多感な時期を世紀末の雰囲気の中で過ごした人の為のグループ。 そして就職氷河期世代でもある。 無かったので作りました。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
我が家のゼブラくんは 特別支援学級に通う小学4年生です👦 突然ですが、 ここでクイズですヽ(*^ω^*)ノ ゼブラくんの 最近の 口ぐせは何でしょうか❓ 1️⃣「ママ、大好き💕」 2️⃣「取捨選択」 3️⃣「No way」 さぁ、 勘でどうぞ💁♀️ 正解は、、、 🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁 3️⃣です。 《解説》 1️⃣は ずっっっと小さい頃から毎日愛を囁いてくれています(*´ω`*)ウフ 2️⃣は …
先日、倉庫のバイトに行ったのだけれども、思っていたよりもハードで危険でした(汗)。 時給が、仕事内容(危険性)に見合っていない。 怪我をしたら、マジに割に合わないです。 フォークリフトの爪にパレットを差して、そのパレット上で、当たり前のように作業しておりました。 ちなみに、上記の行為は、禁止されている行為です。 現場の人たちは、外見は厳ついですけど、基本的には皆さん親切でした。 ただ、何をしていい…
検索 丸三証券(8613)の株主優待 www.marusan-sec.co.jp 🏢 丸三証券 株主優待 📅 権利確定日 毎年 3月末日 📊 単元株数 100株 🎁 株主優待の内容 保有株数 優待内容 100株以上 海苔詰合せ(1,000円相当) 1,000株以上 新潟県魚沼産コシヒカリ 新米3kg 🟢 毎年届く定番優待の一つで、特に海苔詰合せは家庭で使いやすく、もらって嬉しい優待品として人気です…
その1 仕事で進捗報告会があったので久々に朝から厚木出社。4月で地下鉄混んでるかなと思ったけど、思ったほどでもなく。多分いつも乗っていた電車よりも早い電車だったからな気がしなくもない。あと、この前のダイヤ改正で本厚木に停まるようになったロマンスカーに乗れた。朝のロマンスカーは所要時間が長いけど、その分ぼーっと過ごせる時間が増えるのでうれしい。 その2 夕食で箱そば本陣に行って、先日頂いたかき揚げチ…
こんばんは ちょこちょこ記事に書いてますが、そろそろ車を乗り換えようと検討中です。 今の車は国産の一応Cセグハッチバック1.5L、MT車、14年・14.5万キロ経過ということでそれなりに使い込んではいるものの、結構気に入ってるしそれなりにメンテにお金もかけてるのでまだまだ乗る気になれば乗れるんだけど・・・、 じゃぁなんで乗り換え検討中かというと、前記の通り今や絶滅危惧種のMT乗りです、そして別にハ…
神田裕子氏の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』が発達障害や精神疾患を差別していると批判されています。 「職場の困った人」としてASDやADHDなどをあげ、「戦わずして勝つ」としています。 www.oricon.co.jp 2つの軸 4つの視点 【①本自体の問題】読みたいと思う読者がいる 【②日本社会の問題】働かざる者食うべからず 【③個人の心理的要因】真面目で優しい人が食い物にされる …
先日、私のような素人目に見ても明らかに生活に困難な二次障害を発症しているのに『グレーゾーン』と言い続け頑なに子の受診をしない方のブログをたまたま読んでしまい、胸が苦しくなってしまいました。
ウツボ いつも通り真鶴半島の地磯にぶっこみ釣りにやってきました。前回、ようやくと言うか何と言うか、念願のフエダイを今年初めて釣り上げました。サバの切り身餌が良かったのかもしれませんので、今回はその再現を狙ってまいりました。 まずはウツボのヒットですね。私はイカ短信者だったのですが、サバの切り身に切り替えたわけですが、ウツボにとってはどちらでもかまわないようです。 フエダイ(シブダイ)37cm そし…
米国市場で昨夜「トリプル安」(株安、ドル安、債券安)が再来しました。NYダウは一時1,300ドルを超える大幅下落、S&P500の構成銘柄は全面安となりました。米ドルは約3年ぶりの安値となり、米長期金利が上昇して米国債が下落しました。米国資産(ドル資産)離れが加速しています。 トリプル安の要因は、トランプ大統領のFRBに対する利下げ要求です。パウエル米FRB議長に対して執拗に利下げを要求し、ほとんど…
大阪城公園内の移動交通システム「ロードトレイン」と「エレクトリックカー」について、詳細情報。 大阪城公園内移動交通システム ロードトレイン / エレクトリックカーのご案内 大阪城公園では、来園者の快適な移動をサポートする「ロードトレイン」と「エレクトリックカー」が運行されています。どちらも園内の主要スポットを巡回する便利な交通手段です。観光や家族連れのお出かけ、足の不自由な方にもおすすめのサービス…
Next page