いきなり突き付けられた「老後2000万問題」ならば、政府が準備した「NISA口座」で資産形成しよう。 NISA&積立NISAで資産運用をしましょう。おすすめファンドやSNSの活用など
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
1口当たり1,257円の分配金 投資法人みらいから分配金が到着だな。 分配金は増加してますかぁ~? 1口当たり1,257円の分配金税抜後で2,260円の分配金。 小生の予想では・・・ここから上向きですよね?分配金! 分配金推移 分配金は緩やかに減配傾向になっているな。 目標水準は1,300円。ただ、次期以降も全然届かない水準。 1,500円は・・・もはや幻ですな・・・ リートは分配金が全てだからな…
更新日:2025/01/19 はじめに 投資をしていると、含み損が出ることは誰にでもありますよね!特に2020年のコロナショックや2024年8月6日の日経平均大暴落では、多くの投資家が大きな含み損を抱え、私自身も精神的に辛い思いをしました😭 そんな時は長期投資の視点を持ち、適切な方法で対応することで不安を和らげ、落ち着いて投資を続けることができました。本記事では、含み損に直面したときに耐える方法や…
2025/01/19 ※投資は自分の判断のもと自己責任でお願いします。 ※居ないと思いますが、決して私(ど素人)を手本にしようと思わないで下さい 毎週 土曜か日曜日に投資の資産増減の記録をして行きたいと思います それでは記録を始めていきます 旧NISA 新NISA 基本投資信託(s&p500)への投資です 日本個別株(高配当株)も下手くそなりにもただいま挑戦中!!! 2025/01/19 保有資産…
NISA(2024年~) つみたてNISA(2019年~2023年) 購入履歴 2025年 NISA SBI証券 360万円 Slim S&P500 年初一括購入 2024年 NISA SBI証券 360万円 Slim S&P500 年初一括購入 2023年 つみたてNISA 楽天証券 40万円 楽天VTI、Slim S&P500 年初一括購入 2022年 つみたてNISA 楽天証券 40万円 楽…
My NEW Official Trump Meme is HERE! It’s time to celebrate everything we stand for: WINNING! Join my very special Trump Community. GET YOUR $TRUMP NOW. Go to https://t.co/GX3ZxT5xyq — Have Fun! pic.tw…
年金だけで老後の生活ができている人は少ないと思います。😂 国民年金だけの人はまず無理でしょう。 厚生年金の人でも給料が安い人は将来十分には貰うことはできません。😂 他の収入を考える必要があります。 自分で働くことが手っ取り早いですが、いつまでも仕事を続けることはできません。 仕事ができなくなった途端に生活が成り立たなくなります。😣 十分な貯金があっても長い老後の生活で貯金が減っていくのはリスクがあ…
日本円は“最弱通貨”なのか? 円安のインパクトとは? なぜ“最弱”と呼ばれるのか? 本当に安全資産ではなくなったのか? 現状をどう見るべきか? 円安を引き起こした要因 1. 日本の長期的な低成長経済 2. 日銀の金融政策 3. 他国との金利差 4. エネルギー価格の上昇 5. 国際的な投資動向 最弱通貨はこの先も続くのか? 日銀の政策がもたらす円安の継続性 財政赤字と日本経済の課題 グローバル情勢…
久しぶりの快晴かなと思うけれど、気のせいだろうか。 今日は午前10時過ぎに起床。 朝日(昼陽?)を浴びつつ、昨夜作り置きした蒸し鶏とその調理汁で炊いたカオマンガイで朝食(昼食)。 昨夜の洗い残し食器を片付け、珈琲を淹れ、改めて快晴の空を眺める。 冬の空は綺麗だ。 妻は疲れているようだ。正午ごろに起き、入浴と洗髪をしてから遅めの昼食を食べ、また寝てしまった。 ワーカホリックの彼女は加減が分からない人…
今回のブログでは、50代でのセミリタイアを目指す人々に向けて、40代公務員が立ち上がった架空の企業「セミリタイア.inc」の決算報告をお届けします。 当社の投資戦略は、市場の成長性と革新的な面に着目し、以下のように積極的なポートフォリオ構築を行っています。 NASDAQ100やFANG+などのテクノロジー株の指数への積立投資 IONQを含む次世代技術企業への個別株投資 セミリタイアを目指す過程にお…
こんにちは!アラカンタロウです。 日本は政治献金に厳しくて、パーティー券の販売のお金も献金とみなされて自民党が叩かれていますね。 ひと昔前まで賄賂は当たり前で、田中角栄さんもかなりの資産を築いていましたね。今でも同様で、政治家の皆さんは大きな土地や大量の株券を持っていて、お金が無いように見えても多額の資産を持っています。 しかしアメリカは凄いですね!!!トランプさんにIT関連企業から何百憶もの寄付…
Next page