アメリカ株に投資している人のグループです
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
こんにちは、やっちーです^ ^ 資産形成リアリティショーへようこそ 2020年、ズブの金融素人が0から勉強と実践を繰り返して、早くも6年目に突入しました! 紆余曲折ありながらも、金融資産4,000万円を突破しましたo(^-^)o その経験を、リアルにこだわって発信していきます 中古の一軒家を購入 さて10年後…繰り上げ返済 投資資金を捻出したい 清水の舞台から飛び降りる覚悟 中古の一軒家を購入 1…
mossuru1.hatenablog.com ▼100万円スタートで複利を生かして資産を増やしていきます。 日経平均は大幅上昇。抵抗ラインに詰まらずに抜けたのでなかなか強い流れでした。ただ大型株主体で新興は一時下落と中小型はイマイチでした。流れが戻ってくれればいいんですけど、だらだらしたらイ嫌だなぁ。 ※日記中にある取引銘柄等は、配信サイトやメルマガ(リンク)を参考にしており、本ブログに掲載する…
https://www.e-tax.nta.go.jp/ 今年の確定申告は,昨年同様 e-Tax で行う予定です。 PCから「確定申告書作成コーナー」のQRコード表示画面 ↓ マイナポータル(アプリ)を立ち上げ,ログイン前に,下の「読取」をタップして, PC画面に表示されたQRコードを読み込む ↓ マイナポータルにマイナンバーカードを読み取らせてログイン ↓ PCに認証画面が出るので,申告書作成開…
世界最大の動画配信プラットフォーム、Netflixが新たな成長フェーズへ突入した。2025年、過去最高の業績を更新し、有料会員数は3億人を突破。広告収入の倍増やライブスポーツ配信の成功など、エンターテインメントの未来を切り開く同社の戦略と展望を徹底解説する。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 財務表から読み解く企…
仲値が発表されたので、本日の予想基準価格を計算しました。正式の基準価格は、本日18時30分頃に発表されます。ここで公開する基準価格はあくまで私の推定値ですので実績値とずれることがありますが、ご了承願います。 1月22日 三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス基準価格予想 24,996円 Anker Power Bank (10000mAh, 22.5W) (モバイルバッテリー 1…
しょこら@です。本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます X(Twitter)やってます。投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いします💛 Follow @syokora11_kabu 日本株を利確して得た資金を使い、同時に東証ETFを少しだけ購入しました。 (2014)米国連続増配株ETF 99,880円分(400口 @ 249.7円)※特定口座いわゆる東証版 "DGRO" です。…
【結論】 今月も「S&P500」を買うタイミングはない今は 待つ時期 補足 ただし、ドルコスト平均法の積立投資は、株価の上下と関係なく積立を継続する こんにちは!タクドラたみです♪ 毎月恒例、1月の、米国株の買いのタイミングをテクニカル面で検証です テクニカル分析は、少し手間ですが 市場を俯瞰するには、いい手段と思います! 今回は、2025年1月20日時点での検証です 使うテクニカルチャートは「S…
中居くんの問題を発端にフジテレビに色々と飛び火していますね。 テレビをつけるとACジャパンの広告ばかり。 ただ、フジメディアホールディングスの株価は堅調ですね。 一部の社員だけの問題であって、経営自体に継続的な問題が発生しているわけではないということでしょうか。 まぁ、いずれにしてもイナゴ投資家が群がっているので安易に触るのは危険ですね。 僕は傍観していようと思います!
塾長です。 昨日(米国1/21)は、トランプ大統領就任のご祝儀相場が継続して、株高、債券利回り低下。 S&P500、6,049(+0.88%) Nasdaq、19,756(+0.64%) 【米国市況】株上昇、AI投資に期待感-円はもみ合いで155円台半ば - Bloomberg 債券・為替・コモ: 原油、76.09 10年債、4.5740 ドル円、155.66 Bitcoin、105,556 経済…
アイデアを出したい項目があったり、自分の生活の中で改善したい項目があったりすると、私はApple Pencilを握って、iPadのノートアプリを立ち上げる。 そしてまず自分の頭の中でごちゃごちゃになっている考えをひたすら書き出していく。 その際は文章で書き出すというよりも、マインドマップの形で書き出すようにしていた。 通常の文章で書き出すということもやらないわけではなかったが、頻度としてはマインド…
Next page