シンプリスト、ミニマリストなど、シンプルな生活を目指す人や、興味のある人のグループです。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
リカバリーサンダル、皆さん使ってますか? 足の疲労を和らげてくれると話題の“リカバリーサンダル”は、その履き心地から手放せ ないという方も多いはず。でも、形状が少し特殊なため、市販のスリッパラックに収納 しようとしても「幅が合わない」「うまく立たない」「そもそも入らない」…そんな経 験、ありませんか?私もまさにその一人。 そこで今回ご紹介するのは、ダイソーの商品だけで作れる「床置き型のスリッパラッ…
よく、老後に夫婦二人で暮らしていくには2000万円~3000万円、場合によっては4000万円が必要なんて、ニュースなどで耳にしますよね。老後のための貯蓄ってどのくらいされているでしょうか? 今回はそんなテーマの映画『老後の資金がありません!』を見ましたので、感想をネタバレ交えて綴っていきたいと思います。 あらすじ ネタバレを交えた感想 よもやま話 あらすじ 家計に無頓着な夫の章、フリーターの娘まゆ…
東京・葛飾区で12日、日本初の「スマホ認知症外来」が開設した。長時間の利用が記憶障害を招く「スマホ認知症」が急増しており、予備軍は1000万人以上いる可能性があると医師は指摘する。スマホと距離を置くデジタルデトックスなどで、脳を休ませる対策が有効だという。 「スマホ認知症」とは、どのような症状が出る状態を指すのか。 お仕事であれ何だっけ?と予定を完全に忘れたり、料理とか作ってて完全に途中の過程を忘…
40代での単身赴任―― 不安や寂しさを感じる一方で、「自由な時間」「自分だけの生活スタイル」「人生を立て直すきっかけ」など、ポジティブな側面も多くあります。 この記事では、そんな40代の単身赴任中の方に向けて、 「充実した生活を送るための楽しみ方」を15個の切り口で詳しく紹介! キーワードは「孤独を味方に」「時間を自分のために」「未来への準備」。 今このタイミングを、人生を前に進める最高のチャンス…
こんにちは!ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 今日は楽天お買い物マラソンのお買い物記録。 子供の夏アイテムを、 夏休み始まってから揃えるというのんびりぶり。 早速行ってみよー。 ※価格や割引率は記事作成時点のものです 楽天お買い物マラソン、子供の夏アイテム 1.半袖+長ズボンパジャマ \P10倍+100円OFFクーポン!7/20日限定/キッズ パジャマ 子どもパジャマ 半袖 長…
こんにちは!塩顔パパです 今日はホットドッグを紹介します! 超簡単なのに、とても美味しいです☺︎ ◇準備するもの ロールパンなどウインナー 卵ケチャップ マヨネーズ(お好みで) カービィのケチャップは ↓の記事を見てください。 shiogaopapa.hatenablog.com ◇作り方 ①ウインナーを焼きます。 スクランブルエッグを作ります。 味付けなしでOKです。 ②ロールパンに切れ目を入れ…
広がる大地…北海道に来たなぁ~と感じます♪ 今日の東京は一日晴れ。 東京も先日やっと梅雨が明けました。今日は東北北部も梅雨明けしたそうですね。 今年は梅雨らしい、しとしと降る雨があまりなかったような気がします。 (豪雨がバシャーン!と来る日は幾日かありましたけれど…) 東京も実はもっと早く梅雨明けしていたのかも…ふふふ。 今週、1泊2日で札幌へ出張してきました。 今回はその出張時の風景を振り返って…
追加モンスはカロリー高めでした。しえるです。 ちょっと忙しくて間が空いたら、カウンターや相殺の操作をすっかり忘れてしまいましたw 『モンスターハンターワイルズ』の内容について触れていますので、ネタバレを知りたくない方はご注意ください。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){argumen…
昼は 塩こんぶと鮭のパスタ、ミニトマトのはちみつワイン漬け(杵島直美)、海藻ちくわサラダ 夕食は 焼きズッキーニのミニトマトのはちみつワイン漬けソース(杵島直美)、餃子とキャベツ添え 夏野菜のピクルスと漬物シリーズで、一つだけ作ってみたが、美味しい。
毎日暑くてしんどいですね~。 荷物は減らしたいけど、この時期は暑さ対策グッズは必要・・。 暑いのが苦手な私が使っている暑さ対策グッズを紹介します。 1.日傘 今年購入したとっても軽い日傘。なんとバナナ1本より軽い! 毎日鞄に入れて大活躍しています。 ただ、軽い分、風に弱いので、風が吹くとたわむ感じはある。 今のところ裏返ったり折れてはないので、許容範囲。 強風が吹く日は別の物を使った方が良いかも。…
Next page