子持ちの方、子供が産まれてパパ、ママになった方、育児奮闘中の方、子育て頑張っている方いたら是非入ってください。ってグループ!
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
(おは、ばあちゃん家の朝だぞー。右目の上、蚊に刺されたのね‥。) (恒例の亀さんね。心無しか前に進んでる気もするのね。) (ほれ、水飲め。) (花増えすぎ‥。) (さて、出かけますか。) (いくぞー!!) (こはるのおうちの食料をいただきにきたのね。) (物価高に抗うのね。) (お。りっぱな大根ですな。あとでおじさんの頭を叩くときに使うのね。) (トマトはまだ青二才ですな。) (よく分かんない公園…
極楽湯でサンリオコラボ ポムポムプリンやばつ丸のサウナハット! コラボグッズはどれもまだ売り切れなし! コラボ風呂やコラボフードも良きでした☺️
いっくん、生後3ヶ月。 最近ますますネムリラが大活躍中! みーちゃんが赤ちゃんの時にも愛用していました!ぐずっていても寝かせて、コンセントさして、スイッチオン☝️ あとは自動でゆ〜らゆら🌀 これだけで、いつのまにか…スヤァ😴 まさに育児の救世主…!! …なのにですよ。 我が家のパパは、なぜかネムリラを使いたがらない😇 🙃「面倒だから」 そう、理由はただひとつ。 「セッティングが面倒だから」 いやい…
僕たち塾講師の仕事は子どもたちに勉強させることかも知れんけど勉強をさせるよりも勉強する大事さに気づかせることがより大事なんやと思う😛 大人もそうやけど人は自分で気づかないと動けない誰かに何かを言われて動いても続かない 自分の課題や目標は何か?今何をするべきか?何がやるべきことで何はやらなくてもいいか? 自分で気づくことができればその後の行動の質が違ってくる😛 僕たちも生徒に向けて色々と話をするけど…
今回は4週目のヨシケイ体験。レシピがどれも美味しそうだったので、再び「カットミール」を注文してみました。今週は肉・魚・丼もの・麻婆豆腐と、バラエティ豊かな構成で飽きずに楽しめた一週間でした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 🍱 今週のメニュー一覧(主菜+副菜) 7/14(月):パパッと♪牛焼き肉 7/15(火):フライパンで!骨…
ニューカレドニアから、こんばんは。 今日は、暖かな1日でした。 きっと雨が近いのでしょうか。 一昨日昨日の厳しい寒さが嘘のようです。 土曜日で天気もいいしと、午後に主人が息子と一緒に、先日収穫したココナッツの実をあけはじめました。 先日落としてもらったココナッツの実は、緑です。 緑の実は若いので、ココナッツジュースが多く取れます。 でも、ココナッツの白い部分は、育っていないのです。 まずはココナッ…
こんにちは!新米ママのさんです。 妊娠中、エコー写真をもらうたびに「この大切な思い出、どうやって残そうかな?」と、エコーアルバムを買おうか迷っていました。そんな時、なんと優しい姉が素敵なアルバムをプレゼントしてくれたんです🎁 それが、まさに探していた「アルバム エコー写真 ポール&ジョー マタニティアルバム」でした! 娘が生まれてあっという間に3ヶ月。少し落ち着いてきたので、生まれた時の記録を書き…
料理が好きな娘!いろんな食パンの食べ方ができるアレンジメニューを作ってくれるよ☆簡単レシピを紹介するね♪▼こちらもどうぞ www.yamachi-choose.com 食パンの食べ方☆アレンジ食べ①まずは見た目にも可愛い♡ハート型のフレンチトースト!食パンを斜め切りして切り口をクルッと丸めて爪楊枝で止めるとハート型になるよ♪これをフレンチトーストの卵液に浸して焼くだけ!焼けたら爪楊枝は外しておいて…
(本記事はプロモーションを含んでいます) 「うたまるごはん」を見ながら、離乳食用に毎週出汁をとっています。 うたまるごはんのこと↓ tenkinzumadabe.hatenablog.com 頂き物で使っていた出汁がなくなり、新しいものを買おうといろいろ調べました。どうやらいつも美味しいと思っていた出汁は、食塩が入っていたもよう・・・。 食塩の何が悪いん?と思っていましたが、離乳食用には塩分が入っ…
こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ だいぶ遅れましての、6月の記録です。笑 すでに7月も半ばで、夏休みにも入っちゃったんですけどね!!!笑 6月〜7月半ばの記録と思っていただければ。 (多分、7月の記録は夏休みの記録として一緒くたになると思う。) みーちゃん4歳10ヶ月&りーくん8歳10ヶ月の記録、さくっと行きたいと思います!! 4歳差兄妹の成長記録*2025.6 みーちゃん4歳10ヶ月 体重が増え…
Next page