はてなブログ公式グループです。はてなダイアリー時代に開設されたブログが集まります。同期のブログとつながりましょう!
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work ①の藍からのつづきです。 次の部屋行く通路には、雨の中菖蒲が咲き、美人さんがたくさん通り過ぎていきました。 とても雅です。 youtu.be 麗ーうるわしー 美しい色使いで圧倒する花の世界、繊細に表現された美人画の世界を巡る。 部屋へ入った瞬間「うわー!」と声が出ました。 とにかく美しく華やかです。 美人画が…
22000日。528000時間。3168万分。19億0080万秒。こう考えると結構長い時間を生きてきたのだなぁと思います。これだけの時間生きると云うだけで心臓は動き続けて細胞たちは分裂して・・・アチコチ壊れてくるのも分かるような気がします。よく頑張りましたと褒めてあげたいですね・・・達成感はありませんけれど(^^;) 天気良さそうだしキリが良い日だから何かしよう!と思っていたのですが、体調が付いて…
今年はじめて参加のイベント「ことりマーケット大阪」での開催です。 写真集も(自費出版です)作りましたので、ぜひ手に取っていただけるとうれしいです。「おとちゃんのこと インコのおとちゃんとの17年 展」 開催日:2024/1/30(木)-2/4(火) 6日間 時間 10時~19時 場所 京阪百貨店守口本店 8階 大催事場 (最寄り駅 京阪本線守口市駅直結) 入場無料 www.keihan-dept.…
年末に新潟帰省から戻ってきて、新年は雑煮だったりおせちだったりを食べて過ごしましたが、 それは朝~日中までのこと。 元日の夜からせっせと夕食づくりをするエリエットです。 ハンバーグプレート、玉ねぎとにんじんのスープ。 (白飯&調味料&ハンバーグ除く4人分合計540円) ハンバーグはお歳暮でいただいた冷凍ハンバーグを使って、から揚げとフライドポテトの最強コンボ。 子供たちはハンバーグの中にチーズが入…
今年はなんか雪が少なくて助かっております。 札幌の積雪はこの時期としてはかなり少ない30センチ前後。うちの周りの しかもここ数日のプラス気温と雨で結構溶けておりまして。 冬になると除雪と水道凍結の恐怖にさいなまれている自分としては今年のこの雪の少なさと大変助かっております。 さて、これだけ暖かいと気になるのが個人的毎年恒例の-30度チャレンジ。 -30度チャレンジとは休みの日に来るまで行けそうな地…
下記レバ子氏のX、最初の人は某ガスを想定してるんだろうけど、二番目の人が誰だかわからなかった。「駅前は朝の七時」かと思ったが違った。 日本共産党の中央絶対支持の人が離脱した人間を「反共分子」として攻撃するように立憲民主党の一部の支持者も離脱した瞬間「共産系」と言い出す人もいます。マツダの労働組合や中国電力総連も支援した参院議員が共産系と言うなら、一体どこを見てモノを言うのか?私達は共産系なのか? …
ChatGPTに自分の性格を分析させてみた。 あわせてよみたい ChatGPTに自分の性格を分析させてみた。 ちょっと母親と喧嘩して、昨日の夜は寝つきが悪くて大変だった。まぁ、くだらん話である。 別にこれでメンタルに悪影響を及ぼすというほどではないけどな。最近は瞑想に慣れてきたおかげか、感情を引きずることが少なくなった。うちの母親もかなり問題があるタイプであるが、こうやって些細なことでムカついたり…
ハウステンボスも4日目となるとアトラクションに入らなければ、することが限られてくる。しかも2か月前に来たばかりだし。12月中旬ともなれば園内に咲いている花の種類も限られてくるので写真の被写体になる花も少ないし、クリスマスイルミネーションに力を入れているようなので昼間のショーは数えるしかない。それに、屋外をゆっくりと散歩するには少々寒すぎる。かといってスイーツを楽しむには懐具合がこれまた寒い。 まあ…
一昨日、昨日と原因不明の燃え尽き症候群的な何かにかかり、本当にほとんど寝て過ごしていた。今日も少し危なかったが、強い意志でひっくり返し、出勤。 帰宅後は母と食料品の買い出しに行き、荷物持ち。米が高い! www.joqr.co.jp 今日の話題と言ったら、これ。ラジオ番組ではなく、超A&G+というプラットフォーム自体の終了。実家に帰ってきてから、ずーっと超A&G+と共に暮らしてきたからなあ。四月から…
今日から令和7年度春期試験の申込受付が開始されたと知り、夕方 ネットで申し込みました。だから、後は勉強するだけ。 ・・・なのですが、今年に入ってすぐ風邪っぴきになり咳だけ続く という状況で何だか落ち着かない日々を過ごす羽目に。 早く、咳が落ち着いてくれると良いのだけれど。(´Д`)ハァ… まあでも、発熱で寝込むことが無かったのだけは幸運かも。 (おまけ) 試験の話とは関係ないけど、我が家で使ってい…
Next page