はてなブログ公式グループです。はてなダイアリー時代に開設されたブログが集まります。同期のブログとつながりましょう!
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
近所のイオン系スーパーにて東海フェアを開催しており、そこで「ローヤルトップ」というエナジードリンク系の飲み物を購入いたしました。 名古屋牛乳株式会社の飲料。 160円くらい。 www.nagoya-gyunyu.com (アーカイブ) 昔懐かしい感じの茶色い瓶容器に「ハチミツ入り」の文字が入ったロゴ。蜂の絵がでかでかと書いてあってハチミツが入っていないほうが逆にびっくりするわという感じ。 味は濃厚…
おおっ、宮武嶺さんのエブリワンブログはてな版がsumita-mさんのところと同じブログデザインになっている。 raymiyatake09.hatenablog.com 江田氏と言えば、橋本龍太郎内閣(いわゆる橋本内閣)において「内閣総理大臣秘書官(政務担当)」を務め、特に1996年の橋本内閣発足時に起用され、行財政改革などの構造改革(橋本行革)の推進役として活躍したというの(だけ)が売りの人。 そ…
今年のあやめです!! 毎年毎シーズン、なるべく季節の花はチェックするようにしている。 季節感というものを大事にね。 子供たちもシスターズだし、嫌いじゃないと思う。 有料のあやめ園よりも近くの公園のあやめ(花菖蒲)。 旭市の川口沼親水公園のあやめです。 昨年は行ってなかった気がして、 というか、ブログ遡ってみたら5年ぶりだったみたいなの。あれれ。 ここのあやめはこんなに種類多かったっけ??と驚くほど…
www.youtube.com Node (YouTube Ver.)Node志崎樺音J-Pop¥255provided courtesy of iTunes ネコーチェンバー ・猛暑うがない。 ・お布団夏仕様に。 ・Leminoの日向坂46パックって、ドコモユーザー以外だとクレカもってないと入れないんスカ... ・ブックオフオンラインに色々と品を売りに出した。 『オーレリウス・ジーカス (著) …
21時前起床。103.2㎏。中食。 『こどもディレクター』『お笑い4コマパーティー ロロロロ』『あのちゃんねる』『大ヒット公開中!映画『ラストマイル』&100万人突破!舞台「ハリポタ」の魅力』『イワクラせいや警備保障』『マユリカとおねだりフルーツジッパー』『めざせ!切り出し職人』『アワー・フェイバリット・ソングVol.7〜東京プレイリスト〜スペシャルライブ』8/28㈬放送回、『楽しく学ぶ!世界動画…
ミャクミャクリワードプログラムの経験値を貯められる「EXPOパビリオン検定」を受けるため、雨の日の朝から並んでルクセンブルク館に入り、パビリオンに関するクイズに答えてきました。 このクイズに正解すれば20,000exp獲得できるので、これまで関西パビリオンや大阪ヘルスケアなどでも検定を受けています。 検定の話はチャレンジ中の人の邪魔をしたくないのでここでの紹介は割愛しますが、ルクセンブルク館につい…
今のマインドフルネス瞑想の状況での必要な練習が分かった。 あわせてよみたい 今のマインドフルネス瞑想の状況での必要な練習が分かった。 おはようございます。朝起きたら雷が落ちて、いきなり大雨。なんだかそれに引っ張られるように、頭がずしんと重くなった。気圧のせいかもしれないけど、どうも最近は精神と身体が呼応しているような感覚がある。虚弱体質って言えばそうなんだけど、それよりも精神的な揺れが身体にじわじ…
本日、六月十九日はあなたの誕生日であり、土左衛門が見つかった日。 昨夜は、先月やったへまのせいで予算の再編成をしたり、購入予定のWindows11のPCの候補を増やしたりしていたら、あっさりと日付が変わり午前一時を過ぎてしまっていた。冷房を切って窓を開けて氷まくらを置いて寝る。朝のことは何にも覚えていない。併し、軽快に出勤できたし、作業も物凄く集中してできた。良い。 行きの道中、「今日はなんか感じ…
新たなしくみを導入します noteに投稿されたコンテンツを生成AI事業者に学習データとして提供し、 クリエイターのみなさんに収益の一部を還元するしくみを導入します。 これにより、作品を通じて、新たなかたちで収益を得られるようになります。くわしく見る すべてのテキストコンテンツ(有料記事、メンバーシップ特典を含む)が対象です。 はじめは「参加する(オン)」に設定されています。設定画面でいつでもオフに…
結構前から保有している(一時期、断続的な時もありましたが)富士急行株式会社の株主総会に出席。 他にもいくつかの会社の株式を保有していますが、バンダイナムコ(旧ナムコ)以外の株主総会に参加したのは初めて。 経営状況については、コロナの影響はかなり薄れ、全体としては順調。ただ不動産販売事業は山梨県側と色々あって厳しい状況のようです。富士急グループと山梨県側は昔からなにかと確執があるようで、これはまだま…
Next page