Linux初心者が用語や概念からゆっくり習得する過程をコンテンツ化し、マネタイズにつないでいくためのグループです。Linuxの普段使いができるように自己研鑽していきましょう。この活動がLinux普及の一助となりますように…
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
前回まででIETFやRFCを深掘りしてきた。とりあえず、もうお腹いっぱいなので、今日は、元の記事に戻り、「インターネット普及の歴史」について触れていこうと思う。 元の記事というのは、父が勉強しなさいと教材として提示してきた「日本ネットワークインフォメーションセンター」のサイトだ。 https://www.nic.ad.jp/ja/basics/beginners/internet.html ここは…