災害が多発する日本…災害に対する備えや心構えについて
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
◎令和6年9月の地震予想(震度) ※地震の発生については、気象庁の震度データベ ース等の資料に基きます。 ○9月10日(火)時点の地震発生予想 🔴地震発生危険度レべル ○レベル2(注意) 最大震度5弱から最大震度6弱程度の地震が発生する可能性有り。 ●ランク2(3日間程度の連続性)4回以内⇒5弱 【2回】 ●ランク2(3日間程度の連続性)5回以上⇒5弱以上 ●ランク2(6日間程度の連続性)1回⇒5…
本日2024年9月1日で関東大震災から101年――防災の日です。 このタイミングで、あなたは防災の基礎知識がついているかをチェックしてみましょう!問題は全部で24問です。 1人何回でも挑戦できますので、間違えた問題があっても、全問正解できるまで何度も挑戦してみてください。クイズに挑戦した感想など、もし良ければコメント欄へどうぞ。
【まとめ】ティアリスWEBカテゴリ ◆ #ティアリスグルメ ◆ #ティアリスホビー 趣味系情報
【令和6年7月31日】 元日に起きた能登半島地震から明日で7カ月。実は被災からちょうど半年後の7月1日に、輪島に訪ねていたんです。被災前の輪島の写真と比較しながらお届けします。是非ご覧ください。 お疲れ様です。 自衛隊卒のセラピストの岡田 凰里(おかだ おうり)です。 ブログを読んで下さって、ありがとうございます。 梅雨が明け、全国各地で猛暑となっています。 それに伴ってか、東京では連日雷が鳴って…
久しぶりのブログ更新です。1月に第二子を出産し、出産からもうすぐ4ヶ月が経ちます。 時間が空いてしまいましたが、今回も出産の日のことを記録に残しておきたいと思います。 予定日が間近に迫った39週3日の健診後、家族でランチに出かけました。比較的いつもご機嫌にご飯を食べる長男がその日は不機嫌、何かを感じ取っていたのでしょうか。私はお腹の痛みを感じ始め、これは前駆陣痛かもしれないと思いました。陣痛が来そ…
lifehazard.net 梅雨に起きやすい災害の種類と対策 避難場所や避難経路の確認 防災グッズの準備 土砂災害 高潮 日頃からの備え まとめ 梅雨に起きやすい災害の種類と対策 避難場所や避難経路の確認 梅雨時期には豪雨による河川の氾濫や内水氾濫が発生しやすくなります。住んでいる地域の避難場所を把握しましょう。避難経路も確認しておくことが重要です。避難時には迅速に適切な場所へ移動できるようにし…
朝起きると何かが鳴っている。 アラームや目覚ましのような、でも我が家でも聞いたことのない音。隣の家?いやうちのリビングから…? なんの音かな?と、寝ぼけてる事もあってなかなか音の原因がわからなかったんですが、一生懸命探してみるとキッチの天井に付いている火災報知器でした。真上から鳴る音って意外と場所を判別しにくいですね。ましてや天井から音が鳴る事すら頭にないですし。 調べてみるとこの音は電池切れのア…
昼ごはん抜きで 8月16日の大雨についての課題を詳しく調査のために昼ごはん抜きで上之保の過疎地を走り回りました。こんなに長い生木が、どこから流れてきたのでしょう。 危機管理型水位計、水位が一定水準に達すると観測を始めてデータがパソコンで見られるようになります。 川の脇の耕作放棄地まで洪水が達したようです。 刈り取りが終わったばかりの稲田。洪水が危うく堤防を越えて水没させるところでした。 流れてきた…
裁判長イラスト - No: 22933539/無料イラストなら「イラストAC」 (ac-illust.com) 安全衛生管理業務を担当の皆様、ご安全に。 さて、第28回目は「安全配慮義務違反」に関してです。 ◆スポンサーリンク◆ 下記をクリックすると、広告ページが開き、管理人に数円の広告収入が入ります。ご協力頂ける方はバナーをクリックの上、広告を表示下さい。お願いします。 安全衛生担当の皆様にとっ…
我が家にある水タンクは2種類。ハードタイプと、折り畳みができるソフトタイプのものです。 実際に家の水道の代わりに使いやすいのはハードタイプですよね。耐久性もあります。水のコックの部分もしっかりしてます。でも、難点は場所を取ること。 というわけで、ハードタイプを一個と、ソフトタイプを複数準備しておきました。災害時に給水車から運んでくる時はソフトタイプも使って、家で使う時はハードタイプに中身を移し替え…
Next page