女性だって頑張っている!
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
なんとなく、みんなと合わない。保育園や学校の送り迎えでママたちが楽しそうに話しているのを見て、「自分だけちょっとズレてるかも…」って感じる瞬間、ありませんか? 私は、「ママ友がいない」ことを気にしていた時期がありました。でも今は、「自分に合う距離感でつながれる場所」があればそれでいい、と思えるように。 無理せず、心地よく。そんな“自分らしいつながり方”を、この記事にまとめました👇 katsuyam…
年初から下げて、5月にちょっと相場は回復したっぽいです。 新NISAにリスク資産を移しているので、数か月に1回は、資産のチェックをしようと思います。 あっという間に5月 2025年5月リスク資産 リスク資産の推移 下げ相場でも視界良好 あっという間に5月 2025年も5カ月すぎました。 何やったか、記憶にありません。時間が矢のように飛んでいきます。 オルカンを自動で積立してまして、(オルカン:eM…
小学4年生女の子の体験授業が2件続きました。 どちらも算数が苦手とのことでしたので、3年生で習った割り算の問題を解いてもらいました。 Aさんは問題は解けるものの、時間がかかります。待てばできるのです。難しくなればなるほど時間がかかり、しまいには隣にいたお母さんが教えてしまう状況に。「なんでこんなのも分からないの」と言っている声まで聞こえてきました。 Bさんは小学2年生の時に九九の暗記でひどい目にあ…
東大脳を育てる! 読み聞かせ絵本100 [ 佐藤 亮子 ]価格: 1760 円楽天で詳細を見る 今日はお話し会の日。 図書館ごとに勝手に開催しているわけではなく、 中央館にあらかじめ「この本とこの紙芝居を読みます。」と 連絡票を送り、(たまに物言いがつく) 開催後は参加人数と所感を送る。管理されてるのだ。 開催もなぜかこの地域の図書館、 一斉に水曜日15時半からと 決まっている。 幼児も小学生も来…
GWにベトナムのホーチミンに行ってきます 1週間後に本当に旅行行けんのかよと思うぐらい準備終わってない。 そういえば、エジプト旅行から帰ってきたらスーツケースが壊れてて保険で1万5000円おりた。 けど知り合いから不要のスーツケーツを譲り受けることができたので超助かった。 どうせ、旅行記書かないから今のうちに忘れないように掛かった費用とかメモしておきますね 費用 とりあえず今のところ発生した費用。…
最近、地震やら、大雨やら、命にかかわるような気候変動に見舞われることが多くないですか?今日、明日にも普通の暮らしができなくなるかもしれない。 保存水 備蓄水 10年保存水 1.8l 6本入 2ケース 12本 10年保存可能 防災 防災グッズ 非常時 災害 防災 ミネラルウォーター 軟水 国産 海洋深層水 送料無料 赤ちゃん ミルク 子供 大人 車載 薬服用 飲料水 非常食 地震 自然災害価格: 3…
今年の花粉は今までで一番酷いかもしれない・・・ 私はアレグラ、アレロックのどちらかを、その時期の花粉の多さによって処方してもらってます。今年はアレグラが全く効かないので、アレロック(強いけど眠くなる)を出してもらいましたが・・・これも効かない! 花粉の症状は目のかゆみ、鼻水、頭がボーっとする、身体がぼんやりダルイですが、この頭がボーっとすると、私の場合、全く仕事が出来なくなります。正確に言うと頭が…
どもどもです!えるです。 \休みといえば角煮でしょ!/ 時間のかかる料理を掃除の合間にじっくり作るのが結構好きです。 あの、ストレス社会に生きる方には、手作り餃子を無心で詰めながら その週に起こったむかつくことを中に詰め込む感覚でやるのが結構ストレス解消になるのでおすすめですよ。笑 さてさて、おなじみ業務スーパーでバラ肉の塊を600グラム1000円くらいで買ってきたら縦に包丁を入れて2つに分け、半…
岐阜の老人ホーム様にキッチンカーを出店させていただきました🙂 いつも愛知県での出店でしたので、今回が初めての岐阜での出店でした😌✨老人ホーム様の駐車場をお借りしての出店でしたので、道行く方々にも買っていただくことができます🙂ただ、道行く方々に買っていただくのは、自分にとってはなかなか難しいことです😣 買物途中の主婦の方、仕事中のサラリーマン、犬の散歩中の方等、いろいろな方がキッチンカーの前を通りま…
Roombable(ルンバブル)とは、簡単に言うとルンバが動きやすいように、部屋の中を整えることのようです。 ルンバブルなチェアーを買いました www.sophia-it.com 今回、我が家もルンバの性能を発揮できるよう、ダイニングチェアを買い換えました。 100day.hatenadiary.com 今までのチェアです。 引っかかる場所は全くなく、ルンバを効率的にかけるには椅子をひっくり返して…