全国 寺 神社 パワースポット
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
見にきて下さって、ありがとうございます🙇♀️ 先日に続き奈良の吉野の参拝記録 吉野神宮にも寄ってきました〜☺️ 桜が美しかった… 桜の季節だからか、普段より参拝客も多かった! 桜がひらひら舞って美しい (埃じゃない) 写真で伝わらないのが悔しい🥹 良いお天気、幸せな1日でした☺️ ランキング参加中神社写真 ランキング参加中神社仏閣巡り ランキング参加中全国 寺 神社 パワースポット
本日もご覧いただきありがとうございます😁 東京・品川区大崎に鎮座する居木神社におまいりしました🙏 YouTube版はこちらでご覧いただけます。 ☆チャンネル登録&👍いただけますと、とても励みになります🙇♀️ youtu.be 本日のお品書き ◆ご由緒について👀 ◆境内の様子①〜ご本殿 ◆境内の様子②〜境内社など ◆御朱印のご紹介🖌️ ◆⛩️ 基本情報 ⛩️ ご由緒について👀 🔷 創建の歴史 居木…
西国三十三所、三番札所の粉河寺さま。本堂です。 お参り日 令和7年3月30日。 桜のきれいな時に来られて良かったな。 粉河寺の中門のところの写真です。 境内には桜がいっぱいです。 大門のそばの「かにい果樹園」さんでお買い得品のデコポンを買ってかえりました。 お買い得品のため小さめサイズでしたが甘くで美味しかったです。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中水彩画、水彩イラス…
東京国立博物館で「特別展『はにわ』」と法隆寺宝物館を見たあと、上野東照宮に夜間参拝しました。
3月29日(土) 雨のち曇 www.hodosan-jinja.or.jp ランキング参加中神社仏閣・古墳・歴史的建造物めぐりランキング参加中全国 寺 神社 パワースポットランキング参加中神社仏閣巡り rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0ec1201b.9787600e.0ec1201c.51209f06";rakuten_items="tra…
— 大神神社 ― おおみわじんじゃ 2024年2月8日 12:00 御参拝 奈良県桜井市三輪1422 主祭神 大物主大神 おおものぬしのおおかみ 大神神社とは、式内社・大和国一宮・二十二社であり、旧社格は官幣大社で現在は神社 本庁の別表神社です。 きっと三度目の御参拝だと思いますが、こんな大きな鳥居があったとは知りませんでし た。 そして今回、隠れた一の鳥居があるのを重ねて知るのでした。 それがこ…
大國魂神社 府中に引っ越してからは恒例になっていた大國魂神社へ初詣にやってきました。言うて、もう3月も半ばすぎているんですけれどもね。何故正月じゃなかったのかとかは、今となっては思い出せませんけれども。 おみくじと枝垂桜 こちらも恒例のおみくじは夫婦そろって吉でした。まぁ、良くもなく、悪くもなくと言うところで、人生とはそういう感じがよろしいのではないでしょうかね。あと、この季節ならではなところで、…
IGS4000で知られる、株式会社フィジカルさんの記事より一部抜粋です。元記事はこちら↓「免疫力アップ、骨密度アップに日光浴?!紫外線の意外な健康効果」https://physical.ne.jp/archives/439 日焼けはしたくない。けれど、健康に良い程度の紫外線は受けたい。この2つの考えは両立するのでしょうか? 太陽からの紫外線には、日焼けというダメージを与えシミなどの原因になるものと…
八重垣神社で子宝祈願!こんにちは、紗衣です!今日は、私が体験した八重垣神社での奇跡についてお話したいと思います。 10年来の願いが叶った、八重垣神社参拝 5年間の不妊治療、そして… 現在は4歳児のママに! 不妊治療中のあなたへ 八重垣神社について おわりに Googleアドセンスポリシーへの配慮 10年来の願いが叶った、八重垣神社参拝 2018年、私は長年夢見ていた八重垣神社へ、夫と参拝することが…
三歩くらい春が進んだ週末 浜松の元城町東照宮(元城神社)へお詣りに というのも、なんだか突然呼んでいただいた気がしたのです (…おそらく気のせいです😅) 神社によると、この地は戦国時代に築かれた引間城の跡地 1551年に引間城を訪れ、武将として士官するきっかけをつかんだ16歳の豊臣秀吉 1570年に引間城を居城とし、天下取りへの道を歩み始めた29歳の徳川家康 後に天下人となった二人が「戦国武将とし…
Next page