歯列矯正日記
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
★このブログはアフィリエイト広告を含んでいます。 ★外科矯正の記録を振り返って書いています。2024年10月に手術済です。 術後にしたケアをまとめました。 術後のケアは手術翌日から始め、1・2週間程度で終わったものもあれば、術後3ヶ月経った今も続けていることもあります。
※本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 2024年10月に北海道の定山渓温泉に旅行へ行って来ました。 北海道の楽しみと言えば、グルメ!街中のグルメも楽しみですが、新千歳空港のグルメやお土産は何時間見ていても楽しい♪恐らく、日本で一番楽しい空港ではないかと思っています。 今回、新千歳空港で楽しんだグルメを紹介したいと思います。 花畑牧場 RACLETTE ~ラクレットチーズ専門店~ ラーメ…
年明けの最初の矯正です。矯正期間1年となりました。とはいえ、今年3月頃にはブラケットを外す予定で進んでいます。 今回は調整したワイヤーに交換、ゴムかけレイアウトを変更しました。
if(location.href === "https://suyakinattsu.hatenablog.com/entry/2024/12/30/122835") { location.href = "https://marin-mama.hatenadiary.jp/" } お久しぶりです、素焼きナッツです。 このたび、ブログを移転しました。 新しいブログのリンクはこちらです。 まりんママの…
胃腸の調子が改善してきた! ワタシの矯正期間(3年3か月)の殆どは、「なんか胃腸が不調やなー」と感じる日々でした・・・。私が感じた不調は、、、下腹部の膨満感(+軽いめまい)、便秘、軟便、胃のみぞおちあたりの不快感この不調が結構続いたので、、、ビオフェルミン飲んだり、ビオスリー飲んだりしましたが、今一つでした。 病院に行ってもどこも悪くない。病気じゃないんです・・・。たしかに「病気」じゃないけど「不…
お題「もっと早くやっておけばよかったと思う事」 前回記事 sansan-rougo.hatenablog.com スケーリング、接着剤除去 25分 残っていた接着剤の除去も行った。 感想 人生変わったなぁ 再診料:税込6600円 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 食べ物を噛む時の不快感がなくなった 歯が磨きやすくなった 人生変わっ…
みんな久しぶり😎 大阪のポーカー最強の令和の信長やで✌️ 大阪でポーカーやってる人なら俺の事全員知ってるんちゃうかな?笑 君が俺のこと知らないならまだポーカーの実力は全然って事やな😎 ポーカーについて本物かどうか説明するの正直今更感あってめんどくさいねんけど軽く説明するわ!笑 まず俺のポーカーのXのアカウントは👇 2023年の一番ポーカーが盛り上がってた時に 大阪のキャッシュで無双しまくっている様…
gist発覚までの時系列 2024年8月 見たことのない血便(緩めぎみ)が出る 翌日に近所の病院で胃カメラ・大腸カメラを行うものの出血点を見つけられず、大学病院を紹介される 翌日大学病院へ→入院 内視鏡検査により、小腸に腫瘍があることが発覚。貧血がひどいため、腫瘍の診断は後にして、先に切除することに。 入院10日目 内視鏡手術 血便から2週間後、退院 2024年9月上旬 病理検査の結果、gist(…
ご無沙汰しております!もちょです。 本日は暮らしシリーズ歯列矯正#4です。早いもので#3から1年が経ち、歯列にも結構な変化があったと実感しております。 これまでの経過としては、昨年9月に予定どおり上2本抜歯(ブラケット&ワイヤーは部分的に装着)→12月に下のブラケット&ワイヤーがフル装着→今年2月に上のブラケット&ワイヤーがフル装着→8月で抜歯箇所がほぼほぼ埋まったなという状態です。上下前歯の噛み…
インビザラインの申し込みをしました!やった! ってことでブログを作ってみました インビザラインをしようと思った理由は 大人の矯正なので目立ちたくなかった ご飯はふつうにたべたかった っていうただそれだけの理由なの ちなみにひどい出っ歯かつ深い噛み合わせ そもそもインビザラインでできるのかな〜って心配もあり、できたら抜歯もしたくないって気持ちでした インスタの広告にあるような安くてモニター募集ってと…
Next page