技術ブログを書いているエンジニアの集まるグループです。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
400社以上の企業技術ブログをまとめて読めるページがオープン! こちらも併せて日々の情報収集にご活用ください。
今日から明日まで妻が外泊しています。ということで、今日は子どもと二人きり。これから子どもと1日でかけてきます。 妻は忌引とかではなく、久しぶりに遠方で楽しんでくるとのこと。普段は私が遠出することが多いので、今回のような機会に信頼残高を増やす良いタイミングだと思っていますw 自分で言うのもなんですが家事は比較的する方だと思っています。朝ご飯は作っていますし、子どもが幼稚園のときはお弁当も作っていまし…
Vimの便利なコマンドを調べてみた 「実践VIM 思考のスピードで編集しよう!」という書籍の内容を試していきます。 「.」ドットコマンド 直前に実行したコマンドを繰り返すコマンドです。 例えば「dd」コマンドは行削除をするコマンドですが、 何度も行削除するときに「dd」を繰り返し入力するのは面倒ですよね。 ドットコマンドを使えば、「.」キーを連打すればよいので、入力が楽になるというわけです。 「>…
次はこのページ https://webhacking.kr/challenge/web-24/?lv=1 SQL SQLインジェクションと書かれているので、手っ取り早くsqlmapを使用してみる。 sqlmap https://webhacking.kr/challenge/web-24/ --level 3 --risk 3 -p lv ところが引っ掛からなかった。 しょうがないので、ソースコー…
記事に書いてある、インターナショナルスクールで退学する理由は普通の私立学校と変わらない気がします。 インターナショナルスクールは言語が複数あることで子供の負担が大きいので、学費以外の親のサポートが必要だけど多くの親にそこまでの覚悟が無かった、という事のような気がします。
10月のハイライト 10月は技術書典17向けの原稿の改訂をしたのが主な活動。 Debian New Contributor Guide パッケージング編の第四版を頒布します。 ほかにもパッケージのメンテナンスだったり、deskflowをnew queueに放り込んだりした。 mozcを新しいリリースに追従させる件もすすめたいが、あれこれ考えることがあって うまくすすんではいない。 10月の活動記録…
これまでCatalystの運用管理を行う上で管理者の悩みの一つがOSのVersion管理があったと思います。IOS-XEのバグが発覚したり、脆弱性の対応もあるかもしれません。これまではその度に対象のデバイス全てそれぞれに対してIOS-XEのVersion Up作業を行う必要があり、そのために休日を使って作業を行う必要がありました。 Catalyst CenterにはSWIM(Software Im…
スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 以前に彼女お借りしますの水原千鶴の画像生成を行いました 今回は水原千鶴のキス待ち画像生成をやってみました 目次 目次 この記事でわかること 1.実行環境 2.生成結果 3.参考 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p…
毎月末に書いている今月読んで面白かった本を紹介するコーナー。 今月は冊数的には多かったのですが、途中で辞めてしまったものも多く、断片的なものが多くなってしまったなぁと。 まぁそんな中でもちゃんと読めた自分を褒めたい。 えらいぞ〜〜〜〜〜! ケントベック『テスト駆動開発』 テスト駆動開発作者:KentBeckオーム社Amazon テスト駆動開発をするならこれでしょ! みたいな定番本。 今月はテストを…
プロトコルについて調べる機会があったので覚書。仕事をしていると、FTPやTCPと言った言葉が出てくることが多々ある。これらは様々な技術の名称になるのだが、その中にある「P」が今回のプロトコル(Protocol)になる。ではプロトコルとは何か。 ぼんやりと、なにかしらの通信を行う際の約束事という事は理解しているのだが、改めて説明をと求められると上手く表現できない。なにはともあれwikiを確認してみる…
Next page