食べ物全般
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
今日も大阪・関西万博に出かけていました。 その顛末は明日にでも書こうと思いますが、今回は西ゲート付近がメインだったので、夕食はその辺りでいただくことにしました。 風の広場前の牛カツ京都勝牛のテイクアウトがお得そうだったので、購入して風の広場でいただきました。今回は牛たれカツ重にしました。 価格は税込で1,296円。 値頃感はありました。 To Instagram中身は牛カツが4枚にだし巻き玉子と香…
ア ッラーは唯一の真の神、 人類の創造主のアラビア語の名前だ。 ア ッラーは唯一の真の神、 人類の創造主のアラビア語の名前だ。 こんにちは 私はイスラム教徒です。 イスラム教について学ぶよう人々を招待します。 私のブログを見てください👇イスラム教についての写真やビデオで説明しています https://jpis1.blogspot.com/2017/03/httpsislamhouse.html イ…
Canvasを使って、小説「白のキャンバス」を書いてみた Canvasを使って「白のCanvas」を創作した経過です。 「白のCanvas」のプロット以外はChatGPT先生に手伝ってもらいました。 「白のCanvas」あらすじ 道具の収集癖のある女の子が油絵を描くお話です。 1. はじめに:この連載について この連載では、小説を書く中で実際に活用したツール「Canvas」の使い方や魅力を、3回に…
【オランダ観光地ガイドブック vol.28】ゴーダチーズエクスペリエンス(ミュージアム)@ゴーダ/営業時間・物販・試食情報! 正式名称はゴーダチーズエクスペリエンスですが、長ったらしくて実態が掴みにくいので以下ではミュージアムとさせて頂きます。 牛乳の試飲とチーズが試食できる”食べられる”ミュージアムです。 【オランダ観光地ガイドブック vol.28】ゴーダチーズエクスペリエンス(ミュージアム)@…
おっす!おっす!弱者男性のみんな元気してるかい!どうしてこんなにテンションが高い👼かって!聞いてくれるね!それはね。 深夜だからさ! というわけで深夜テンションの会長の弱者男性クッキングはっじまるよー! さて今回はこの取りすぎて余った桜の花びらを使ってアート🎨を作っていこうと思います…と言いたいところですが、お腹が減ってるので、杏仁豆腐🍎と桜の塩漬け🌸を作っていこうと思います! まずはお時間のかか…
今日は夫とふたりで野田の清水公園へつつじを見に行ってきました。 しかし、少し早かったみたい。 こんな風に咲いているつつじもあれば、まだ蕾がいっぱいのつつじもありました。 お天気も曇っていたので写真をたくさん撮ったのに良いものがありません。 でも連休のころは綺麗に咲いていると思いますよ。 2025年4月25日の今日撮影しました。 これは売店で買ったどら焼きです。 ひとつ切ってみました。 中に私の好き…
昼に冷凍庫を引き出してみると、4種類の冷凍食品がありました。 その中から「かき揚げうどん」を食べることにしました。 「お召し上がり方」には、「電子レンジ不可」と記されてありました。 鍋で煮込んでいる途中で、生タマゴを入れました。 最後にネギを刻み、パラパラかけて食べました。 ランキング参加中食べ物
「京橋 激安飲み歩き攻略まとめ情報」へようこそ! このブログでは、妻さんと一緒に大阪・京橋エリアを中心に、激安居酒屋、立ち飲み、昼飲みスポットなどを実際に歩いて巡り、その魅力やおすすめポイントを紹介していきます。 夫婦でのんびり飲み歩くスタイルなので、気取らず、ちょっとした空き時間にもふらっと立ち寄れるようなお店をメインにご紹介します。 京橋といえば、昔ながらの大衆居酒屋や地元密着型の立ち飲み店が…
2025年4月、土日で京都旅行に行ってきました。さくらの名所を巡る1泊2日の一人旅の旅程を写真でご紹介していきます。 2日目の旅行記です。 1日目の旅行記 5:00 京都駅 5:50 清水坂 6:00 清水寺 7:30 岡崎疎水沿いを移動 7:45 蹴上インクライン 8:20 南禅寺・水路閣 9:00 ブルーボトルコーヒー 10:00 岡崎疎水沿いを移動 10:20 平安神宮 12:00 近江牛ス…
※当ブログではアフィリエイト等の広告を利用しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー みなさん、こんにちは。当ブログをご覧いただきありがとうございます。 早速ですが、「和菓子」はお好きでしょうか? とあるショッピングセンターの臨時ブースにて販売しているのをたまたま見かけたので、ついつい買ってしまいました(笑) ってことで、今回はこれを紹介させていただき…
Next page