シンプル読んでもらってどんなこと知りたいとかを教えあえる人あつまれ~ 見るだけもOK。ジャンルは問いません
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
こんにちは、しめじです。 「人手不足」という言葉が日常会話に入り込んできて久しいですが、建設業界ではそれが冗談抜きで“産業構造を変えるレベル”の話になってきています。 特に、職人の高齢化と若手不足。この流れは加速する一方です。厚生労働省のデータを見ると、建設従事者の平均年齢は年々上昇。もはや「団塊ジュニアが現場の最年少」なんていう現場も珍しくありません。 そんな未来を見据えたときに、「工事ができる…
皆さん、こんにちは!建材への愛が止まらない男、まいたけです。 ジメジメした梅雨空も、今日ばかりは僕の熱い建材トークで吹き飛ばしましょう! さて、前回からスタートしたこのシリーズ「新築戸建ての室内建具、迷わない選び方!」。第一回ではパナソニックさんの万能さをお伝えしました。 そして、今回スポットを当てるのは…そう!「DAIKEN(ダイケン)」さんです! ダイケンと聞くと、もしかしたら「フローリングの…
2025年7月28日の任期満了に伴い、第27回目の参議院議員選挙が7月3日に公示されましたね。 選挙区75議席、比例代表50議席の合わせて125議席に対し、立候補者の数は522人です。 選挙と聞けばいつも思い出すのが、小学校の「生徒会長選挙」です。 選挙を小学生が体験するようなものでしたが、立候補して選挙演説するなどまさに選挙そのものだったように記憶しています。 わたしは目立たない大人しい小学生で…
みなさん、こんにちは! しいたけです。土いじり、してますか? 僕は最近、すっかりトマトの魅力に取りつかれています。あの真っ赤な宝石のような実が、太陽の光をたっぷり浴びて輝く姿を見ると、心が躍るんですよね。 「でも、トマトって育てるの難しいんでしょ?」 そう思っている方もいるかもしれません。確かに、ちょっとしたコツは必要です。でも、僕が今回ご紹介する「トマッチョ」の育て方なら、きっとあなたも奇跡のト…