 Thu 2025/04/18 Fri 2025/04/19 Sat 2025/04/20 Sun …
以下に記事を書きました。 お読み頂けると幸いです。 fudouthan.blogspot.com ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ DMM FX ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ FX取引をはじめるならDMM FXがお得!FX/CFD取引のDMM.com証券 最┃短┃30┃分┃で┃取┃引┃ス┃タ┃ー┃ト┃!┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ ※最短…
今回は、 俳優、山田孝之さん主演の映画『手紙』で、印象に残った言葉を紹介します。 「罪を犯すということがどれほど重く、辛いことなのか」 犯罪が依然として減らない現代社会へも通ずる内容の作品だと感じました。 映画「手紙」の概要 罪を犯すとは:平野会長がその真意を語る 社会の冷たさが抑止力になるか ~映画「手紙」を視聴して~ 映画「手紙」を観るなら、アマプラで! (adsbygoogle = wind…
目次:この記事でわかること ① はじめに ② 現在の収入状況 ③ なぜ数字を公開するのか? ④ 今後の目標と挑戦 ⑤ おわりに ① はじめに はじめまして、なごみです。このブログでは「介護職でも年収1,000万円を目指す!」をテーマに、AI副業や節約の記録をリアルに綴っています。今回は、そんな私の“現在地”について、正直に書いてみようと思います。 ② 現在の収入状況 私は現在、介護職としてフルタイ…
Next page