北海道に関するグループです。道民向け情報、北海道ネタのご参加お待ちしております。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
札幌に移住したので、もう会えない人ですが、女装家のキャンディ・ミルキィ氏が間質性肺炎で死去したのを知りました。 キャンディキャンディの服装で、赤いランドセルを背負った氏の写真撮影、制服の集い、私設のキャンディキャンディ博物館などの訪問をしたり、「女装子歌劇団」の舞台に出た同氏を観たこともありました。 最後に会った時は、軍歌について語り合いました。 本当に素敵な方でした。
休みでしたので暇つぶしに新しくできた道央圏連絡道路 江別東IC~南幌ランプ間、通称「中樹林道路」を通ってまいりました。 新しくできた道は楽しい。 news.yahoo.co.jp (アーカイブ) 道央圏連絡道路とは日本海側の小樽市から太平洋側の千歳市までをプチ高速のような高規格道路気味の道でつなごうという計画で、当別↔江別間と長沼↔千歳間は開通済み。 江別と長沼の間が未開通だったのが途中の南幌まで…
この記事は、6分で読めます。 こんばんは。管理人のuncleゆーさん(@UncleYusan)です。...月のドコモの支配明細をみたところ、台湾旅行の時に日本から電話の着信が2回あったようで、1回あたり145円、合計290円が計上されていました。 スマホに電話がかかってきた記憶がまったくなかったので、ドコモのインフォメーションセンターに電話して確認したところ、日本からかかって来た電話を間違いなく受…
今回も帯広市です。職場の先輩の紹介で、いなり小路に来てみました。場所は帯広市の飲み屋街の北東にあります。 住所:帯広市大通南8丁目 飲み屋や飲食店、スナックなどが並んでいる小さな通りです。古き良き昭和の香りがします。こちらは、観光客むけというよりは地元の方が利用することが多いようです。 いなり小路のなかのこちら、食堂O-SAKA-YAさんを選んでみました。 ビリケンさんがお出迎えしてくれます。 中…
<2025/1訪問> 2か月ぶりの今年初訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 冬シーズンの限定に出ていた牡蠣のがお目当てだったんですが、ロードサイド店を中心に販売ということで、アリオ札幌店では販売なしorz それではということで、ショッピングセンター中心に販売というこちらをいただこうかと。 これはこれで美味しそう(*´ω`*) 期間限定 鶏天ふわ玉カレーうどんにサイ…
電気ケトル買いました! 鍋でお湯を沸かすのは出来るけど、面倒なので、今までお茶も入れませんでした。 引っ越してから初めてのお茶です。 やっとお茶が飲める程度には落ち着けるようになったのかな
皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 「品数はたくさんあるように見えるけど、何だか手抜きしてない?」って言われそうな今週の作り置きおかずです。 前回の作り置きおかずはこちら↓↓↓↓ www.akirosso.com R7.3.23 今週の作り置きおかず 茹でるだけ・刻むだけ 茹でブロッコリー 青椒肉絲用の野菜・刻みピーマン 茹でささ身 焼き魚 茹でつぶ とろろ納豆 さつまいものミルクきんとん パ…
ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) 2015年3月25日 カントリー・ガールズ デビュー あの頃は希望しかなかった・・・ ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると思った曲を含みます ※同じ楽曲を複数回紹介する場合があります カントリー・ガールズ - 愛おしくってごめん…
Youtubeを見ていると、懐かしい昔のお菓子のCMの映像が残っていることがあります。 お菓子のCMの中には値段が書かれているものも多いのですが、 今よりも値段がとても安くて驚きます。 1984年のとある定番のお菓子のCMでは60円と書かれていたのですが、 今の値段をネットショップで確認してみると、おおよそ2倍の値段になっていました。 1990年のまた違うお菓子のCMを見てみると、 税別100円と…
「【たかさん】の北海道市町村来てみたよ!」 北海道市町村巡りのVAN旅 一般的には「富良野・美瑛」編です! と書くところですが、一緒くたには出来なかった。 その辺の意味合いもご覧くださいませ。 何せこの旅はインバウンドの実情を見る機会でした。 あちゃらこちゃらでC国語が聞こえてきます。 特にマナーの悪い人は見ませんでしたが、トラブルには巻き込まれないようにはご注意下さい。 仕事終わりで前乗り。 […
Next page