Excelをデータベースとして活用し、実用的な業務アプリケーションを作成するための情報を共有しましょう
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
ミッション・スクール: あこがれの園 (中公新書 1864)作者:佐藤 八寿子中央公論新社Amazon 仏教系のミッションスクールの話題が書いていると思って読んだが、概ねキリスト教系ミッションスクールへのイメージに関する歴史的研究、考察についての書籍であった。意図とは外れたが、なかなかおもしろい内容だった。 特に明治・大正期の考察は、不敬事件や文学作品からの考察で、あまり触れてこなかった内容で興味…
2025/3/22(土) 21:00~23:00 新社会人のためのExcelマクロ超入門講座Excel・VBAコミュニティ「Excel-Fun」主催のこちらの勉強会に登壇いたします! ---------------------------------------- 日 程:3/22(土) 開始時間:21:00~ 終了時間:23:00頃を予定 ※延長・2次会あり 途中参加・途中退室 OK カメラ&マ…
2025年のアニメといえば下記! どのアニメのオープニング曲(OP)、エンディング曲(ED)もいい曲だらけ! 全部ヘビロテだ! アニメタイトル オープニング曲 エンディング曲 YouTubeリンク (OP) YouTubeリンク (ED) 俺だけレベルアップな件 LiSAの「ReawakeR (feat. Felix of Stray Kids)」 TK from 凛として時雨の「UN-APEX」…
春うららになってきました! 皆さんいかがお過ごしでしょうか? 残念なことに私は2025年2月末、外資企業の障害者雇用を退職しました。 2024年春入社の為、約10か月の就労でした。 退職の原因は業務量過多によるうつ病の悪化によるものでした。 この記事では外資系企業障害枠の働き方をご紹介出来ればと思います。 外資系企業の障害者雇用に興味がある方やこれから障害者雇用で就活される方も一読頂けると幸いです…
VBAでプログラムを組むとき、誰もが最初にSubプロシージャを書くところから始めると思います。 そのとき、なんでSubなのか。 サブということはメインもあるのか。 そんな疑問を感じた人もいるのではないでしょうか。 今回はそんな疑問について説明したいと思います。 サブがあるならメインはどこ? それでも私はVBAにMainが欲しい 謎のコマンド「プロジェクトの実行」について サブプロシージャとサブルー…
Excelで作ったシフト表をWebで共有します。 ブラウザーで表示しますので、スマホでもパソコンでも見ることができます。
www.youtube.com
import cv2 import pyautogui import numpy as np import time import os import tkinter as tk from tkinter import messagebox from tkinter import font as tkFont import win32com.client import subprocess imp…
クラウドデータベースの必要性について アプリケーションがどこにいても使えることは、ユーザーにとっては当たり前の時代になってきました。 そのためには、データベースをクラウドに置いておく必要があります。 しかしながら、多くの業務システムはローカルネットワークで稼働しています。
セールスアップKATAは、ユーザーカスタマイズ可能な業務アプリです。 セールスアップKATAには、3種類のメニューが準備されています。 業務に合わせて使いやすいメニューに切り替えて使用することができます。
Next page