断捨離記録をブログ内で公開している人たちが集まるグループです。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
みなさまいかがお過ごしですか! わたしは今日 昼頃に用事を終わらせた後 夜のバイトまで時間があったので ずっと掃除してました! まずカーテンをコインランドリーで洗濯 (多分20年間ずっと洗ってなかった。) 100均などで掃除グッズを買いまくり トイレ全2箇所のガチ掃除。 窓から床まで全部拭きました! うちのトイレの便器って掃除しにくいのか 縁の部分が折れ込んでいて そこには家族の誰も磨いたことのな…
今日も仕事帰りに筋トレGO! いつものメニュー 4周(400m)ランニング 上半身5種を各20回×1 下半身3種を各20回×1 お風呂に入って帰る 2、3日前に家にあったフォームローラー?で背中を伸ばした その時は伸びて気持ちよかったけど 次の日から背中に痛みが出てしまった。やりすぎちゃったかな グラタン、サラダ、パン 梅雨晴れやなんだかスイスイランニング 感謝
こんにちは、hanaです🌷 梅雨入り宣言をしたかと思ったら、もう夏の気温。もう梅雨明け?なんて思ってしまうここ数日ですね。夏バテ要注意です! 〇処分品〇 ①瓶 同じ種類のものがまだあるので、とりあえず、1個処分。 ②ショップカードなど紙類 後で確認しようと思っていたものを放置していました。必要な部分は切り取って手帳に貼り、他は資源ごみへ。 ③レシート 少しずつ処分中。 他にも処分するものがあったの…
書こうと思ったきっかけは「盛りってる」。しえるです。 ゲーム配信でFPS界隈に触れた時に知らない言葉ばかりでビックリしましたが、格ゲー界隈もまた聞き慣れない言葉だらけで、いまだに新鮮さを感じています。 今回は格ゲー界隈がさらっと使ってる言葉たちをまとめてみました。 格ゲー界隈用語「泳ぐ」「走る」「ゴボ」「トトロ」「とりこれ」「村勇者」「盛りってる」「許された」などの元ネタや意味とは?要約メモ 格ゲ…
引っ越し先がまだ決まってないのに、ダイニングの蛍光灯が切れました…(TдT) 引っ越し先が決まるまで、無いままで頑張ろうかと言ってましたが。 明るくないとやる気が出ず。 リビングのライトだけではやはり暗いです。 LEDライトを買うことになりました…。 節水シャワーヘッドも最近水漏れがするし(蛇口を締めたら大丈夫)、夫の部屋のカーテンもボロボロの上、洗ったらビリビリに破れたし(使っている)。 引っ越…
今週のお題「美容室でする話」 わたしの美容院のお悩みごとについてです(3つあるよ) 1,カウンセリングが悩ましい 美容院に関する悩みは誰でも一つや二つ持っていると思います。私もその一人です。 まず、希望のヘアスタイルを伝えるのが難しい。毎回困るのが髪のボリューム、両サイドをぺらぺらにスかれてしまうことがよくあるため、カットした翌日から手に負えなくなることがあります。ズボラな私はワックスやヘアスプレ…
日本一長い商店街のすぐそば、コスパ最強居酒屋!「新時代 大阪天満店」で昼酒満喫! 大阪で「せんべろ(千円でベロベロ)」といえば、天満・裏天満は絶対に外せないエリアです。 アクセス抜群、駅から徒歩1分 お店の場所は、JR天満駅から徒歩1分ほど。改札を出て天神橋筋商店街の入り口を横目に、裏路地へと入っていくと、すぐに「新時代」の派手な看板が見えてきます。黄色い看板に「伝串」「伝説の串」など、インパクト…
皆さん、こんにちは。^^ 今日は久しぶりのクリーニングの話題です。 先日、奥様がご主人の自転車を借りて乗ったところワイドパンツの裾がチェーンに擦れてしまいガッツリ黒い油汚れが付いてしまいました。 奥様が普段乗る電動ママチャリはちゃんとチェーンカバーが付いていますが、ご主人のスポーツタイプの自転車はギアもチェーンもむき出しでした。 このケース良くありますよね、幸いにもギアとチェーンに裾を挟んでないの…
今回、祖母宅の遺品整理をしていたところレコードが出てきたので、買取してもらいました。 レコードを買取に出すのは初めてでした。 購入時期や値段は両親が購入した物のため不明ですが、状態はとても綺麗でした。 レコードの詳細は以下の通りです。 森進一「時は流れて‥いま」 アグネス・チャン「愛のメモリアル」 森進一さんのレコードは袋がありましたが、アグネス・チャンさんのレコードは袋はなく、ジャケットが露呈し…
南海高野線難波駅~10分程で南海堺東駅 【家族でおでかけ】シマノ自転車博物館へ!自転車の歴史とロマンを旅する一日 休日の晴れた日、妻と重度障がいのある娘と一緒に、大阪府堺市にある「シマノ自転車博物館」へ行ってきました。 南海堺東駅を降りたらすぐ高島屋がありますが、もうすぐ閉店するみたいです。 歩道橋から大きな建物が見えるのがシマノ自転車博物館です。 大きな交差点の歩道橋渡ってすぐにあります。ほぼ一…
Next page