日常生活で思ったことをなんでも吐き出す場所です
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
2024年10月に監査役監査のため、再び広州へ出張することになった。広州出張は2023年12月以来、2回目となる。コロナ以降、中部国際空港から広州白雲空港への直行便が無くなってしまったため、先回は羽田―広州便を利用したが、これが意外と煩わしかった。まず、行きに関しては、会社のある三河安城から羽田まで、新幹線で移動しなければならないことに加えて、フライト時刻の関係から、羽田空港付近で前泊しなければな…
ふたり暮らし。雪が溶けたら…?
日経平均は強い展開を続けて一時40,000円乗せ。ただ強いのは日経平均と連動した銘柄だけで、プライムですら終日売り優勢のままでした。グロース市場は大幅下落ですし、全然旨味の無い相場。うーん。個別の流れを待つしかないけど、思いの外弱くてつらいなぁ。 ※日記中にある取引銘柄等は、配信サイトやメルマガ(リンク)を参考にしており、本ブログに掲載する許可を得て記載してます。 ●本日の取引 ・・・カッコ内は株…
尿意で目が覚めたのは久しぶりだった。 そう言えば昨夜は、焼酎お湯割りに加えて、映画を見ながらシナモンティーを飲んだ。 以前ならそんな時、トイレを探し回る夢を見たものだ。 トイレはどこも混んでいて、やっと入れたと思ったら汚れてたりカギがかからなかったりするという悲劇的な夢だった。 他にも、集合時間に自分だけ間に合わないとか、同時にいくつものタスクをこなさなくちゃいけないというような、時間に追い立てら…
花道に生きるものの情緒を描く小説『木の芽時』 こんにちは。り📚書評家です。 みなさまいかがお過ごしですか? 【目を閉じている時間も惜しい本物の読書家へ】 本日の独自書評はこちら。 小説『木の芽時』をレビューします。紙書籍やkindleで拝読できる純文学中編小説です。 木の芽時 作者:風上 辰流 Amazon 花道に生きるものの情緒を描く小説『木の芽時』 和の心地と鼓動の中に 古風な地の分 小説『木…
夜中の3時から5時まで起きて騒ぎ、6時に起こされてまた騒ぐ輩になっている男治郎が、僕に飛び掛かってきた。 朝からそんなに喜んでもらえると、僕も(今日は頑張ろう!)と思える。 僕も家族や同僚に朝から飛び掛かろうと思う。 体をこすりつけて舐める。も人によっては、オプションで追加して良いかもしれない。 調子に乗り過ぎて家中を駆け回り、自分の大きさを把握できないのでドアにぶち当たっている。 見逃そうかと思…
知人の夫が中学校の音楽教師として卒業式に参列した際の服装選びの体験談をご紹介します。 周りの先生方からも保護者からも「さすが」と評価され、後輩教員の参考にもなったそうです。 ✅厳かな式にふさわしい装い ✅TPOを意識した上品な雰囲気 ✅若手教員でも取り入れやすい 【レンタル】ネイビースーツ7点セット [男性用] [レンタル スーツ] [スーツ レンタル] [卒業式] 楽天で詳細を見る 絶賛された服…
レイラインを知っているか。 普通に生活していたらオカルト好きじゃない限りはあまり聞いたこともない言葉でしょうけど。 新年、休みなのは良いけれど、特にすることも行く場所も買うものもないよ、という穏やかなお正月でして、 それはそれで素晴らしいことでしたが、 まぁでも、暇、なんだよね。 ってことで、主人が見つけてくれたドライブスポット。 レイラインの東の先端に行こうじゃないか、と。 ↓このために画像をつ…
昨日は体調不良のため一日会社を休んだ。体調不良と言っても、ただの風邪の引き始めで熱もないし咳も出ないんだけど、頭痛とめまいがひどくて、座っているのもシンドイ状態。(横になれば楽だった。)昨日はなんとか手抜き弁当を作って家族を見送り、その後はベッドに入って読書。そして眠くなったらお昼寝…。目覚めたらまた読書、と自由で優雅な時間を過ごした。それから風邪薬を飲んで少し気分も良くなったら、近所のパン屋さん…
select.mamastar.jp
Next page