キャンプ、海、バーベキュ、スノボ、サーフィンと外でとにかく遊ぶのが大好きです
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
はい、承知いたしました。これまでのABCマートに関する会話の内容を盛り込み、はてなブログ風の約4,000字の記事を作成します。 【徹底解剖】ABCマートはなぜ強い?財務から成長戦略、そして見据える世界市場 皆さん、こんにちは! 日々の生活に欠かせない靴。その購入先として、真っ先に思い浮かぶのは「ABCマート」ではないでしょうか? 街を歩けば必ずと言っていいほど目にするあのオレンジの看板。なぜこんな…
更新日:2025/07/19 はじめに 文章でいくつかの単語を列挙したいとき、「、」(読点)と「・」(中黒)をどう使い分けるべきか、悩んだことはありませんか? 例えば「鉛筆、消しゴム、定規」なのか「鉛筆・消しゴム・定規」なのか。どちらも見かけるけど、ルールはあるのでしょうか? この記事では、文化庁の見解をもとに「、」と「・」の使い分けについて分かりやすくまとめます📝 「、」と「・」の違いとは? ま…
クルマは土曜にロードサービスでディーラー持ち込み。とりあえずアンダーカバーを外すだけならすぐだが、元々木曜にオイル交換を予約していたので、そのまま預けて木曜午後に取りに行く。 今日は飲み会が有りウインドは15時終了がリミット、予報では12時前から乗れそう、津久井浜はオンがキツそうなので11時過ぎギョマソ前着。 まだ吹いてないが5.3+115Lフォイルをセットし12時出艇、すぐ飛ぶ。オーバー気味な…
今朝は風も波も穏やかで静かな朝です 朝のちょっとの時間だけ、カヤックで出艇します 静かな海のなか、 あちらこちらで小魚たちがバチャバチャ その音だけが聞こえます ^^ 気づくと、 左から右、後ろまで360度バチャバチャ… ぐるっと、バチャバチャに囲まれてました ^^ 小魚たちと過ごした朝でした ^^♪ www.youtube.com ↓ にほんブログ村の各カテゴリランキングです ↓ 興味がありまし…
『弁慶のはさみ岩(新潟県佐渡市)』というスポットに行ってきました。 岩と岩の間に岩が挟まっているユニークな形状の岩を見ることができるスポットです。 落ちそうで落ちてこない岩を、間近で見ることができますよ。 県道45号線の海沿いにあり、近くには無料の駐車場も用意されていました。 観光客にも人気のスポットで、多くのお客さんが訪れていましたよ。 今回は、そんな『弁慶のはさみ岩』について紹介します。 実際…
7/11-12でキャンプ行ってきました! 14時チェックイン。 一番暑い時間帯のチェックイン…… 暑い中、とりあえずリビング作成。 マカオンTCの実戦投入 動くとすぐ汗が出るので、残りの設営は持参のファンをプラグインして、風浴びながら1時間以上かけてゆっくりと設営しました。 TOKYO CRAFTS マカオンTC タープ ヘキサ型 グレー TC素材 4m×4m 遮光 紫外線カット 4人 日よけ T…
座ってるだけでも汗だく。熱中症になって騒ぎを起こすのもはずかしいですよね。 もちろん我慢は禁物ですが。 熱中症対策でいろんなグッズ出てきてますねー。 うちのキャンプに持って行くリストで、結局コレだなというアイテムや体を冷やす保冷剤の代用品を紹介します! 異常な暑さでめちゃめっちゃ毛穴開栓しちゃって、汗が流れるようになった。 歳のせいもあるんかな? 子ども達の汗臭さもめっちゃ気になるし。 臭いを消し…
金曜に仕事でバイクに乗ったら涼しかったので、土曜も仕事前に朝駆け。 涼しいとはいえ時間がたてば暑くなるだろうと、フリーズテックを全身に振りまき出発 行先は自宅から30分、羽田空港近くの京浜島 想像以上に涼しくて、フリーズテックを吹いたところが痛いくらいに冷たい。 「おなか」も冷えて強烈な便意も催してきた。 もう「どこで野〇ソしようか?!」と、公園や道路わきの茂みを「必死に」探しながら走っていた。 …
○土曜日 微風でウィンドサーフィン ○日曜日 SUPクルージングと小波でSUPサーフィン 好きなことを一緒にやったり、教えたり はコンディションはあまり関係なく 楽しい😄
浅ダナの両だんごをやりたいので、親子で追分池にヘラブナ釣りに行きました。だんだんと暖かくなって来て、夏の気配を感じる北海道です。天気の良い日には、パラソルを出さないと暑い季節になって来ました。 先日も追分池に親子で行きました。楽しく過ごせて先日もありがとう御座いました! turibakapapa.hatenablog.com 今回も天気も良くたくさん飛行機が見れそうですね〜! 息子くんも浅ダナで頑…
Next page