面白いブロガーさんぜひぜひ参加してください。読ましてください!
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
AIがまたまたやってくれました。 めちゃくちゃカッコいいパンクロックを作ってくれた。 ていうかこれパンクか?メタルのような気もするな...。 いや、ジャンルなんてどうでもいいや、だってカッコいいから。 メタリカのジェイムズヘットフィールドみたいなヴォーカル。 いやあ、AIほんと凄いな...。 あっメタリカがパンクソングをカヴァーしたらこんな感じになりそう。 というわけで曲は「Still Here」…
世田谷の名店『アヤコイワヤナギ』のカフェが最高です。(入り口少しわかりづらいけど)。 行き方(毎回入り口を通り過ぎちゃう) カフェレベル高い 店員さんも感じいい INFORMATION 行き方(毎回入り口を通り過ぎちゃう) 私の感性の問題かもしれないけど、いつも入り口をスルーしてしまう。 行き方はこんな感じ 1. 等々力駅に到着 東急大井町線で「等々力駅」に下車。改札は1つしかないので、迷う心配は…
いや~、ついに来ましたね!トモコレの新作が!!!友達の顔や性格をゲーム内で再現して作成し、その友達を再現したキャラクターたちを1つの島に住まわせて観察するゲーム、トモコレ。このトモコレは日本国内では大人気だったものの海外で物議を醸してしまい、長らく新作が出ていませんでした。しかしこのたび新作発売が発表されまして!発売は2026年だそうです!楽しみだなぁ!!! ということで、今回はトモコレで俺を作り…
昨日とだいたい同じだな。 朝方布団に入って2時間ほど寝て、9時ごろ母親を職場へと車で送って、帰ってきたら暫くしてまた寝て、夕方起きて、例の物流の日雇いに行ってきた。 今日の労働時間は4時間ほど。例の黙々と機械の前でピッキングするだけの持ち場だったので精神的には楽だった。 しかしまあ、気がかりなことがあって、あれだ、来月の予定を立てるのが難しいなあ…などと、仕事中も考えていた。アイドルのライブを優先…
とある日の荒川の土手を…やっと暖かくなってきましたね~♪ 今日の東京は一日晴れ。 気温は26度まで上がりました。 暖かくなりましたね…いやいや、急に暑くなりすぎですかな? 最近、気候の変化が激しいですよね。もっと緩やかに暖かくなるといいのに…。 まぁでも、おかげさまで桜の開花の便りがあちらこちらで聞かれるようになりました。 ただ週末の土日は寒くなる予想。 こうやって寒暖を繰り返しながら季節が変わっ…
100円均一で購入したお風呂でパズルです♡ 個別活動 絵本 集団活動 公園行ってないです。 プログラムの内容 絵本読み聞かせ プログラムの目的 発語促し 本日の次女さんの様子 本日は、次女さん自ら『ピカピカお手手さん』と『やさいさん』の絵本を選び、ママさんと一緒に楽しく読むことができました。 絵本を手に持ってママさんのところへ行き、足をポンポンと叩いて「読んでほしい!」とアピールする姿がとても可愛…
ようやく暖かくなってきました。心配していた桜は、例年通りに咲いてくれるかな?下の子の入学式までには間に合って欲しいものです。 新年度まであと5日ほど。節目イベントあり、生活も劇的に変化で目が周りそうです。 【長男の卒園式🌸】 良い天気でした。みんな素敵にめかし込んできて、なんだか恥ずかしそうでした。 卒園児入場の前に思い出ムービーが流れて、ここで保護者たちがすすり泣き。卒園証書授与では、いつもクー…
検索 クワザワホールディングス(8104)の株主優待 www.kuwazawa-hd.co.jp クワザワホールディングス(株)の株主優待 🎁 基本情報📅 権利確定日:3月末日💯 単元株数:100株💳 優待の種類:買い物券・プリペイドカード 株主優待の内容 100株以上 クオ・カード:1,000円分 500株以上 クオ・カード:2,000円分 1,000株以上 クオ・カード:3,000円分 1株配…
道具屋筋でコスパ最強!「居酒屋それゆけ鶏ヤロー!難波千日前店」で激安飲み! 本日は 道具屋筋の入口、吉本新喜劇の並び にある激安居酒屋 「それゆけ鶏ヤロー!難波千日前店」 に行ってきました! 居酒屋それゆけ鶏ヤロー!難波千日前店 〒542-0075 大阪府大阪市中央区難波千日前11−20 遊企画ビル 2階 www.yuudining.com こちらは お昼12時から朝5時まで営業 しており、なんと…
先日Udemy受講者1万人突破記念企画で公開コンサルを収録しました。 メルマガ読者対象で「限定1名の無料コンサル」を募集しました。 その様子がこちら。 ↓ この動画の中ではUdemy講師を始めるにあたって知っておくべきことなどをお話しています。 この動画の中で話していることも含め、Udemy講師を目指す人に向けていくつかポイントを解説したいと思います。 1本目からヒットを狙わない 自信がないなら無…
Next page