博士号取得者、ポスドク、課程学生のブログ。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
<目次> 1、はじめに 2、本書の内容紹介と感想 3、まとめ 1、はじめに 本日は、ジェンダー論から『源氏物語』を読み解き、新たな楽しみ方を提案した一冊のレビューです↓ ○西原志保『恋愛しない私でも『源氏物語』は楽しめますか』春秋社、2024年: 恋愛しない私でも『源氏物語』は楽しめますか 作者:西原 志保 春秋社 Amazon 2、本書の内容紹介と感想 本書の前半は、『源氏物語』やそれの成立した…
最近二冊目を買ったので紹介気がつけばチェーン店ばかりでメシを食べている (講談社文庫 む 32-1)作者:村瀬 秀信講談社Amazonどこにでもあるようなチェーン店の紹介をするだけ本特に歴史を掘り下げているのでもなく、店舗の裏側を取材しているのでもなく、ただチェーン店に行って食べた感想が書かれている本なんだかめちゃくちゃ失礼な言い方になってしまったのだが、こういう何も考えずに読める本、もうちょっと…
編成・通路の様子 4人用個室の様子 6人用個室の様子 サフィール踊り子号は、東京と伊豆急下田を結ぶ豪華な観光列車です。 座席は全てグリーン席であることに加え、昨今は珍しくなったカフェテリアと個室をも備えています。 2020年の登場以降、特に個室はなかなか切符を取れない状態が続いているそうなのですが、今回、奇跡的に往復で個室を確保することができました。 個室には4人用と6人用の2種類があり、空きの関…
みんな久しぶり😎 大阪のポーカー最強の令和の信長やで✌️ 大阪でポーカーやってる人なら俺の事全員知ってるんちゃうかな?笑 君が俺のこと知らないならまだポーカーの実力は全然って事やな😎 ポーカーについて本物かどうか説明するの正直今更感あってめんどくさいねんけど軽く説明するわ!笑 まず俺のポーカーのXのアカウントは👇 2023年の一番ポーカーが盛り上がってた時に 大阪のキャッシュで無双しまくっている様…
Toy実験ように適当な軌跡のアニメーションが欲しかったので作った. 各frameをつくる: import numpy as np import math import itertools import matplotlib.pyplot as plt from matplotlib.animation import FuncAnimation PI = math.pi # img_size is …
1. 導入: 問題解決の技術とその重要性 問題解決は、日常生活からビジネスの世界まで、私たちが直面するさまざまな課題に対処するために不可欠なスキルです。この能力は、単に障害を乗り越えるためだけでなく、自己成長、イノベーションの推進、そして人生の質を向上させるためにも重要です。問題解決のプロセスは、複雑な課題を分析し、実行可能な解決策を見つけ、そしてその解決策を効果的に実装する能力を要求します。この…
こんにちは、Nekoaceです。 2023年も終わりということで、一年間の振り返りを書いていきたいと思います。
" data-en-clipboard="true">これまでのバイオステーションポッドキャストをまとめました!随時更新予定です! " data-en-clipboard="true">Spotify, Google podcast, iTunesなど各種配信プラットフォームでも聞くことができます。 " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="…
最近,他責と自責について考えていた. 最近,周りの人の多くに他責思考の人が多くいて辟易している. 特に文句が言いたいのがH○Pである. これを自ら主張する人は何をしたいんや??? 基本的に,自分のことを繊細とか敏感とか棚に上げて,周りの接し方を強要する輩は,意識のほとんどを自意識に割いているせいで基本的に他責思考におちいっているわけ. そんな傲慢な奴らに待っているのは孤独か死だ. アドラーが言って…
ブログはこちらへ移行しました。
Next page