昭和レトロ・レトロポップ・アンティ-ク・骨董・ヴィンテージ等々が好きな人
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
お題「花が咲く街角」 紫陽花の咲く風景②『白山神社と第41回文京あじさいまつり』 Hydrangea Blooming Scenery ② "Hakusan Shrine and the 41st Bunkyo Hydrangea Festival" 境内案内図 白山神社 由緒 白山公園方向の通路 本殿 To be continued... photoⒸarashi ご購読に感謝申し上げます。 読…
発売当初はなかなか図書館で借りることができなかった本。 私のお気に入りのひとりが久坂部羊氏、あと勢古浩爾氏。絶対読まないのは上野千鶴子と下重暁子。 久坂部羊氏は医師でもあるので死ぬ2年前に起こる身体の不調のことかと思いきや、そんな話ではなかったw。人間は絶対に死ぬのだから、死を受け入れましょうってことでした。 それにはいつ死んでもうろたえないように(って死んだらうろたえようがないがw)、モトイ、い…
GW自宅アジト茶事のゲストにいただいたのですが、 ランキング参加中アラフィフ・アラカン しばらく茶事できなさそうなので、 晩酌用に自家消費へ。 美味しくいただきました。 ランキング参加中お酒
There might be some good things mixed in. That's the best part of shopping! Be especially careful with the mountains of accessories. You might get a bonus. We put them out without checking carefully. …
6月15日は千葉県民の日! めでて~!お祭りモード突入~!!祝日だから休みですね!!(ただの日曜日) 千葉県の公立の小中学校なんかはマジで休みだったりします。 ついでに(ひどい)栃木県民の日でもあるため祝ってあげましょう。めでて~!🎉🎉🎉 宇都宮LRTが開業して西側延伸も目指してるから、北関東の覇者の座は勝負ありましたね… 水戸は水戸城周辺をきちんと整備してたりで、相対的に高崎が微妙になった感ある…
こんにちはまだ以前のようにアクセスもしていただいている当ブログです更新は止まっていますが新ホームページにて、今後ともよろしくお願いします bird-by-toikka.palette-coffeestand.com また以前はコーヒースタンドのホームページにBIRDS BY TOIKKA の記事を載せていたのですがどうしてもコーヒースタンドのホームページの一部となってしまい自分としてもコレジャナイ…
建物の合間を縫うように張り巡らされる路地。 昼下がりの陽気に微睡む猫たちと、階段のある暮らし。
花巻温泉バラ園に行って来ました。 たまたまバラまつりでした、でした。 5000坪の敷地に450種・6000株以上のバラが 梅雨入り前の好天に恵まれ大勢の人が見にきて カメラ・スマホでお気に入りのバラを撮影しておりました。 。 まだまだ9月まで見れます。
他の写真を見る↓
久々にかなり前に使っていたキャノンEOS30Dを出して使ってみた。 1眼は、EOS10D・EOS30D・EOS60Dを持っていた。 婚礼スナップでは60Dと5Dをよく使っていたが、今は30Dのみ(今は婚礼は撮影していない) 久々にミラーレスじゃない一眼の音を聞いて少し楽しい気分に^^ シャッター音は気にしない私でしたが、改めてシャッター音て大事だなと感じました。 820万画素だからなーと思っていた…
Next page