温泉や銭湯、サウナ、岩盤浴、砂蒸し等、温浴全般のブロググループです。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
こんにちは、四十雀です。 さて、本日の与太ブログですが・・・いかん、これと言って書くネタが見当たらない・・・。 まぁ、不定休とは言え(最近土曜日に休んでますが)大体毎日書いているブログ、そりゃ書くことがなくなる日だってありますよね、人間だもの。 そんな訳で・・・ 今回はタイヤ交換をした、というご報告を笑 いやぁ、大体いつもGW前を目安にやっているタイヤ交換、今年の冬は雪が多かったですが・・・さすが…
ドイツはバイエルン。ミュンヘン中央駅から北北東へ区間快速・レギオで一時間半だろうか。ある街がある。第二次世界大戦中そこにはドイツ空軍の主力戦闘機であるメッサーシュミットの工場があった。日本の群馬がそうであったように航空機の工場はまずは敵空軍の最初の攻撃対象になり徹底的に破壊される。この街にもまた米陸軍のB17が飛来してきた。 工場はもしかしたら市街地を離れていたのかもしれない。十四世紀からのステン…
売り出し中の装飾デザイナーの武とマネージャーの一郎は恋人同士。しかし、武の人気が上がるにつれ、二人の関係がギクシャクするようになってきた。それは、武のスポンサーである、大手デザインメーカー社長・青木の存在だった。青木は、武のデザインセンスとともにそのカラダをも狙っているのだ。青木から武を守ろうとする一郎だったが、武は、次第に青木の言いなりとなっていき…。 監督:小林悟 出演:白都翔一/港雄一/原宿…
横着して、立ったまま靴下を履こうと右足を上げた瞬間に食らってしまった。そう、魔女の一撃。これから出かけるというタイミングでのぎっくり腰、これはまいった。この日は大好きな俳優さんの鄭玲美さんが出演される舞台「東京依存症 #1」を観覧予定で、会場の東中野RAFTに向かうべく身支度を整えていた最中にやってしまった。 とはいえ医者に行っている時間は無い。比較的症状は軽そうなのでクッションの効いたスニーカー…
勝手に思い込んで決めつけてしまうのって怖いよねー と最近感じた話をします。 後から思えばなんて事のない話でも、当時の僕には想像もつかなかったんだ…(不穏な冒頭風) JR東日本のサービス、どこかにビューンで旅に行って 新潟県糸魚川市と長野県松本市を結ぶ…大糸線乗ったんですよ、大糸線。 正確には「大糸線臨時増便バス」 ですけども。 www.city.itoigawa.lg.jp 数時間に1本とかになら…
みなさん、こんにちは♪ 先日、JR「新橋」駅烏森口から徒歩約2分の場所にある「おにやんま 新橋店」へ行ってきました! こちらは食べログ「うどん百名店」にも選ばれた人気店。 お昼時には行列ができるほどの人気ですが、なんと食券購入から食べ終わりまで約10分というスピード感! 今回は、そんなサクッと美味しくいただける「おにやんま 新橋店」の魅力をたっぷりご紹介します♪ メニュー|コスパ抜群!立ち食いうど…
今回の温泉は2025年に訪れた大阪府河内長野市のスーパー銭湯「天然温泉 風の湯 河内長野店」です。 駐車場に車を停めて、建物へ。 温泉がある建物の横には「四季彩市場」という地元の新鮮な野菜やお土産物を販売しているお店があります。 建物に入り、下駄箱に靴を入れて中へ。下駄箱は100円返却式なので事前に100円玉の準備が必要。 券売機で入浴券を購入し、受付で渡して、受付横の入り口から中へ。 受付の前で…
東京マラソン決戦用として購入後、ずっとレースで使用してきた愛用品のマジックスピード3✨ https://keepmovingforward2023.hatenablog.com/entry/2024/01/21/183846 1年以上履いてボロボロになりましたが、なかなか手放すことが出来ず、遂にメルカリで再購入❗ 格安(4,000円)で、ほぼ未使用品を格安でゲット出来ました💞 メルカリ最高、感度サ…
この日は温浴関係の二つの書籍の出版記念トークが都内で行われるとの事で、湯巡りならぬ湯活書籍トークショー巡りに行ってまいりました。 「ご自愛サウナライフ」出版記念トークショー 時:2025/4/19(土)15:07(3:07=サウナw)~90分所:神田ポートビル1F(神保町)神田ポートビル - Google マップ著者:清水みさと(俳優、タレント、元グラビアアイドル)ゲストスピーカー:タナカカツキ(…
3月1日公園での野鳥観察記です 午前中家事で忙しく夕方前にようや運動不足解消のつもりで公園に散歩にでかけました。 もちろん、野鳥に出会ったときのためにカメラを持っていきました。 探鳥目的ではなかったのに、昨年公園で見かけなかった鳥を見ることができました。 アカハラ 公園の池でアカハラと出会いました。 池に落ち葉が溜まっておりアカハラが食べ物を探している様子がみられました。 アカハラはお腹が橙色なの…
Next page