お子さん・ママ・パパ・おじいちゃん・おばあちゃん・お兄ちゃん・お姉ちゃん、みんなの好きな絵本を紹介しましょう。また、しつけや友達関係、反抗期、イヤイヤ期などに読んであげたい絵本や、小学生にも読み聞かせたい児童書も教え合えたらいいですね。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
引用元:講談社文庫公式X こんにちは!もぐです🦔 今回は【ちいかわ】についての話です! 講談社文庫が春のコラボフェアを開催!4月25日に詳細が公開されるのですが、この記事では現時点で公開されている情報についてまとめています! 「本が好き」「ちいかわが好き」な方はぜひさいごまでご覧ください! こんな人におすすめの記事です ・文庫本が気になる! ・ちいかわが好き! ・コラボフェアについて知りたい! ち…
どうやって心の平安を維持するか? アッラーを信仰し、主のみを崇拝し、(預言者ムハンマドを含む)主の真の預言者を信仰しなさい。 こんにちは 私はイスラム教徒です。 イスラム教について学ぶよう人々を招待します。 私のブログを見てください👇イスラム教についての写真やビデオで説明しています https://jpis1.blogspot.com/2017/03/httpsislamhouse.html イス…
目次 = 最新刊情報 = =シリーズの紹介= あらすじ 対象年齢 読む順番と注意点 = 作品一覧(全32巻) = = 星のカービィ 関連書籍 = 【ことわざ/四字熟語/慣用句】 【絵さがし/間違いさがし絵本】 = 最新刊情報 = 【星のカービィ 早撃ち勝負で大決闘!】 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||f…
はじめての高学年読み聞かせ! うちの小学校の読み聞かせ、ここがすごい! 各クラスの教室で読み聞かせ 高学年の教室でも読ませてもらえる! 読み聞かせは「読む人の声」で完成する 今回は「後半」で読みました! 防犯絵本『あぶないばしょはどっち?』を5年生に 学年ごとの反応の違いがおもしろい! はじめての高学年読み聞かせ! 12月3日、小学5年生のクラスで読み聞かせをさせていただきました。 これまで1年生…
4月に入り息子の転園先の入園式がありました! 普段着ないシャツを嫌がりましたがトミカのワッペンを付けなんとか着てくれました🚓 入園式では3歳クラスのお兄ちゃんお姉ちゃんたちが元気なチューリップの歌を披露してくれました。その影響もあったのか、入園式後近くの公園に咲くチューリップを見て歌を歌ってくれました🌷 昨年は私一人でしたが今年は主人もお休みをとって家族三人で参加することができたのも良かったです😊…
4月になり進級・卒園・入園や入学と新しい生活が始まりますね。 子どもも大人も期待と緊張と嬉しさで胸がいっぱいなのではないでしょうか。 新しい環境を過ごす中、ほっとするのはやっぱり自分のおうちですね。 少し時間の空いた時、眠る前などに絵本を読んでげてみてはいかがでしょうか。 子どもも日常の喧騒から離れ、お話の世界に没頭し、ママやパパの声に心が休まることでしょう。 この時期におすすめの絵本をご紹介しま…
寝る前の読み聞かせ! 時間があまりない時は 「短めのにして〜」 と私が言います。 そんな時、 小3息子が最近よく 持ってくるのがこちらの本! ぶるぶる ぞくぞく でも おもしろい! こわ~い昔話 [ 井上 コトリ ]価格: 2090 円楽天で詳細を見る こちらは、 たくさんの「こわ〜い」お話が 詰まっています。 「日本の昔話」「落語」「世界の昔話」 が入った全23話です。 「こわ〜い」と言っても、…
今小学生に人気のこの本を知っていますか? 私は娘が小学生になるまで聞いたことがなく娘が学校の図書室からかりてきて 初めて見ました。 そのあと市の図書館などでもかりるようになったのですが人気で 借りることがなかなかできず・・・。 どの本も予約がたくさん入っていたのです。 それほど小学生に人気のこの本ですがどんな本なのでしょうか。 どんなおはなし? どっちが強い!?について 子どもたちが読んでみて ど…
Next page