酸いも甘いも噛み分けた大人の会。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
おはようございます。 今週初めから風邪で、数日お休みをしました。 復帰したものの、まだ弱っているようで、 ふらふらします。 暑いですね。 美しい色や光沢を見ていると 心が穏やかになります。 これからの暑さは思いやられますが、 こうした美しいものを時々見て、やり過ごそうと 思います。 週末で体調が良くなると嬉しいなあ。
「支援、受けられていいですね」 そう言われたことがあります。まだ娘が小学校に上がる前・・・ 口唇口蓋裂の手術で入院していたときのことです。 娘は、生まれたときから10段階で8レベルの重度の障がいを抱えていました。 外見の問題、機能的な問題、そして知的障がい――。 24時間、目が離せない日々。 病院のベッドの横で、眠れぬ夜を何度過ごしたかわかりません。 そんなとき、病室で出会ったあるママに言われたの…
実はこのブログ 以前から書いていたんですが ちゃんとした自己紹介を 書いたことがなかったんです。 気づけばいろんなことがあって 人生まるっと変わっていました。 というわけで 今、あらためて 「今の私」を少しだけお話させてください。 50歳でFIRE達成。夫婦で長野に移住 2021年3月末。 私は公務員、夫は会社員を早期退職。 その年のうちに自宅も売却し 夫とふたりで長野県へ移住。 夢だったFIRE…
自民の公約が怖い news.yahoo.co.jp 自民の参院選公約をパッと見て思ったこと お金をばら撒いて 税制はゆるく引き締めながら 強烈にインフレを起こす 中身がふわっとした言葉で 実際に何をやるのかさっぱりわからないけれど 目標の数値は提示されている なんとなくインフレを後押しすることで 数字だけは目標に近づくような気がしました。 この感覚が正しいのか ちょっとAIに聞いてみました^^ 5…
根本的に字が下手なので、 たくさん練習要るほか、 書き始めてみて、書き方の間違い、 全体のバランスがわかってきます。 ランキング参加中アラフィフ・アラカン 明日の稽古で師匠チェックも受け、 そのあとも書き続けて、 最後にいちばんマシなのを使います。 (それでもずいぶん下手くそですが、) ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
彼女が水着にきがえたら そろそろ夏である。 ラジオ体操をするには良い季節だ。帰宅して涼しい午前中のうちに宿題を済ませれば、あとは遊び放題。 そんなノスタルジックな気持ちになるが、我々はもう中高年だ。 この時期の運動は過酷である。 それも有酸素運動はマジで気乗りしない。 毎日のように走っている私だが、ダイエットのため・スタイル維持のためという目的がなければ正直したくない。 これは夏に限った話ではない…
1991年、バブル景気の終焉が密やかに始まろうとしていた春。だけど、私の視界には、株価の下落も、世の中のざわつきもいっさい映っていなかった。 彼がいない…ただ、それだけだった。 トシオさんがニュージーランドに駐在員として赴任し私の毎日は、まるで色の抜けた白黒フィルムのよう。仕事も惰性、趣味もない。会社と家の往復に、心はどこにもなかった。空いた時間を埋める努力さえ、する気にもなれなかった。 唯一、私…
定年夫が料理に興味を持って、ドンドン作ってくれるのは本当にありがたい。 最初はイマイチだったメニューも、回を重ねるごとに上達して美味しくなり、努力を続ける姿勢が素晴らしい、と思っていた。 しかし、時々「地雷」を踏むこともある。 「今日の夕食はなんだか酢豚を食べたい気分だな。パイナップルの缶詰があるから、あれを半分使おう。」と言われた時に、悪い予感がしたのだ。「酢豚」かぁー。 「酢豚」に関しては今ま…
本日は髪を切りに行き、その後買い物に行った以外は自宅にいました。 朝から晴れていたので、お布団のシーツや毛布を洗い、そこらじゅうにダニアースを撒き、来たるべきダニの大量発生を予防しようと試みました。 1日中洗濯機をまわしていたような勢いです。 ダニは目に見えにくいというか見えないのでたちが悪いですよね。 YouTubeでダニについて関連動画を視聴したところ、60℃以上の熱と感想に弱いとのこと。 だ…
大人なバンド、スターダスト☆レビュー。 5人でやってきたこれまでから三谷泰弘氏が脱退して 新生スタレビとなる過渡期のアルバムを振り返ってみよう
Next page