イギリスに行きたい人、イギリスにいる人、何かしらイギリスに関係のある人のグループです。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
Friendly House(May 2025) ごはんが美味しいバルカン半島。 アルバニア料理もギリシャやトルコの影響を受けたものも多く、 日本人の口にとても合います。 Eni Traditional Food Berat(May 2025) この記事では、世界遺産の街「ベラト」で訪れた おすすめのレストラン・カフェ、アルバニア料理をご紹介いたします。 Eni Traditional Food …
🌞 Happy Summer! 英語で暑中お見舞いを送ってみよう こんにちは!夏を楽しんでいますか?🌻今回は、日本の夏の風習「暑中お見舞い」をテーマに、英語での表現方法や、海外との文化の違いについてまとめてみましたー! 🏮 暑中お見舞いって何? 「暑中お見舞い」は、夏の暑さが厳しい時期に、相手の健康や元気を気づかうごあいさつです。日本では、ハガキやメッセージで「暑いけど元気にしてる?」という気持ち…
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 バルセロナ4日目、カタルーニャ音楽堂を見学した後に向かった先は、ガウディが初期に手がけた『カサ・ビセンス』 www.tomoeagle.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); カサ・ビセンス Casa Vicens Carrer de les Carolines, 2…
生きものの記録1955年 日本監督 : 黒澤 明脚本 : 橋本忍 / 小國英雄 / 黒澤明===ロンドンのピカデリーサーカス付近の映画館で鑑賞しました。平日昼間でしたが、感覚的に7割程度埋まっていて、海外での黒澤作品人気を実感しました。鑑賞後、こういう作品が観たくて映画を観るんだわ、とか、やっぱり映画が好きだわ、と感じました✨作品では「恐怖心」というおそらく誰もが持つ理不尽な感情が描かれていて、シ…
最近、上の子が学校帰りにちょくちょくお友達を連れて帰ってきます。相手の親御さんがそれを知ってるなら別にきてもらうのは問題ないんですが、何が問題って、私は相手の親御さんの連絡先を知らないという…なんかあった時に連絡つけられないじゃん。まあ、家の中でお菓子食べながらしゃべってるだけだから特に心配することもないんだけどさ。 で、先日もTちゃんを連れて帰ってきて、下の子も混ざっておやつを頬張りながら各自の…
世界には面白い種がたくさんあって、その魅力に取り憑かれ、うちにはいくつか種や実のコレクションがあります。 野山で拾ってきたものもあれば、ネットで購入したものもあります。 タイトルにもなっているんですけど、爆発の危険がある種もあるので要注意です。 いや、それでも欲しい。 そして買ったのがこちらです。 スナバコノキの実 かぼちゃのような可愛いフォルム まるで花のような美しい造形。 たまらんです。 この…
万博のスペイン館のレストランの、「スペインを代表する19種類のピンチョス&タパスセット」(スペインの17自治区と2自治都市のピンチョス&タパスが食べれるコース)。これを体験したくて。 目次のピンチョス&タパスのところで、コース料理の1品ずつを写真とともに紹介するので、そちらだけ見られたい方は目次から行かれてくださいね。 人気で夕方には売り切れるので、開店前にスペイン館のレストランに並びました。 ノ…
皆様お久しぶりです🌺 蘭です👋 暑い日々が続いていますが いかがお過ごしでしょうか? 今回はスキルドワーカービザについて 話していこうと思います 先日、イギリスで移民政策により スキルドワーカービザの条件が 難化することが発表されましたね 今月22日以降に適用される 条件が以下になります 🎯 主な変更点(2025年7月22日以降適用) 1. スキル要件の引き上げ:RQFレベル6以上に 従来の RQ…
pic out: Wet Wet Wet サムの言葉に、真っ赤になるパティ。 「余計なこと言わないで!」と言わんばかりに、ポコポコとサムを叩いている。 大人たちになだめられ、3人は落ち着いて話を始めた。するとサムがパティのお兄さんだということと、Year 1 の彼女もこの学校に通っていることが分かった。 「オレ、お前は女に媚びったヘタレ野郎だと思ってたけど、妹をイジメる奴から守ってくれた、男気ある…
前回の日記から相当間が空いてしまったのですが、書きかけの日記があったので、アルバニア続き。・さて観光は さて、アルバニアの世界遺産の街、ベラトは文句なしに綺麗な場所でした。特にオールドタウンの辺りはとてもキレイにしていて力の入れようがわかる まぁ、ベラトも旧市街の街外れになると、北朝鮮っぽさが出てくるんだけど… しかしそんなことよりも特筆すべきはそんな観光地なのに、飯がうめえの… 明らかに観光地の…
Next page