ブログを始めたばかりの人!(私もだけど)一緒に頑張りましょう( ´ ▽ ` )ノ でも、誰でも大歓迎です!
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
ここ数ヶ月、忙しい日が続いていましたが、最近になって 朝起きれなくなる日が増えてきていました。 自宅は出れる。それでも、 職場に近づくと何やら動悸がする・・・。 仕事をしていると頭が痛くなる・・・。 しばらく抑えながら仕事を続けていましたが、 ある日突然ふとした事にも敏感に反応してしまう自分がいました。 普段なら平気なことでも怒りっぽくなったり、落ち込みやすかったり。 そして先週、早退→翌日欠勤。…
こんにちは、あとりです♥️ 京都、『仁和寺』、「京の冬の旅」に行ってきました。(25年1月18日) 『仁和寺』はバス停御室仁和寺から徒歩すぐです。 【二王門】 『仁和寺』は真言宗御室派総本山で、世界遺産に登録されています。 仁和4年(888年)、宇多天皇が前年に崩御した父・光孝天皇の遺志を継いで創健しました。『仁和寺』という寺名は、年号にちなんでいます。 代々皇室から住職を迎えた門跡寺院で、「御室…
賛否両論はあるそうですが、私たち夫婦が出生前診断を受けることを決めた理由は 顕微授精だから 高齢出産だから 少しでも安心したい という思いがあったからです。やっと授かった命。あれこれ不安になって考えるより、妊娠期間もちょっとでも安心して過ごしたいため。 なぜヒロクリニックを選んだか 産院がお勧めするのは大学病院 アフターフォローがあった安心だけれど、私が大学病院を選ばなかった理由 ネットで申し込み…
日商簿記3級の勉強中 日商簿記3級の勉強中 こんにちは~。 今日はお題に沿って書いてみたいと思います。 勉強していること、勉強したいことがテーマなんですが、昨年ワタシは思い立って、FPの資格に挑戦しました。 結果、最終目標のFP2級に合格することができました。 それに味をしめて、次の目標に「日商簿記検定3級」を選びました。 そもそもワタシは商業高校を出ているので、簿記を全く知らないわけではありませ…
甲賀市の県道522号線沿いにある仙禅寺にある滝です。 滝の基本情報 動画 youtube 地図 コース詳細 サイト内リンク 滝の基本情報 サイト管理 25-15 滝名 岩谷観音の滝 IWATANIKANON FALLS 場所 滋賀県甲賀市 仙禅寺跡磨崖仏 滝種類 直瀑 2m 滝評価 ★★☆☆☆ ( good 普通) 駐車場有無 路肩 ※駐車注意 駐車場まで:普通 (^_^)/ 遊歩道有無 遊歩道 …
Outlookでメールを作成する際、特定の箇所に直接ジャンプできるリンクを設定できると、受信者にとって非常に便利です。例えば、長文のメールで特定のセクションにすぐアクセスできるようにすることで、情報伝達がスムーズになります。 この機能を活用するための3つの簡単なステップを以下にまとめました。 1. 新規メールの作成 Outlookを開き、「新しいメール」ボタンをクリックして新規メールを作成します。…
今回はババババンビの紫担当の近藤沙瑛子さんのグラビア写真集を紹介致します! このページにはPR商品が含まれています。当ブログで紹介している商品をDLsiteやDMM各種サービス、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングから購入すると、アフィリエイトプログラムを通して、売上の一部が運営者に還元されます。 近藤沙瑛子 1st写真集 One 電子版はアザーカットを16P追加した特別仕様!【見どこ…
こんにちは。 今回も、一昨年の1月か2月の絵で、初めて載せます。自分の頭の中にふいにヴィジョンで青い鳥が視えたので、それを絵にしました。用紙は、ワトソン紙辺り。←家にたまたま残ってた用紙を使ったので。 「幸福の青い鳥」 下向いて飛んでるような、不思議な絵ですが。普通の鳥というよりも、天使みたいな羽ですし。ただ、生きている鳥を描いた訳ではないので、独特な絵にはなっています。 それでは。
最近ちゃんと求職活動しております、まぐ子です。 先日2件の求人に応募しました。 ちょっと前まで応募すら怖気づいて出来なかったのだから、進歩してるぞ! 早く安定収入が欲しい~! 今回は、本気で読んで良かったと思う本の紹介をしたいと思います。 「薬に頼らずうつを治す方法」という本です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=…
トリオ座中ちゃんというグループの1978年発売のシングル「童謡一寸法師」。 一寸法師を始めとする25曲の童謡を混ぜこぜにして歌っています。 童謡ってこんなに種類あるんだなあ。 以前紹介した 「一寸桃金太郎」という曲を思い出しますね。 ♪ユビニタリナイ イッスンボウシ むすんでひらいて 手をうってむすんで またひらいて つぼみもみんなふくらんで 絵にもかけない美しさ イッスンボウシ もしもしカメよ …
Next page