不妊に悩んでる方。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
私的に内診の難しい所って 緊張している中で力を抜く事だったので 逆に力を入れる方法は画期的だと 感じました。 しかもウ○チをするように・・・というのが インパクト大でした😆笑ランキング参加中ベビー待ちランキング参加中不妊治療ランキング参加中妊活と不妊治療ランキング参加中アクセスの輪ランキング参加中【公式】2023年開設ブログランキング参加中はてな初心者友達募集にほんブログ村 健康と医療(不妊)ラン…
今日、最後の移植をしてきました。 第二子の妊活を再開してから5年ぐらいたっていて、改めて、よく続けたなぁと思ってしまいました。 最後の移植は痛みもなく、超音波写真では綺麗に光ってました⭐️ 確率的にはなかなか難しいけど、このまま保管しておくだけというわけには行かず、気持ち的にも整理したいという思いでした。 先月は移植日が休診日と重なってしまい、移植を断念。 今月はちょうどいい時に通院でき点鼻薬で排…
こんにちは、麻夢です♪ ...*.・.*【 おかわり - 1 】*.・.*... 魚影のおかわり… じゃなくて「ぎょぇーーーっ?!」のおかわりです (T T) 6月13日の記事(↓)なんですけどね、 カスタムURLを間違えたまま記事を公開してたので、軽い気持ちで修正したところ… 最初のURLで皆さんから頂いていたコメントやブクマ、スターが… ぜーーーんぶ消えてしまいましたぁぁぁっ (TДT)!! …
昨日20週に突入いたしました!いえーい! 妊娠期間折り返し、とかを目にすると、 「まだ半分か、、、、」 の気持ちと 「もう半分か、、、、」 の気持ちで入り乱れますww 20週といえば、うちはもう前回の健診で性別がほぼほぼ判明、という感じだったので 次にそわそわするものとしては、胎動です、、、笑 実は6月に入ったあたりから「ん??これは・・・?」というような感覚が あったりなかったりしているのですが…
はじめに|男性ホルモン、実は妊活に深く関係している 妊活といえば、まず思い浮かぶのは「女性の身体」や「排卵日」など、女性側の変化や努力ではないでしょうか。ところが実際には、男性側の身体や体調も妊娠の可能性に大きく関わっています。その中でも見落とされがちなのが、男性ホルモン――特に「テストステロン」の存在です。 テストステロンとは、男性らしさを作る中心的なホルモン。筋肉や骨の成長、性欲の維持、そして…
こんにちは! 先日、やっと2回目の子宮内フローラの検査を受けてきました😌 本来なら4月に受ける予定だったのですが、体調不良で予約をキャンセルし… そうすると何だか激痛の検査をまた受けないといけないのが嫌になってしまい、再度予約を取らないまま6月になっていました💦 今日の検査もやはり激痛💦💦 ですが前回とは違って「あと1分です…あと30秒です…」と声を掛けてくださったので、「いつ終わるのかな?」と怯…
妊活・不妊治療中は、思うように進まないことも多くて、落ち込むこともたくさん…。 そんな中で、少しでも自分を労わる時間や楽しめることを見つけるのがすごく大事だなと感じました。 今回は、私が実際にやってみて「気持ちがラクになったな〜」「またがんばろう」って思えた気分転換・リフレッシュ方法をまとめてみました! ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ ① 朝散歩 朝日を浴びながら体を動かすのが…
こんにちは、むーたろうです。 梅雨入りして湿度が高まり、息苦しく感じる日が増えてきました。 無理は禁物、休みながらにしています。 さて、この日は医師とではなく助産師さんとの面談が予定されていました。 まずは、尿検査、体重、血圧。 エコーをしていただいて、お腹の子の様子の確認。 心拍も元気で、推定体重は1505gになりました。 ほぼ週数通りの成長で安心しました。 助産師さんとの面談では、計画無痛分娩…
別室で待つこと数十分。 「お待たせしました」 受付で対応してくれたお姉さんが戻ってきました。 ▶︎お姉さんは、浮かない顔をしている! うーん、嫌な予感! 的中しました。 「県外へ行った日から2週間後でないと診察できません」 マジかーーー!!! この予約を取るために2ヶ月も待ったのに! また待機期間が! なんて日だ!! ん?待てよ? その予約って優先的に取れるのか、、? 「発熱などの症状が無ければ診…
こんにちは!saltmamです。 さて、先日長男の習い事(水泳)問題について書きましたが、あれから進展がありました。 家族会議後、翌週の同じ曜日に水泳があり、本人も行く!と言うので連れて行きました。 (次男は祖母と家待機です。1時間半程度で戻るので。) クロールの浮き(ヘルパー)を2つにしてほしいことをコーチにお願いすればメソメソせずにできる!とのことだったので、プールに着くと受付のコーチに2人で…
Next page